
7/15に発売した拡張パック「ロストアビス」についてBloggerの方に簡単な質問をしてみました!!
今回はマシュマロさんです!
はじめに
最近プライベートの方で少し忙しく、レビュー記事やデッキレシピの記事を投稿する時間が取れなかったため、前回からかなり期間が空いてしまいました。今後はいつも記事やレビューを楽しみにしてくださっている方のためにもなるべく毎弾分投稿できるように努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
ワザ「ロストインパクト」は、自分の場についているエネルギーを2枚ロストゾーンに置くことで、エネルギー3つで280ダメージが出せるとんでもないワザになっています。
ポケモンVSTARまでであればほぼ全て1発で倒すことができ、<こだわりベルト>や<ダンデ>を併用することでポケモンVMAXも1発で倒せますし、倒し損じた場合でも、今回のパックに収録されている<ヤミラミ>を使うことでまとめてサイドを取り切るようなプレイも想定できます。
また、進化前の<ギラティナV>も強力で、ワザ「ひきさく」は相手にかかっている効果を計算せず160ダメージを与えられるため、<タフネスマント>がついている<ミルタンク>でさえも突破できるコスパの良い技になっています。
ロストゾーンに置くカードの枚数を稼ぎたいギラティナデッキで相性が良いのはもちろんのこと、<頂への雪道>を苦手とする<ミュウVMAX>デッキに採用するという使い方も検討することが出来るでしょう。手札を1枚ロストゾーンに置くことで、<ゲノセクトV>の特性【フュージョンシステム】をより強く使うことができるのも嬉しいポイントです。
特に<アルセウスVSTAR>とインテレオンを組み合わせるようなデッキタイプでは、このカードと<大きなおまもり>を併用したアルセウスVSTARをバトル場で戦わせることで、ギラティナVSTARに<こだわりベルト>をつけるだけでは倒せないような盤面を作ることができます。次の自分の番に<チェレンの気くばり>を使ってダメージを流してあげることができれば、ギラティナVSTARに対してもある程度勝負できるようになるのではないかと予想しています。
わかりやすいところだと<キュワワー>の特性を使っていく際のリスクを軽減することが出来ます。先程は紹介しませんでしたが、<キュレムVMAX>とも相性が良く非常に強力なポケモンであるため、キュワワーやキュレムVMAXと相性の良いヤレユータンは再び注目すべきカードであると言えるでしょう。
マシュマロさん、ありがとうございました!
