
大会レポート タケルライコex
今回は6/21・22に開催されたPJCS2025のレポートをします。
使用したのは<タケルライコex>のデッキで、2-3予選落ちでした。
使用理由としては、BO1で10試合やる上で安定し、爆発力も兼ね備えていた点を評価したためです。
事前の本番想定練習でも勝率高く終えられたのでこのデッキにしました。
しかし、全国の猛者が集まる大会ということで今回は特に相手の構築に圧倒される結果となりました。
デッキリスト
タケルライコex
プレイヤー:もっさ
ポケモン
計21枚
戦績
1回戦 <ドラパルトex>+<リザードンex> 先攻 ×2回戦 <ドラパルトex>+<ヨノワール> 先攻 ○
3回戦 <ブリジュラスex> 先攻 ×
4回戦 ブリジュラスex 先攻 ○
5回戦 <マリィのオーロンゲex>+<ユキメノコ> 先攻 ×
大会レポート
5試合のうち4試合<ロケット団の監視塔>が採用されたマッチになりました。事前に数が多いとされていた<タケルライコex>の<ヨルノズク>や<スピンロトム>の特性を止めることができます。
負け試合に関してですが、<ドラパルトex>+<リザードンex>戦は、先2で<ジャッジマン>を使ってサイドを取った返しに、<カウンターキャッチャー>+<ジャミングタワー>+<リザードンex>の「バーニングダーク」で<勇気のおまもり>が付いた<オーガポンみどりのめんex>が倒されてしまい、そのまま2-2-2で取られてしまいました。
その際に残りのサイド4枚はロケット団の監視塔+<ナンジャモ>で身動き取れないまま取られてしまいました。
<ブリジュラスex>戦も同様でロケット団の監視塔を貼られてサイド4枚を先行された状態で<勇気のおまもり>つき<タケルライコex>を作り、ナンジャモと合わせてサイドを2枚取りました。
しかし、相手がトップで引いたのは<ツールスクラッパー>で<ロケット団のびっくりボム>と合わせてタケルライコexがきぜつしてゲームセット。
<マリィのオーロンゲex>戦は<スボミー>の「むずむずかふん」でヨルノズクがきぜつするまで解決札を引けず敗北。
しっかりタケルライコexを意識してきた人に負ける納得の結果となってしまいました。
おわりに
今回は活躍しなかったのですが、ミラーと評価の高かった<バチュル>や<テツノカイナex>の入ったバレット系デッキを主に意識して<ガチグマアカツキex>を採用しています。デッキ共有者がミラーを複数回やって活躍したとのことだったので、困っている人はぜひ採用を検討してみてください!
それでは。