【113ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【113ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

セカイ採用型千歳デッキ

    posted

    by 立花

    タイトルトップ.jpg
    セカイ採用型千歳デッキ
    こんにちは、立花です。
    最新弾「約束<ユナイトアーク>」が発売されました。
    今回は最新弾で追加されたイベントを採用したデッキを紹介しようと思います。

    デッキレシピ
    プレイヤー スタート
    4

    デッキコンセプト
    新しく追加されたセカイイベントを採用した千歳のデッキとなっています。
    これまで採用しにくかったカードを採用することで千歳のデッキの弱点であった自分のゼクスを場から別の領域に移動させやすくなっています。
    これらのカードを採用しやすくなったのはセカイイベントの追加によるものです。
    元々リソースをリブートさせるギミックも持っているため、自分のゼクスをバウンスさせるギミックに加え低コストでこれらの行動を行えるようになったのでこれまで以上に攻撃回数を稼ぎやすいデッキになっています。

    ゲームプラン
    基本的には3ターン目にリソースブーストからアークを登場させ相手のライフを1~2点、4ターン目に3ターン目に増やしたリソースを使い一気に相手のライフを取るデッキとなっています。
    そのため、基本方針として3ターン目にリソースを増やすカード+アークの組み合わせを手札に用意しておくようにします。
    リソースを増やすカードは先攻であるなら<瞑想龍膽>、後攻であるならそこに加えアルターブレイクのセットを持っておくと良いと思います。
    基本的に3ターン目まではカードをプレイする必要があるわけではないですが、これらのカードが手札にない場合は手札を整えるカードを使用して探しにいきます。
    3ターン目の相手のライフの取り方は様々なパターンがありますが先攻、後攻それぞれパターンとしては次のようになっています。
    先攻
    瞑想龍膽>+<スタートカード>でディンギルを実施。
    スタートカード>の能力で<ショコラティエ>を登場させシフトをしつつ相手のプレイヤースクエアを攻撃し、自分のリソースをリブート。
    残ったリソースで<アーク龍膽>をプレイしディンギルと共に攻撃、手札に<青の砲撃>か<緑の爪撃>があればさらに追加で攻撃可能。
    後攻
    アルターリベンジャー>をプレイしブレイクを行い能力で<ショコラティエ>を登場させる。
    あとは先攻時のように<ショコラティエ>にシフトをしている状態で攻撃しリソースをリブートし、リブートしたリソースで<アーク龍膽>や追加のカードをプレイし攻撃。

    基本的に3ターン目はこれらのカードを使いリソースを増やしながら相手のライフを取っていきます。


    4ターン目はリソースが増えているため、更に攻撃をしやすい状態になっていると思います。
    この段階になってくると<ドラミコクインテット>のようなカードにリソースを使用できる状態になっている状態だと思うので、適宜<ドラミコクインテット>を使用し手札も増やしながら攻撃していきます。
    状況によって<未来ある者たちへ>+<メルキオール>や<青の砲撃>から<スクリーム>を登場させ、場の<アーク龍膽>などを手札に戻して攻撃回数を更に増やしていきます。
    基本的に4ターン目のエクストラ権は自分のゼクスをバウンスすることに使用します。
    ある程度リソースが減ってきたのであれば<紅姫>を使用しリソースを回復させ、更に攻撃回数を増やしていきます。
    紅姫>は<ドラミコクインテット>からも登場させることができますが、<緑の爪撃>から<アレイスター>を登場させそこから登場させることで使用するリソースも少なくなり、攻撃に使用できるリソースが一気に多くなります。
    あの手この手で自分の攻撃回数を増やし、相手のライフを一気に削るビートダウンデッキとなっています。

    各カード解説
    セカイを穿つ青の砲撃、セカイを穿つ緑の爪撃
    新たに追加されて非常に強力なアイコンイベントです。
    真価を発揮するのはリソース6からですが、このデッキはリソースを増やすことができるデッキなので他のデッキよりも早く真価を発揮することができます。
    またこのデッキではリソースをリブートするギミックが入っている関係上これらのイベントを使用するためのリソースを捻出しやすく使用しやすいのも相性が良い点となっています。

    ゲームマスター アレイスター、春の息吹きと目覚め 龍膽
    緑の爪撃>で登場させる候補となるゼクス達です。
    アレイスター>は攻撃後のゼクスをコストにすることで擬似的な自壊が行えるだけでなく、登場させたゼクスも<アーク龍膽>の能力で移動させることができるので無駄なく攻撃回数を増やせるのが非常に強力な一枚です。
    息吹き龍膽>は登場させた後自身の能力でリソースをリブートしながら入れ替わるため実質0コストでゼクスを用意していることになり、攻撃回数を増やす要素としては強力な選択肢となっています。

    絶叫機械スクリーム
    最近注目されている昔のカードです。
    このデッキでは<青の砲撃>で登場させる選択肢になる他、<ニヌルタ>といったカードによって登場させることができ自分のゼクスをスクエアから離れさせにくい龍膽の弱点を補っています。
    これまでと異なり、低コストでの展開手段が増えたのでこのカードも使用しやすくなり今後も見ることが増える一枚になると思います。

    改良するなら
    今回選択したカード以外にも<青の砲撃>や<緑の爪撃>で登場させるカードは色々存在します。
    これまでのカードプールも確認してカードを選んでみても良いと思います。
    今回採用しませんでしたが、約束イベントも非常に強力なカードとなっています。
    初動としても優秀なので、パニッシャー系のカードも採用してみても良いと思います。
    龍膽のデッキは自由枠が多いので、好みの部分を好きにカスタムしてみてください。

    最後に
    今回は新しい要素を採用した龍膽のデッキを紹介してみましたが、如何だったでしょうか。
    セカイイベントは性質上緑のデッキと相性が良いため、使用する場合は一度緑のデッキで試してみると良いと思います。

    それでは、次の記事でお会いしましょう。

    感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

    感想箱へのリンク

遊々亭 秋の感謝祭 第2弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- Z/X担当

    221014Blogタイトル画像.jpg
    遊々亭 秋の感謝祭 第2弾 開催!!

    Blogオータム2022.jpg

    こんにちは、遊々亭@ZX担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    10月14日から10月23日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    シークレット買取特集
    ZX特集[後半].jpg

    秋の感謝祭特集第2弾は『シークレット買取特集』!

    シークレット買取強化中です!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「プレイマット」「ストレイジボックス」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

    遊々亭オリジナルプレイマット
    211008遊々亭プレイマット.jpg

    遊々亭ストレイジボックス
    211008遊々亭ストレイジ.jpg

    遊々亭オリジナルデッキケース
    211008遊々亭デッキケース.jpg

    遊々亭オリジナルカードスリーブ
    211008遊々亭スリーブ.jpg

    (※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)


    遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx

【ミスティックアーク】ローレンシウムデッキ紹介

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE