
こんにちは、遊々亭@ZX担当です!
今回は販売ランキング【ゼクス エクストラ】を大公開です!
是非チェックしてみて下さい!
販売ランキング【ゼクス エクストラ】!
第5位 | |
---|---|
<R雄大なる『豊沃』ニヌルタ> | |
降臨条件:緑のゼクス2枚 自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのリソースにカードが9枚以上ある場合、あなたのチャージにあるカードを2枚選び、トラッシュに置いてよい。2枚置いたならば、あなたのリソースにあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのない◎のスクエアに登場させる。 |
第5位は<R雄大なる『豊沃』ニヌルタ>
リソースにカードが9枚以上あると、リソースから5コスト以下のゼクスをリブートで登場させることができるカードです。
緑を主軸としたデッキで幅広く活躍が見込める汎用ディンギルではないでしょうか。
第4位 | |
---|---|
<SR滅神騎王アーサー> | |
覚醒条件:あなたのトラッシュにあるコスト5以上のカードを2枚ゲームから除外する。 自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ゲームから除外されているあなたのコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。ターン終了時、スクエアにあるこの能力で登場したゼクスを手札に戻す。 |
第4位は<SR滅神騎王アーサー>
除外されている5コスト以下のゼクスを1枚リブートで登場させる効果を持っているカードです。
終了時に手札に戻ってしまいますが、リブートで好きなノーマルスクエアに登場させることができるのは強力!
覚醒で5コストゼクスを除外すればそのまま登場させることができるので、自身で完結した動きができるのも強みですね。
第3位 | |
---|---|
<PR対なる『鎮頂』アンシャル・キシャル> | |
降臨条件:白のゼクス2枚 自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのチャージにあるカードを2枚選び、トラッシュに置いてよい。2枚置いたならば、相手のチャージにあるカードを1枚選び、デッキの1番下に置き、あなたのデッキの上から3枚公開し、その中にあるコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させ、残りのカードを元に戻し、シャッフルする。 |
第3位は<PR対なる『鎮頂』アンシャル・キシャル>
相手のチャージを1枚除去しつつ、3コスト以下のゼクスを登場させられる可能性があるカードです。
相手のスタートカードを除去したり、IGOB関連のカードを除去したりと相手に好きな動きをさせなくすることができるのは良いですね!
ゼクスを登場させる効果は不確定ですが、トップ操作ができるカード等と組み合わせれば最大限効果を発揮することができそうです。
![]() |
第2位 |
---|---|
<HR冥魔神生クレプス> | |
降臨条件:黒のゼクス2枚 自:【P】「大和」【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのチャージにあるカードを3枚選び、トラッシュに置いてよい。3枚置いたならば、あなたのデッキの上から2枚公開し、その中にあるゼクスを1枚まで選び、手札に加え、公開した残りのカードをチャージに置き、あなたのトラッシュにあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。 |
第2位は<HR冥魔神生クレプス>
チャージ3枚を置くことで、手札とチャージを補充し、トラッシュから5コスト以下のゼクスをリブートで登場させることができるカードです。
手札を補充せずにデッキ上2枚を全てチャージに送ることも可能で、今の手札に合わせた動きが可能です!
蘇生効果も好きなノーマルスクエアにリブートで登場できるので、総じて優秀な効果を持っていますが、チャージ3を必要とするので注意が必要です。
![]() |
第1位 |
---|---|
<HR告げられし福音ミカエル> | |
覚醒条件:あなたのトラッシュにあるイベントを2枚デッキに戻し、シャッフルし、あなたのデッキの上から2枚のカードをトラッシュに置く。 自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、デッキの1番下に置く。あなたのデッキの上から5枚公開し、その中にあるイベントを1枚選び、手札に加える。公開した残りのカードを元に戻し、シャッフルする。 |
第1位は<HR告げられし福音ミカエル>
5コスト以上のゼクスを除去しつつ、デッキ上からイベントカードを探しにいくことができるカードです。
トラッシュに落ちてしまったIGOBイベント等をデッキに戻しながら覚醒し、戻したイベントを探しにいけることが強みでしょうか?
不測の事態にあると安心できるオススメカードです。
以上、販売ランキングでした!
次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~
遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx