こんにちは!遊々亭@遊戯王OCG担当です!
先週末に発売した『20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE』『PREMIUM PACK 19』についてBloggerの皆さんに質問してみました!!
ラストはでぃんさんです!
こんにちは。でぃんです。
PREMIUM PACKの最新版PREMIUM PACK 19。
例年通りジャンフェスことジャンプフェスタにて先行販売されましたね。
今年も多くのプレイヤー達がこのパックを求めて会場へ押し掛けたことでしょう。
当然僕も現役プレイヤー()として入手してきましたよ!
そして今回は20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEもほぼ同時に発売されました。
こちらは再録がメインですが新たにエラッタされた禁止カードや新規カードの収録もあり注目の内容となっています。
僕は新しいテキストの方が好きなので昔のカードがこういった形で収録されるのはとてもありがたいです。
というわけで今回もこのPPとAPのカード達の中から僕が個人的に気になったカード、注目してるカード達を紹介していこうと思います。
![]() |
Oniサンダー ○○サンダーの新規カード。 効果は雷族版エアーマンとも言える効果となっています。 ○○サンダー系以外にも電池メンでは<>のサーチに使えその他のデッキでも<>をサーチできたりといろいろおもしろいことができそうです。 現代遊戯王の高速な環境では召喚権を消費してサーチのみだと物足りなく感じますが、環境の速度が遅くなれば評価が見直されるかもしれません。 |

今回は既存テーマの強化がとても多かったですがその中でもHEROの強化が顕著でしたね。
ヴァイオン、オネスティネオスどちらも優秀でトーナメントシーンでの活躍も充分見込めるレベルだと思います。


<>の登場により既存のシンクロアンデットデッキや不知火の評価が上がりました。
もう少し環境のパワーが落ちればアンデットも日の目を見れるかもしれません。



<>の登場によりサーチ手段が増えました。
特に<>は特定のデッキの動きを完全に止めることもあるカードなのでサーチができるようになったのは大きいです。


未来融合が帰ってきたことでこいつらを指定して再び大量に墓地を肥やすことができるようになりました。
家を探してみれば見つかるかもしれません。

<>の登場でシンクロ召喚が格段にしやすくなりました。
この先リゾネーターを主体としたシンクロデッキが環境に台頭する可能性も充分あります。
<>が文字通り大きな障壁です。

羽根吹雪の登場によりかなり強化されました。
<>のサーチがそのまま強力な妨害になるのはこれまでにはない進歩です。

今回僕が1番好きなカードはこれです。
昔からいろいろなデッキに入れていたお気に入りのカードだったので、そんなこのカードがまた使えるようになるのはアツイです。
今回のレビューは以上となります!
でぃんさん、ありがとうございました!