こんにちは。 でぃんです。
先日発売されたディメンションボックスみなさんは手に入れることができましたか?どこのお店も定価超えで充実した内容だったみたいですね。今回はそんなディメンションボックスで僕が気になったカード達を紹介していきます。

<>からのサーチ先として優秀なデストーイカード。融合の条件がぐっと満たしやすくなりました。 いよいよファーニマルが環境レベルになってきましたね。単純明快な効果なのであまり説明することもありません(笑)

WWの新規カード。 <>からグラス・ベルを特殊召喚→このカードで<>をサーチして特殊召喚。この一連の流れで召喚権を消費せずに<>まで繋がります。 ドラグニティ、SR等の風属性主体のデッキにWWギミックを組み込んでみるのもおもしろそうです。 今後化けそうな予感がします。

RRでは使いにくそうだなというのが第一印象。 ハーピィが「<>からこのカードを出し<>で蓋をするのに使う」と聞いたので別の方向での使い道はありそうです。

EXデッキからの特殊召喚、魔術師Pモンスター以外とのシンクロ、エクシーズ、融合不可という非常に厳しい制約を持っていますが、P召喚時にデッキから任意の魔術師Pモンスターの効果を無効にし、守備でリクルートできる為、1枚でランク4エクシーズやレベル7~11のシンクロ召喚に繋げることができます。 イラストは<SR調律の魔術師>にとても似ているので何か関係がありそうです。年末のストラクチャーデッキにも魔術師関係のカードが収録されるので今後環境に影響を与えそうな1枚です。

幻奏の新規カードです。幻奏ってカテゴリ久しぶりに見た気がします。 発動条件は自分フィールドにモンスターがいないこと。デッキ融合も可能でエンドフェイズに<>のような処理が入ります。 僕の中では幻奏と言えば、融合よりも<>と<>のロックなんですよね。戦闘・効果破壊されず対象にも取られない強固な布陣。 昔はこのコンボに苦しめられたものです。そんな激アツロックがこれ1枚で決まるのだから弱いわけがない! と思っていたのですが現環境では壊獣、ソウコ、ヴァエルと思いつくだけでもかなりの解答が.... 残念ながら昔ほどの拘束力は期待できなさそうです。
今回は以上になります。
アニメテーマの強化が中心だったディメンションボックス。 今まで気にも留めなかったテーマがいつの間にかかなり強化されてたりしていて改めて目を通してみるとおもしろかったです。 みなさんも是非チェックしてみてください。新しい発見があるかもしれません。