【95ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【95ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ポケカブ!第60話「ミライドンex&レジエレキVMAX」

    posted

    by まーにん

    ポケカブ!第60話「ミライドンex&レジエレキVMAX」
    皆さんこんにちは、まーにんです。
    今回も前回に引き続き、新環境で活躍できるデッキをご紹介したいと思います。


    デッキレシピ
    ミライドンex&レジエレキVMAX
    プレイヤー:まーにん
    ポケモン
    12
    ポケモンのどうぐ
    2
    スタジアム
    4
    エネルギー
    14


    キーカード
    ミライドンex
    特性【タンデムユニット】で雷タイプのたねポケモンを2体ベンチに並べる事が出来ます。
    このデッキの場合、ミライドンexがアタッカーなのでミライドンexの特性でミライドンexと<レジエレキV>を場に出して、新しいミライドンexの特性でポケモンを並べる事が出来る為、ミライドンexが1枚場にあれば盤面が完成します。
    ワザ「フォトンブラスター」も素点220で、これに<レジエレキVMAX>の特性【トランジスタ】のダメージ追加が乗るため、レジエレキVMAXをベンチに並べる事でVSTARやVMAXもワンパン可能です。

    レジエレキVMAX
    ミライドンex>の火力アップだけでなく、ある程度自身でも攻撃できるポケモン。逃げる0である点も優秀です。
    ただ、手札に持って来る手段が<ハイパーボール>と<テーブルシティ>しかないので少し並び辛く感じる部分もあるかもしれません。

    エレキジェネレーター
    このデッキ唯一のエネルギー加速手段です。外すと大幅にテンポが落ちます。4枚使って6枚は加速したいです。
    すりかえカップ>などを使えばエネルギーを確定させる事が出来ますが、今回はサポートに枠を割いたので非採用です。

    テーブルシティ
    とにかくポケモンに触りたいので採用。
    頂への雪道>で何もできなくもなるので、最大枚数の4枚です。
    相手に使われるのは嫌ですが、割り切りましょう。


    立ち回り
    ミライドンex>を出し、特性でミライドンexと<レジエレキV>を出せるだけ出します。
    エレキジェネレーター>で盤面を完成させれば、後はサイドを詰めていくのみです。
    現環境はゲームスピードはかなり速いので、テンポが遅れた場合は<ジャッジマン>でお茶を濁します。

    そのターンに倒しておかなければいけないポケモンをしっかりと見極めて、4枚採用している<ボスの指令>と<セレナ>でサイドを詰めていきます。

    無理にミライドンexで攻撃しなくても<ダブルターボエネルギー>も採用しているので、レジエレキのワザで削ってからミライドンexや別のレジエレキで倒すなどしてもいいです。
    足りない打点は<まけんきハチマキ>で補います


    今回採用していないが、相性のいいカード
    封印石シリーズ
    >、<>、<大地>、どれも採用しても活躍しそうですが、無難に森、攻めるなら空、環境を見て大地かと思います。

    すりかえカップ
    エレキジェネレーター>を確定させるために採用します。
    博士の研究>で捨てたくないカードも戻せますが、捨てたくないカードを引くこともあります...

    モミ
    レジエレキVMAXを壁にして<モミ>で回復をする事で、時間を稼ぐ事が出来ます。


    今回はここまでになります。
    ありがとうございました。

デッキ紹介「ロストバレット」【もっさ】

デッキ紹介「ミライドンex+レジエレキVMAX」【ごぼ】

    posted

    by ごぼ

    デッキ紹介「ミライドンex+レジエレキVMAX」【ごぼ】
    こんにちは。ごぼです。
    今回は先日発売になりました『スカーレットex』『バイオレットex』から注目カードの1枚である<ミライドンex>を使用したデッキの紹介をさせていただきます。

    是非、最後までご覧頂けますと嬉しいです。

    デッキ紹介
    ミライドンex+レジエレキVMAX
    プレイヤー:ごぼ
    ポケモン
    12
    ポケモンのどうぐ
    4
    2枚
    サポート
    8
    スタジアム
    3
    エネルギー
    13

    ここからはポイントとなるキーカードの紹介です。


    デッキのキーカード
    ミライドンex 4枚
    『バイオレットex』パッケージのポケモンでもあり、ゲームで一緒に旅をした人も多いのではないでしょうか。
    このポケモンがメインアタッカーなので4枚採用しています。
    特性【タンデムユニット】でたねポケモンを展開出来るので、デッキの安定感も上がっており、後述の<レジエレキV>と相性が良いです。

    レジエレキV-VMAX 4枚-3枚
    メインアタッカーである<ミライドンex>のワザのダメージを<レジエレキVMAX>の特性【トランジスタ】により30上げる事が出来ます。
    レジエレキVMAXが2体いればダメージを60プラス出来るので、計280ダメージでポケモンVSTARや1進化のポケモンexを倒すことができます。

    エレキジェネレーター 4枚
    今環境にて新登場したカード。
    ポケモンカードは1ターンに1枚しかエネルギーをつけられないルールですが、エネルギー手貼り+エレキジェネレーターで最大3枚のエネルギーをつけることができ、後攻1ターン目で<ミライドンex>が攻撃することも可能になります。

    すりかえカップ 2枚
    手札のエネルギーを山札のトップに置き、<エレキジェネレーター>でエネルギーを確定させるために使用します。
    仮にエレキジェネレーターやエネルギーが手札に無くとも単純に新しいカードを1ドロー出来るのがありがたいカードです。

    学習装置 2枚
    このデッキには<モココ>を採用していないため、<エレキジェネレーター>を使用しないと1ターンに複数枚エネルギーをつけることはできません。
    そのため、終盤エネルギーが枯渇することがないよう採用しています。

    反対に採用を見送ったカードも簡単に紹介します。

    今回、採用を見送ったカード
    メリープ-モココの進化ライン
    特性【エレキダイナモ】でトラッシュにエネルギーを供給できるため、<モココ>を並べると常に攻撃し続けられるメリットがありますが、そこに到達するまでの安定感に課題があるため今回のコンセプトでは採用に至りませんでした。
    モココを採用することによるメリットも多くあり、今後発売されるカードや環境によっては採用を検討できるカードです。

    ミライドンex・レジエレキV以外の雷ポケモン
    非Vポケモンの<レジエレキ>や<ボルトロス>、<ライチュウV>など採用を考えられるポケモンもいましたが、今回は<モココ>を採用していないことからエネルギーをつけたポケモンの場持ちが良い、すなわちHPが高い方が倒されにくいポケモンを積極的に採用したかったため、採用に至りませんでした。
    デッキの枠にも余裕が少ないことから今回のコンセプトだと採用が難しかったです。

    クレッフィ
    今回は「敢えて」採用しないコンセプトから組み立てしてみました。
    もちろん特性の【いたずらロック】は現在数を増やしているロスト系統のデッキを中心に対抗できるカードですが、<あなぬけのヒモ>で交わされてしまったり<ヤミラミ>のワザ「ロストマイン」でサイドを進められるなどのデメリットもあり一概にメリットだけではないため今回は見送りました。


    基本的な戦い方
    基本的には<ミライドンex>を置き、<レジエレキVMAX>を並べてワザ「フォトンブラスター」を序盤から使用していきます。
    レジエレキV>のワザ「ライトニングフォール」は常にワンチャンス作れるワザなので、選択肢として頭に入れておきましょう。
    エネルギーの管理がシビアなので、相手のHPを見つつ、あと何回のワザが必要で、そのためには何枚エネルギーやエレキジェネレーターが必要かを計算しながらゲームを進めましょう。

    いかがでしたでしょうか。
    コライドンex>と並んで新弾のメインのポケモンミライドンex。カッコよく人気のポケモンでもありますのでぜひ遊んでみてください。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE