【24ページ目】もっさ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【24ページ目】もっさ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

もっさ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー「ワイルドフォース・サイバージャッジ・スターターデッキ&ビルドセット」【もっさ】

    posted

    by もっさ

    400245todorokutuki.jpg
    新弾レビュー「ワイルドフォース・サイバージャッジ・スターターデッキ&ビルドセット」【もっさ】
    こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!

    今回はもっささんに1/26に発売した拡張パック「ワイルドフォース」「サイバージャッジ」「スターターデッキ&ビルドセット」について簡単な質問をしてみました!!


    新弾のカードで注目のカードを教えてください。
    なかよしポフィン
    バトルVIPパス>と入れ替わりで登場した山札からHP70以下のポケモンを2枚場に出すカードです。
    なかよしポフィン>によって序盤のバトルVIPパスの引きに依存しないデッキが作れると思いきや、案外HP70以下のポケモンという制約がきつく、しっかり活用できるデッキは少ない印象がありました。
    各プレイヤーの<ネストボール>やその他ボール、<ボウルタウン>などとの採用枚数バランスがとても気になるところです。

    エーススペック各種
    デッキに1枚だけ投入出来るカードという事もあり、どれもとても強い効果を持っています。
    特に次のターン倒せると思ったら倒せない、次のターン耐えると思ったら耐えないといったことがあるため、HPが増えるヒーローマントや、ダメージが上がるマキシマムベルトについては注意が必要です。

    相手がACE SPECのカードを消費した時は他のACE SPECカードが出てこないことを当然ながら意味するので、しっかり相手の動きを見ておきたいと思います。
    相手のACE SPECが見えていない時、極力ケアできることはしていきたいです。

    イダイナキバ / ハンドトリマー / ビワ
    ダイレクトに相手の手札や山札を削ることができるカードが多数登場しました。
    時間に不安のあるプレイヤーが敬遠していたコントロール系のデッキの増加が見込まれます。


    新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    ミミッキュ
    コントロール系のデッキが増加しそうなこともそうですが、<リザードンex>や<ミライドンex>のデッキといったex主体のデッキに対して役割を持てるので注目カードになりそうです。

    シンオウ神殿
    ヤミラミ>の「ロストマイン」や<ギラティナVSTAR>の「スターレクイエム」を無効化する<ミストエネルギー>が登場したため、特にロストゾーン軸のデッキでは採用が見られそうです。

    ネイティオ
    既存の<テツノブジンex>や、新しく登場した<テツノブジン>と相性が良く、非ルールだけの盤面でも戦いやすいデッキができそうです。

    クチートV / クチートVSTAR
    今回登場した<ジーランス>の活用法の一例です。
    ロストゾーン軸のデッキと<クチートVSTAR>のVSTARパワーの相性が良く、<あなぬけのヒモ>がレギュ落ちしてしまったことで雑に裏のポケモンを狙うターンが作りづらくなったこともあり、その点でも評価が高いのがクチートVSTARです。
    その中で、<クチートV>のワザ「かみおとす」で相手の手札をトラッシュすることができるので、<ツツジ>と絡めて<頂への雪道>が無くとも相手の動きを効果的に止められるかもしれません。


    新弾の発売及びレギュレーション変更により、どのような環境になると思いますか?
    やはり<頂への雪道>が無くなったことはかなり影響が大きいと思います。
    ピジョットex>や<ネオラントV>などの特性が止まらない以上、序盤の動きがサイドを取ることに直結しづらく、中盤・終盤の頂への雪道+<ツツジ>からの逆転を狙うことが多かったデッキ、例えば<ギラティナVSTAR>のデッキは使い方を変える必要がありそうです。
    逆に<パオジアンex>のデッキは特性を止められないことでわかりやすく立ち位置が良くなったでしょう。

    また、<イダイナキバ><ビワ><ハンドトリマー>などコントロール系のデッキに採用されそうなカードが増加したため、サイドを取り切ることをメインの戦略としないデッキに対しても対策をする必要が出ました。


    最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
    トドロクツキ>です。
    サイドを2枚ずつ取られることの多い<トドロクツキex>のデッキですが、このカードによってサイドプランを序盤からずらせたり、終盤に大火力を出せるような構築にできたり、古代のデッキがとても面白くなるカードだと思いました。
    「あだうちやばね」というワザ名も独特で気に入っています。


    もっささん、ありがとうございました!

第71回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(61) リザードンex」

第70回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(60) れんげきウーラオスVMAX+テツノブジンex」

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE