【538ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【538ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

The GENIUS STRATEGY注目カード~天才の相手は二度死ぬ~

    posted

    by 蜜蝋

    コラム1一押しロゴ.jpg
    The GENIUS STRATEGY新弾コラム
    【はじめに】

    皆さまどうも、天才の戦術を使いこなそうとする蜜蝋です。
    THE族だったり、お前ら天才なのかよと突っ込みたくなるパックタイトルですが
    どう考えてもこいつらは天才です。非常にめんど・・・テクニカルです。

    というわけで今回はThe GENIUS STRATEGY(以下筆者表記:ジーニアス)の評価カードのお話です。
    このジーニアス、テクニカルブースターということで非常にいろいろありますが
    とりあえずまずはちゃちゃっと質問フェイズをこなしましょう。
    下手したら前置きで凄いことになりそうですし。

    ■「The GENIUS STRATEGY」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    無法怪神 オブティランドス
    GR無法怪神 オブティランドス

    カードテキストの短いカードは強い
    ・・・YGOwikiみたいだ?気のせいです。

    はい、というわけでこのカードに注目しない人は恐らくいないと思いますが
    案の定触れます。

    まあ、コストは割と重いもののテキストはド派手。
    コールを許しません。
    コールを含むテキストはだいたい全部コストだけ払ったり
    コールする処理だけ引っこ抜きます。

    ユニット云々でこいつテキストが無いじゃんwwww
    と突っ込んでいた層もいるらしいですが
    そうは問屋が卸さない訳でテキストの読み替え裁定も出ました。
    というか21日に、総合ルールで明文化されました。

    テキスト読んだところで本題。
    こいつが存在することであらゆるクランが影響を受ける訳ですが(あたりまえ)
    まあ、うっかり3面とか2面空けてターン返すじゃないですか。
    オブティランドス投げられるじゃないですか
    残った面が雑にスタンド封じされるじゃないですか
    相手はVしか殴れなくなるじゃないですか

    ・・・<RR無双剣鬼 サイクロマトゥース>式の追加ターンじゃね?

    はい、ということでそういうことです。
    頑張りましょう。

    まあ面を空けてくならいろいろテクはあります。
    例えば、Vで横をどついておくとか。
    むしろ、<オブティランドス>投げてから横をどかせて<オブティランドス>おかわりとか。

    虫使いの人は頑張りましょう
    対面の人も頑張りましょう。
    RRダークエレメント ディズメル>をストレージから出しておきましょう。

    アンカー・ラビット
    Cアンカー・ラビット



    天才だから<Cクレヨン・タイガー>に頼らずとも勝手に起きます。
    天才だからブースターにもなれます。

    テキスト読むフェイズ、以上。

    はい、という訳で
    動物園にマイフェイバリットなカードこと<Rタイダル・アサルト>君が登場です。

    いやまあ流石に動きはだいぶ違う訳ですが
    まあとりあえずそれっぽいことはするのでセーフです。
    動き的には<TDマグナム・アサルト>の方が近いですが問題は無いです。
    蜜蝋の戦術は完璧です。想定通りです。嘘です。石投げないで。

    茶番もこの辺にしてこのカードについて語りましょう。

    達成20000ということでブースター込みのパワーで上がっても問題はありません。

    このカードが天才たる理由は
    『強く殴ってついでにパンプを振りたい』
    『でも<Cアンカー・ラビット>に強く連パンさせるためにはいっぱい4000を振りたい』
    『しかし<ラビット>がレストする前に20000超えちゃったら損してしまう。よくない』
    『天才だからこの3つの条件を両方満たす殴り方を考える』
    『ついでに退却パズル等も考えたい』

    といったこれでもかと条件が配置された神のパズルにあります。
    ファイ・ブレイン 神のパズルは名作です。
    当時YGOなZと被ってましたが、今はDVDやブルーレイも多分あるので見ましょう。
    話がずれました。
    ということであらゆるパズルを極め、神のパズルに挑戦できる動物園使いの人への挑戦です。

    このカード、半端無いです。
    RR特別名誉博士 シャノアール>で4000を振り続ける?<RRR真理の守護者 ロックス>で☆を乗せる?
    それとももっと上?
    という訳で動物園使う人は頑張りましょう。
    対面の人は・・・まあ、1点からでも割と死ぬ覚悟持っときましょう。いやマジで。

    終わりに

    ということでジーニアスの注目カードを解説しましたが
    また2枚で終わりました。
    天才だからね。仕方ないね。

    前回に引き続いて、また続き物になりましたが
    エターナらないように頑張ります。
    大丈夫です。蜜蝋の遅筆は完璧です。
    下手したらこれ書いてる間にパックの市場在庫が消えるという
    テクニカルブースターの悪夢があるかもしれませんが。
    天才だからね。ジーニアスだからね。天才は引く手あまただからね。

    というわけで
    『あのデッキの過去と現在』か『今弾の注目カード』か
    次回はどちらで更新するかは分かりませんが、一先ず今回はこの辺で終わります。

    というか流石に今回は注目カードを先に出します。市場在庫問題怖い。

    それでは次回、また機会があればお会いしましょう。ではでは。

ゆうやんのヴァンガード奮闘記 #5「道場破り・札幌牛亭 南池袋店」

    posted

    by ゆうやん

    勝てない

    この4文字が、ただ一つの事象が、俺を苦しめる。

    幼少時代からずっとそうだった。運動会、読書感想文のコンクール、テスト。自分の行いで明確に優劣が決まるものでは全て、1番にならなければ満足出来なかった。
    順位を決めるなら常に1位が良い。1対1の勝負が発生するのだとしたら、常にその戦いに勝利したい。

    その、時には無謀ともいえる貪欲なまでの勝利への執着心が、俺の根幹にはあった。それは同時に勝負そのものの渇望でもあった。だからこそ、俺は常に戦いの最中にいる事が出来るカードゲームを10年もプレイしているのだ。

    どんな勝負にも負けるには理由がある。例えばそれがじゃんけんだったとしてもだ。じゃんけんに負けるのは、運が悪かったからだ。それについて嘆くのも良いだろう。諦めるのも自由だ。
    大事なのは「運で負けてしまう」という事ではない。「じゃんけんは運のゲームだ」と理解することだ。

    負けた理由がなければ反省は出来ない。勝利するために努力する事も難しい。じゃんけんには反省も努力も報われないかもしれないが、間違った時間の費やし方をする必要はなくなるだろう。

    負けた理由を知る。それが今の俺には必要だった。

    ゆうやんのヴァンガード奮闘記 #1「スタンダップヴァンガード」
    ゆうやんのヴァンガード奮闘記 #2「カウンターブラストと攻撃順番」
    ゆうやんのヴァンガード奮闘記 #3「アタックの仕方」
    ゆうやんのヴァンガード奮闘記 #4「ガードについて」

    そう、俺が負けた理由は――全て。

    ……

    ていうかこんな無知で勝てるわけないですよね。俺はどれだけ自分を高く買っていたのでしょうか。

    なんかもう理由を突き止めるとか反省点を探すとかそういう問題ですらないのですね。上で長々と語っていた事は全て忘れてください。

    というわけで。

    このままではいかんと考えたゆうやんは、修行の旅に出ることに決めました。


    修行とはすなわち鍛錬。肉体と精神を鍛えるのならばこれはもう戦いあるのみ。
    かつての修行の一つに、道場破りという方法がありました。武芸の修行者が他流の道場で試合をし、相手を打ち負かす。それが道場破りです。

    さあ!早速道場破りに向かいます。

    ゆうやん、道場破りへ

    ここは...
    【札幌牛亭 南池袋店】
    住所:東京都豊島区南池袋2-14-5 B1
    TEL:03-6280-5670

    IMG_5352.JPG

    札幌牛亭。
    1981年、北海道は札幌でオープンしたステーキハウス 牛亭。
    その名の通り、最初はステーキがメインのお店だったが、牛亭の「肉の美味しさ」を伝えるべく、ハンバーグを追加したところ、秘伝のソースとの絶妙なコンビネーションが多くの方に支持され、今のハンバーグのお店となったという。
    大好評の牛亭は、2006年には琴似店出店とサッポロファクトリー出店が、そして2010年には南池袋店がオープンし、「肉の美味しさ」は札幌を越え、東京にもしっかりと伝わってきている。



    さあ、勝負だ!!
    早速戦いを申し込む!!!

    IMG_5347.JPG

    メニューはこちら。
    大きさを選び、次に焼き方を選び、ライスのサイズを選びます。
    そしてたくさんあるトッピングを自由に選択。

    どうやら牛亭ではミディアムレアが美味しいとのことなのでミディアムレアをチョイス。

    ちなみにドリンクメニューもきちんとあり、チューハイから焼酎、梅酒やワインにウィスキーなど、よりどりみどりです。

    5324.jpg

    まずは前菜。
    彩り豊かなサラダとスープ。

    5327.JPG

    凝視。
    ドレッシングがよく絡まっていて、噛んでみるとしゃきしゃきと音を立てる!

    そしてサラダで冷えた口の中をすかさず温めるスープ!

    そんなこんなでハンバーグが来るまでのひと時を楽しんでいると...

    5329.JPG

    キター!!
    まるでハンバーグ界のリンクジョーカーやー!!
    ワイのハートもロックされてまう~!

    ちなみにライスは特盛無料!
    つなぎなし牛肉100%の上質なハンバーグが230グラムで1400円とリーズナブルなお値段!ちなみにいろいろなキノコは150円でトッピング、とろ~りチーズとソーセージ2本は各100円でハンバーグに付けられちゃいます!
    150グラムだとなんと990円というお得な価格です!

    IMG_5336.JPG

    ご覧ください!この中身!赤いですよね?これがミディアムレアなのです!

    IMG_5338.JPG

    アツアツの鉄板で熱されて猛烈に食欲を掻き立てる音を放つ肉!更に熱で溶けてハンバーグに絡まんとするチーズ!


    我慢できません!後数枚は写真を撮ろうと思いましたがすぐにハンバーグを口にダイブ!

    IMG_5341.JPG

    う、美味い。
    味がトリプルドライブ~!!

    とても赤いミディアムレアなので戸惑ってしてしまいがちですが、口に含んだ瞬間にまず熱々であることを実感します。
    そして噛んでみてわかる内容量の多さ!
    肉肉しいという言葉はまさにこのハンバーグのためにあります。肉の中に肉。なのにとてもふっくら。ぎっしりと肉が詰まっているために一切れ一切れがどんどんとお腹を膨れさせていきます。

    肉汁が口内に広がってきたところで、次にスパイシーなソースの味を舌が感じ始めます。
    このソースがまたご飯と合う!

    合う!合いすぎる!

    更にこのソース。ご飯だけでなく野菜と合います。ニンジン、ブロッコリー、タマネギ、そしてポテト。味の濃いソースと温かい野菜が絡み合って、あっという間にお皿から食べ物が消えていきます。

    IMG_5345.JPG

    ごちそうさまでした。

    お店の情報

    お店の情報をおさらい。

    【札幌牛亭 南池袋店】
    住所:東京都豊島区南池袋2-14-5 B1
    TEL:03-6280-5670
    公式ホームページはこちら
    【営業時間】
    《月~金》
    :ランチタイム
    11:30~16:00(L.O.15:30)
    :ディナー・バータイム
    18:00~23:00 (L.O.22:00)
    《土日祝》
    :ランチタイム
    11:30~16:00 (L.O.15:30)
    ディナー・バータイム
    18:00~22:30 (L.O.21:30)

    池袋東口を出て西武沿いにしばらく直進。無敵家というラーメン屋がある大きな交差点に出たところで、信号を渡った先に見えるあずま通りに入ります。
    そして少し歩くと正面にSUBWAYが見えるので、そこを左に曲がればこの看板が見えて来ます。

    IMG_5352.JPG


    さあ!
    今度こそ道場破りだ!!

    パキ川ゆうや.jpg

    to be continued...

11th Anniversary SALE 第二弾 開催!

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    bnr_sale.jpg



    11th Anniversary SALE詳細ページ

    ヴァンガードタイトルトップページ


    遊々亭 2016年11th Anniversary SALE 第二弾が本日より開催です!

    SALE第二弾も "お買い得満載" はそのまま!

    • シングルカード特価販売
    • 1/10→1/4の確率でSR(10%OFF)割引券、1/25→1/10の確率でUR(15%OFF)割引券

    を変わらず継続させて頂きます!

    さらに11th Anniversary SALE 第二弾(7/23~7/31)中にシングル3000円以上お買い求めのお客様には
    遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.をもれなくプレゼント致します!


    deckcase_b.jpg



    一口500円の「VG SUMMER SALE福袋」、この機会に是非お求めください!
    『SP*1,RRR*1,RR*2(大当たりでSP→SCRに)』が封入のお得なこちらのクジを是非是非チェックしてみてください!


    10011.jpg



    更に更に、TwitterキャンペーンもSALE期間中、7月22日19:00~7月31日23:59まで開催しちゃいます!
    ご応募頂いた方の中から抽選で1名様に「最新弾GR3種類セット(各1枚)」をプレゼント!




    vg.jpg



    11th Anniversary SALE 第二弾も、是非是非、チェックしてみて下さい!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf

    1/10→1/4の確率でSR(10%OFF)割引券、1/25→1/10の確率でUR(15%OFF)割引券

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE