【189ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【189ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

買取強化カード紹介!! 【更新日:6/4更新】

リースドラッケン

    posted

    by オチャッピィ

    New-一押しロゴ-リースドラッケン.jpg
    リースドラッケン
    皆さんこんにちはオチャッピィです。今回は新弾の来篇拡張パック第1弾 王星伝説超動王来英雄に収録されている<モモキングRX>を使ったデッキを紹介したいと思います。
    モモキングRXは様々な進化クリーチャーの進化元になるため発売前から注目されていました。今回はキャプテン・ドラッケンと組み合わせたリースドラッケンを紹介していきたいと思います。
    リストの前に<キャプテン・ドラッケン>の効果について紹介しておきます。

    進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
    T・ブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中から進化ではないファイアー・バードをすべてバトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
    革命2―自分のシールドが2つ以下なら、自分の他の火のクリーチャーのパワーは+6000され、シールドをさらにひとつブレイクする。

    注目する効果は出たときの効果はデッキトップ5枚を見てファイヤアーバードを出す効果です。デッキをファイアーバードに固めると大量展開が見込めます。
    そんなデッキのリストはこちらになります。

    デッキレシピ



    採用理由
    フェアリー・ギフト
    盤面0から3マナで<モモキングRX>を出せたり2コスファイアバード軍団を出した次のターンにギフト<ドラッケン>で繋がったりします。このデッキは緑マナが思っているより少ないので<モモキングRX>を出すための緑マナとしても重宝します。殿堂カードなので絡めば強いのは確実です。

    ラブ・ドラッチ
    Revに出たカードですがマイナーなカードなので効果から
    自分の進化革命軍クリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにある自分のファイアーバード1体につき1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
    場のファイアバードの数だけ<ドラッケン>を場に出しやすくすることができます。なので、ドラッケンを2枚手札に持っていた場合1枚目で<ドラッチ>を場に出せたら1ターンに2体ドラッケンを出すことも可能になります。

    チャラ・ルピア
    ドラゴンが2軽減される多色になるとここまで強くなるのかと驚きました。2ターン目に出すことによって<チャラルピア>、<モモキングRX>で<ドラッケン>に繋げることも可能です。

    ポッピ・ラッキー
    あまり見かけないカードなので効果から確認
    相手がバトルゾーンのクリーチャーを選ぶ時、自分のドラゴンを選ぶことはできない。(ただし、自分のドラゴンを攻撃またはブロックしてもよい)
    場のドラゴンがすべて<オニカマス>のように選ばれない効果を得ます。2ターン目に<チャラルピア>を場に出すための単色白マナとしても活躍します。

    コッコ・ルピア GS
    令和のコッコルピア。ガードストライクを持っているので楯から来たときは受けとして使え、手札に来た場合は普通にコッコルピアとしても使えます。

    オブラディ・ホーネット/「Let it Bee!」
    3マナで発動して次のターンに<モモキングRX>に繋げることが可能になります。上面は<オニカマス>のような踏み倒しメタがこのデッキはとても重いので相手の盤面のオニカマスを簡単に処理することができます。

    王来英雄 モモキングRX
    新弾で登場したいろいろな進化クリーチャーの可能性を広げた良カードです。今回は<ドラッケン>を進化させるために採用しています。今後新規の進化クリーチャーが増えるたびに強化されるので4枚持っておくことをお勧めします。

    鳳翔竜機ワルキューレ・ルピア
    最近赤白ノヴァで注目されて高騰したカードです。このデッキでは<ドラッケン>から出したファイアバードを全てスピードアタッカーにする効果をよく使います。ドラゴンにブロッカーを与える効果は結構忘れられがちなので覚えておきましょう。

    生命と大地と轟破の決断
    緑の単色マナにもなったり、普通に使っても強い1枚です。このデッキでの使用感は唱えるよりマナに置いて緑マナとして使うことが体感多いですが、ネイチャーより強い緑単色のカードはないので今夏採用しました。

    凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎
    トリガー兼相手のメタクリーチャーを除去する役割を持っています。NEO進化を持っているので最悪<ワルキューレルピア>が場に出なくても打点して並べることが可能になっています。ほかにも<チャラルピア>、<ソウルピアレイジ>にNEO進化をして革命チェンジしながらスマッシュバーストをしてメタクリーチャーを除去することも可能です。

    キャプテン・ドラッケン
    今回のデッキコンセプト。ファイアバードが出るたびに強化をもらっているカードになっています。<モモキングRX>が登場して使いやすくなりました。

    蒼き守護神 ドギラゴン閃、蒼き団長 ドギラゴン剣
    ドラッケン>から革命チェンジ可能で、一度場に出した<モモキングRX>を出しなおすことが可能で1ターンに2回ドラッケン場に出すことができます。

    今回は新弾のモモキングRXを使用したリースドラッケンを紹介しました。CSなどの競技大会で使用するのは結構難しいですが、結構楽しいデッキなので興味を持った方はぜひ組んでみてください。皆さんも新弾のモモキングRXで昔登場した進化クリーチャーを使ってデッキを組んでみてください。

魂の章 名場面BEST 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    魂の章 名場面BEST
    販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は5月22日に発売した最新弾「魂の章 名場面BEST」の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    VR闇王ゼーロ
    ・コストを支払うかわりに、自分の手札から闇のカードを3枚捨て、自分の闇のクリーチャーを3体破壊して、この呪文を唱えてもよい。
    ・自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
    3位には<VR闇王ゼーロ>がランクイン!
    公開時から注目を集めていたカードで、<KGM∞龍 ゲンムエンペラー>を筆頭に、<SR偽槍縫合 ヴィルジャベリン>や<-ニコル・ボーラス>、<SR知識の破壊者デストルツィオーネ>といった大きなアドバンテージが取れるクリーチャーを踏み倒せるとして今話題の1枚!
    手札だけでなく場にもクリーチャーを並べて置く必要があるため、<SRビックリーノ>や<U暗黒鎧 ザロスト>といったコストを支払わずに出せるクリーチャーが必須となっています!

    第2位
    SR鬼札アバクと鬼札王国
    ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を墓地に置く。その後、このクリーチャーを破壊する。
    ・鬼タイム:自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の能力を無視する。
    ・スピードアタッカー
    ・マッハファイター
    ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
    2位には<SR鬼札アバクと鬼札王国>がランクイン!
    コストに見合わないほど強力なパワーと効果を持つがデメリットがあるクリーチャーですが、自身を含めて6枚の墓地が肥やせるとして墓地ソースデッキで大注目の1枚!
    今までは使用しなかった自然文明を持っていて出しにくくなっているため、<VR瞬閃と疾駆と双撃の決断>などの踏み倒しでサポートして使いたいですね!

    第1位
    -夏だ!デュエル修業だ!!
    ・自分の手札をすべて捨て、カードを4枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。
    ・このターンが自分のターンなら、ターンの残りをとばす。
    1位は<-夏だ!デュエル修業だ!!>となりました!
    キーカードを手札に残しておくことはできないものの、手札入れ替え、墓地肥やし、マナ加速を1枚で補えるという非常にユニークな1枚!
    ターンを飛ばす効果も自壊効果を防げるような使い方もできるため、デッキの色やキーカードを見ながら使いたい新カードです!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/21更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE