【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(3)【グランブルー-七海】 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(3)【グランブ.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(3)【グランブルー-七海】

posted

by

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(3)【グランブルー-七海】
こんにちは、涼です。
今回は蝶魔月影のカードをつかった【グランブルー-七海】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード3
4


デッキの解説
グランブルーの七海のデッキの解説です。
七海の名を持つユニットはアタックがヒットした時に、財宝マーカーを獲得する固有能力を持っています。

メインVである、<七海覇王ナイトミスト>は財宝マーカーの数によってスキルを獲得するので、序盤から七海のユニットでリアガードに攻撃して、財宝マーカーを集めていきます。

財宝マーカーが6枚たまると、最大11回アタックする事が可能なので、序盤はVにアタックする必要性があまりなく、財宝マーカーが集まるようにリアガードをメインにアタックします。

構築は七海のユニット各種が固定枠なので、七海ユニットをドロップに落としながらサルベージできる<海賊剣士コロンバール>と<七海暴掠ナイトスピネル>を使い回す為の<粉骨の呪術師ネグロボーン>を採用しました。

トリガー配分は、コンボデッキなので引トリガーを多めに採用して4:4:8の配分になっています。

新規カードの解説
七海暴掠 ナイトスピネル / 七海剣豪 スラッシュ・シェイド
このデッキの核となるユニットたちです。
七海剣豪スラッシュ・シェイド>は、このデッキで唯一24000打点が出るので1番攻撃がヒットしやすく、後続の財宝マーカーを獲得してくれるので、常に盤面にいてほしいユニットです。

七海暴掠ナイトスピネル>は、序盤は使い辛さが目立ちますが、ドロップから七海ユニットをリクルートするスキルを持つのでスラッシュ・シェイドを蘇生し続けます。

粉骨の呪術師ネグロボーン>、<海賊剣士コロンバール>、ナイトスピネルで常にスラッシュ・シェイドを盤面にコールして財宝マーカーを集めます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

【涼】竜魂鳴導デッキ紹介 ストイケイア-ナナクリル

by 涼

READ MORE

vol.14 魔宝竜皇 ドラジュエルド・マグナス

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ディノフェスト入りガルグレックス

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】星海オーダー入りユースベルク再鍛デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(8/20)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 7/1~7/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE