【45ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【45ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾デッキ紹介『ともっこ』【雪風ひまり】

    posted

    by 雪風ひまり

    新弾デッキ紹介『ともっこ』【雪風ひまり】
    どうも、雪風ひまりです。
    今回はともっこデッキについて紹介していきます!


    デッキレシピ
    ともっこ
    プレイヤー:雪風ひまり
    ポケモンのどうぐ
    4
    サポート
    6
    スタジアム
    4
    エネルギー
    12



    デッキコンセプト
    相手によってともっこを使い分けて戦おう


    デッキのメインになる新弾カードについての紹介
    マシマシラex / イイネイヌex
    このデッキのアタッカーであり、ともっこです。
    両方ともワザのエネルギーが3枚必要ですが、<ダークパッチ>や<アンズの秘技>を上手く使いエネルギーを集めていくことで、すぐにワザを使うことが出来ます。
    マシマシラex>は190ダメージ+特性のおかげで取られるサイドは一枚、
    イイネイヌex>は自身がどくの場合260ダメージを出すことが出来て、<くさりもち>をつけた場合は300ダメージまで伸びます。
    どちらも非常に強力なので、相手を選びながらアタッカーの使い分けをしましょう。

    キチキギスex
    非常に汎用性のある特性を持ち、にげるが1という最強のポケモンです。
    特性は「前の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札から3枚引く」というシンプルなものですが、<ネストボール>から呼ぶことでも特性を使えたり、<夜のタンカ>で手札に加えてすぐに出しても使えるというフットワークの軽さがとても良いですね。
    このポケモンはともっこである以前に、特性の汎用性の高さから人気のあるポケモンなので今のうちにたくさん集めておきましょう。

    モモワロウex
    特性「しはいのくさり」によってベンチにいる悪タイプのポケモンとバトル場を入れ替えることが出来ます。
    新しく出したポケモンがどくになるというデメリットはありますが、<イイネイヌex>のワザや、<くさりもち>との相性が良いのでこのデッキに関してはメリットになることがほとんどです。
    クチート>や<カビゴン>などバトル場にポケモンを縛ってくるデッキに対してこのポケモン1枚で解決することが出来るのは嬉しいですね。

    ダークライVSTAR
    特性「スターアビス」を使って<ダークパッチ>や<プライムキャッチャー>を使い回します。
    今回は<ポケストップ>を使うということもあり、<ボスの指令>を入れていないので、<ダークライVSTAR>の特性が非常に重要であり強力です。

    モルペコ
    このデッキの逃げ0であり、超序盤のアタッカーでもあります。
    くさりもち>をつけることで110ダメージまで出せるので<ウッウ>くらいなら倒せるのは評価が高いです。
    基本的には<プライムキャッチャー>で一旦前に出したり、<モモワロウex>の特性でバトル場のポケモンをどくにしたくない時や、<マシマシラex>のワザを連続で使いたい時に、モモワロウexの特性でモルペコをバトル場に出してにげるなど頻繁に使う場面はあるので縁の下の力持ちです。


    デッキの回し方について
    後攻1ターン目に<イキリンコ>や<ポケストップ>を使い、悪エネルギーをトラッシュしながら山札をどんどん減らしていき、<ダークパッチ>や<アンズの秘技>でエネルギーを付けていきます。
    相手に圧をかけていきたいので出来るだけダメージが高いポケモンでワザを使いましょう。<マシマシラex>は<モモワロウex>がいる場合取られるサイドの枚数が1枚になるのでオススメです。

    基本的に相手のHPが低い場合は<マシマシラex>、HPが高い場合は<イイネイヌex>で戦うと良いです。
    マシマシラexは190ダメージも出すことができるし、<くさりもち>で230まで出せます。イイネイヌexは自身がどく状態なら130+で260。くさりもちがあれば300まで出すことができるのでポケモンVSTARや、<ピジョットex>などを倒すことに向いているでしょう。
    構想段階で抜けてしまいましたが、<スグリ>があるとさらに+30出来るので330の2進化ポケモンなども倒すことが出来ます。

    このデッキはアタッカーを途切れさせないことが大事なので、エネルギーのつけ方には少しだけ気をつけましょう。


    おわりに
    今回はともっこデッキでした。
    翠の仮面・藍の円盤で新登場したポケモンたちですが、新しい組み合わせのコンボでとても面白いです!
    チームともっこ チームともっこ
    俺たち何え?

    雪風ひまりでした。

デッキ紹介『サーフゴーex』【もっさ】

販売ランキング【6/1~6/30】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    POC_ranking.jpg
    販売ランキング【6/1~6/30】
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    今回は、6/1~6/30の期間内でよく売れたカードをポケモン・トレーナーズ別でランキング形式でご紹介致します!!

    ポケモン 販売ランキング

    1位

    • Rマシマシラ
    • 特性「アドレナブレイン」
      このポケモンに悪エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。

      超無 サイコトリップ 60
      相手のバトルポケモンをこんらんにする。

    2位

    • RRドラパルトex
    • 無 ジェットヘッド 70

      炎超 ファントムダイブ 200
      ダメカン6個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。

    3位

    • Rユキメノコ
    • 特性「いてつくとばり」
      このポケモンがいるかぎり、ポケモンチェックのたび、おたがいの特性を持つポケモン(「ユキメノコ」をのぞく)全員に、それぞれダメカンを1個のせる。

      水無 フロストスマッシュ 60
    トレーナーズ 販売ランキング

    1位

    • Uなかよしポフィン
    • 自分の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

    2位

    • U大地の器
    • このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。
    • 自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

    3位

    • Uポケストップ
    • おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札を上から3枚トラッシュしてよい。その場合、その中にあるグッズをすべて、相手に見せて、手札に加える。

    今回の販売ランキングは以上になります!

    次回の販売ランキングもおたのしみに!

    遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE