
[LEDE] デッキ紹介 【メメント】
今回はLEGACY OF DESTRUCTIONにて強化されたメメントについてレビューをしていきたいと思います。
今回のパックではデッキビルドパック-ヴァリアント・スマッシャーズ-に収録されたテーマ全てに新規カードが登場しました。それにしても昔のカードのリメイクって良いですよね。
【X(旧Twitter) @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。
前回の【メメント】記事
「デッキビルドパック -ヴァリアント・スマッシャーズ-」発売時にも、メメントの記事を執筆しましたので、既存カードに関してはこちらもご覧ください。【メメント】デッキ解説
新規カード紹介
メメント・ツイン・ドラゴン
<双頭の雷龍>がメメント化したモンスター。ネットを見ていたら、<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>の特殊召喚条件に「このカード以外の自分の手札・墓地の「メメント」モンスター5種類を1体ずつ、デッキ・EXデッキに戻した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。」と書いてあるので、EXデッキのモンスターが今後に登場するのではないかと話題になっていましたね。
(1)効果は融合召喚時に。自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスターを破壊して、デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加えることができます。
そして(3)効果が融合召喚したこのカードが破壊されたら墓地のレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚できます。なんか自己完結してますね。
テーマの性質上、自身を破壊することも多そうで、せっかく融合召喚したこのカードが場に残ることは少なそうですね。
冥骸融合-メメント・フュージョン
速攻魔法の融合カード。(1)の効果はお互いのメインフェイズのみ発動可能なので気を付けましょう。融合素材に指定はありますが融合先に縛りはないので、色々な融合モンスターを出せるか。自分のモンスターが効果で破壊されていれば墓地のメメントモンスターも融合素材にできます。え、普通に強くない?
さらに(2)効果は墓地のこのカードを除外し自分のモンスターを破壊すればメメント魔法・罠を手札に加えられます。
簡単な展開例紹介
メメント・ダークソード1枚からの展開例紹介
<メメント・ダークソード>を召喚し(2)効果で自身を破壊しデッキから<メメント・エンウィッチ>を特殊召喚します。<エンウィッチ>の(1)効果で<メメント・シーホース>を手札に加え、<シーホース>の(1)効果で自身を特殊召喚します。
<シーホース>の(2)効果で自身を破壊しデッキから<メメント・ゴブリン>、<メメント・メイス>、<メメント・ウラモン>を墓地に送ります。
墓地に送られた<ウラモン>の(2)効果で自身を特殊召喚します。ここで<エンウィッチ>の(2)効果で<ウラモン>を破壊し墓地の<メイス>を特殊召喚します。
<メイス>の(2)効果で自身を破壊してデッキから<冥骸融合-メメント・フュージョン>手札に加えます。
<メメントフュージョン>を発動し墓地の<ソード>、<シーホース>をデッキに戻して<メメント・ツイン・ドラゴン>を融合召喚します。
<ツインドラゴン>の(1)効果で<エンウィッチ>を破壊しデッキから<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>、<メメント・ホーン・ドラゴン>を手札に加えます。
そのまま<ホーンドラゴン>は(1)効果で墓地に「メメント」モンスターが3種類以上存在するので特殊召喚します。墓地の<メメントフュージョン>の(2)効果で<ツインドラゴン>を破壊しデッキから<冥骸府-メメントラン>を手札に加えます。
破壊された<ツインドラゴン>の(3)効果で墓地の<ゴブリン>を特殊召喚します。その後<メメントラン>を発動し、<ゴブリン>の(2)効果で<ホーンドラゴン>を破壊し、デッキから<メメント・クレニアム・バースト>、<メメント・フラクチャー・ダンス>を墓地に送ります。 <ホーンドラゴン>が破壊されたことにより<メメントラン>の(2)効果が発動。墓地の<ウラモン>を特殊召喚します。<ウラモン>の(1)効果で墓地の<フラクチャー>を手札に加えます。<ウラモン>と<ゴブリン>で<S:Pリトルナイト>をリンク召喚。
これで墓地にメメントモンスターが5種類以上あるので<テクトリカ>の特殊召喚条件である墓地の<ツインドラゴン>、<ホーンドラゴン>、<ウラモン>、<ゴブリン>、<メイス>の合計5種類をデッキに戻して特殊召喚します。
最後にフラクチャーをセットしてエンドフェイズ時に<メメントラン>の(3)効果で墓地の<クレニアムバースト>をセットします。
最終盤面は<テクトリカ>、<リトルナイト>、<メメントラン>、<クレニアムバースト>、<フラクチャー>が場にある状態です。
デッキレシピ
メメント
プレイヤー:にだいめ
モンスター
計23枚
魔法
計13枚
エクストラデッキ
計15枚
せっかくなのでレシピを作ってみました。メメントが登場した当初は、<テクトリカ>を出すことで精一杯だった気がしますが、今回の新規で<テクトリカ>がさらに出しやすくなり妨害カードも構えやすくなりました。
終わりに
いかがだったでしょうか。EXモンスターはいつか出るとは思っていましたが、まさか<双頭の雷龍>のリメイクとは驚きましたね。ちなみにネットで見たのですが<メメント・エンウィッチ>と<メメント・シーホース>の元となっている《エンジェル・魔女》と《シーホース》は海外未発売らしいです。以上、ありがとうございました。