
シティリーグ シーズン4 参加レポート
今回は新弾発売前の環境になりますが、シティリーグ4で準優勝したのでそれについての参加レポートになります。
使用デッキ
メノコマシラ
プレイヤー:雪風ひまり
グッズ
計18枚
戦績
予選
1戦目 <ナンジャモ><ライコ> ○ 後攻2戦目 <Nのゾロアークex> ○ 後攻
3戦目 <ボム><ドラパ> ○ 後攻
4戦目 どく<ツキ><ミナモ> ○ 後攻
5戦目 どく<ブリジュラス> ○ 後攻
6戦目 <サーナイトex> × 先攻
本戦
1戦目 ブリジュラス<バイウールー> ○ 後攻2戦目 サーナイトex ○ 後攻
3戦目 <ブジン><ザシアン> × 後攻
大会レポート
予選は3戦目まで順当に勝ち進んで行きました。しかし、4戦目、5戦目と連続してどくデッキと当たったので相手の先攻1ターン目でゲームが終わってしまわないかヒヤヒヤでしたが、<マラカッチ>や<マシマシラ>でスタートすることが出来たのでしっかりゲームをすることが出来ました。 6戦目の<サーナイトex>はサイドにマシマシラが2枚落ちてしまっており、特性『アドレナブレイン』の回数で劣ってしまっていたため負けてしまいましたが、無事予選を通過することが出来ました。
本戦1戦目では普通の<ブリジュラスex>だったため、130ダメージを乗せて<デヴォリューション>を使い<ジュラルドン>をきぜつさせるプランで勝ち切ることを考えました。 しかし、サイドに2枚デヴォリューションが落ちていたため、考えていたプランが実行できず、どう勝とうかと頭を抱えました。
対戦相手の動きが少しゆっくりでジュラルドンが2体、<ポップのウールー>が1体しか出ていないという盤面だったので、<ブリジュラスex>になる前にジュラルドンを1体きぜつさせ、ウールーもきぜつさせたのでブリジュラスex単機の盤面になりました。
その後はずっとワザ『むずむずかふん』をしており、相手はグッズが使えず、たねポケモンを出す手段がなかったようだったので、<ユキメノコ>の特性とマシマシラの特性で300ダメージを蓄積させてたね切れで勝つことが出来ました。
2戦目のサーナイトex戦は予選のリベンジ戦です。
今回はマシマシラがサイドに落ちておらず、しっかりデッキも応えてくれたように感じました。
しかし、ゲームが終わった後に相手のサイドに<サーナイトex>が2枚埋まっているのを確認して、運が良かったと思いました。
3戦目の決勝戦はブシンザシアン 相手は基本的に<ザシアンex>しか使ってこなかったので、<テツノブジンex>が入っているということはデッキリストを見た時に知りました。 <ミュウex>に<ブーストエナジー 未来>が貼られたのを見て何故入っているのか?と考えましたが、そのためだったようです。
<ジェットエネルギー>が見えたので4枚採用されていると考え、<マラカッチ>を使わずひたすら<スボミー>のワザ『むずむずかふん』を使って相手の動きを止めていましたが、相手の<ボスの指令>が上手く噛み合い、マシマシラを2面取りされるタイミングがあり、最終的なダメカンが足りず負けてしまいました。
おわりに
今回は準優勝でした。年間で大体1回くらいは準優勝出来てますが、来年は3回くらい出来ると良いですね。精進します。
これでJCSも抽選になってしまいましたが、通ればもちろん参加しようと思います!
雪風ひまりでした。