【272ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【272ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【8/1~8/31】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は8月によく売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    -こだわりハチマキ(キラ)

    このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンGX・EX」へのダメージは「+30」される。

    第3位は<-こだわりハチマキ(キラ)>でした!
    お手軽にワザのダメージをプラスする事が出来る定番のポケモンのどうぐですね。


    第2位
    RRゾロアークGX

    特性とりひき
    自分の番に1回使える。自分の手札を1枚トラッシュする。その後、山札を2枚引く。

    (無)(無) ライオットビート 20×
    自分の場のポケモンの数×20ダメージ。

    【GXワザ】
    (悪)(悪) トリックスターGX
    相手の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第2位は<RRゾロアークGX>!
    特性・ワザ共に非常に使いやすい便利なポケモンなので、<サーナイトGX><ルガルガンGX><ダークライGX><グソクムシャGX>などなど様々なポケモンと組み合わせて使用されていますね!


    第1位
    RRカプ・テテフGX

    特性ワンダータッチ
    自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札にあるサポートを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

    (無)(無) エナジードライブ 20×
    おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ。このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない

    (超) カプキュアーGX
    自分のベンチポケモン2匹のHPを、すべて回復する。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    今回の1位は<RRカプ・テテフGX>でした!
    サポートをサーチ出来る非常に汎用性の高い特性・タイプ拘束が無く<ダブル無色エネルギー>1枚で撃てる強力なワザ、そしてそこそこの耐久を持ちつつ弱点無し!
    ほとんどのデッキに投入されているので、間違いなく今の環境で1番見かけるポケモンですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

Kouの「ぼうけんノート」第三回

    posted

    by Kou

    最近プライベートが充実しているお陰で、記事の更新が遅れてすみません。
    ちゃんと書くようにします。引き続きよろしくお願いいたします。
    この記事は、僕がポケモンカードゲームを始めた頃の話を書いていくシリーズです。
    過去の記事を読んでいない方は、是非過去から読み返してください。

    Kouの「ぼうけんノート」第一回
    Kouの「ぼうけんノート」第二回

    とりかえっこプリーズ!
    物語は2003年の夏シーズンを終えて、9月。秋シーズンになりました。
    その頃の僕は、週末になると隣町のカードショップまで自転車を漕いで、朝10時からのハーフ大会に参加することが楽しみでした。
    今の僕からしたら、炎天下の中30分も自転車を漕いでジムバトルに参加するなんて絶対にやりたくないですが、当時の僕は楽しくて仕方が無かった。
    そこに行けば対戦相手が居る。景品も貰える。そんな魅力的で楽しい遊びが他にあるの?

    10時の大会終了後、山内師匠の車で移動して、他の地域の大会に参加することも楽しみでした。
    ある時は「自主大会がある」と噂を聞いて、海沿いの街まで行って、主催者側よりも早く行き過ぎてソフトクリーム食べるだけになったり。
    ある時は「自主大会がある」と噂を聞いて、他の参加者が誰もいない神社のお堂でひっそりと対戦したりしました。

    そんな日々をこなし、前回の記事の約束の日を迎えました。
    僕は憧れの黄色いフチのカード 「ポケモンカードeシリーズ」のサポーターのカードを手に入れるために、小学生の頃に集めていたカードをかき集めて用意しました。
    本当にこんなカードでトレード出来るのかな?あの高価でやたらと吹っ掛けられるカードたちを...

    カード紹介
    当時の僕が憧れていたカードたちを紹介します!
    まずは最強サポート「オーキドはかせの研究」
    オーキド博士の研究.jpg
    ...当時2000円位したらしい。今を生きる君たちの言いたい事はわかるぜ。<サナ>って言いたいんだろ?


    続いてエネコロロとのコンボで使われていた「預言者」
    預言者.jpg
    ...わかってるって。<マオ>って言いたいんだろ?


    ハーフ大会でのスーパーエース「森の番人」
    森の番人.jpg
    これは最近の人にはわからないかな?シロナの導きなんだよねー。


    色んな意味で最強サポート「砂漠のシャーマン」
    砂漠のシャーマン.jpg
    ...言わずもがな、<ジャッジマン>ですね。


    時代は進んでしまった。あれほど強烈に強かったと思えたサポート達が、ずいぶんと可愛い存在になってしまった。
    でも物語は2003年。当時はこれらを持っているかいないかで全然違ったんだ。
    どうしても必要。思いを込めて、さあ、行こう!

    ライバル
    僕の住んでいる街は、新幹線の駅で言うと、「名古屋」の隣の「三河安城」のあたりです。
    この日の目的は、「三河安城」の隣の駅の「豊橋」の間にある「豊川」という街で、行ったことのないジムバトルに参加する事です。
    参加...というかトレードしたいな。そしてもうひとつ。

    同世代のポケモンカード友達が欲しい。

    当時の僕は高校二年生の秋。ぶっちゃけて高校の中でポケモンカードやっていることは言いづらい。
    というか最近まで「俺、馬術やるために高校来てるから~」みたいな事言っていた奴が、
    「ポケモンマスターに俺はなる!」みたいな事言っていたら、皆に病院を勧められてしまうw
    まあ、学校では隠していたって事になる。今やバレバレだろうけどw

    山内号で30分ほど揺られ、豊川の会場に着きました。
    ほう 、今日はこの店でカードやるんだな...うん。「いとう乳母車店」おもちゃ屋さんなのか乳母車屋なのかよくわかんねえけど、田舎のいい感じの雰囲気の店じゃねえか。
    店に入ろうとすると、常連さんに声をかけられる。
    「あ、今日こっちじゃないから」
    ??あ、はい。目の前にある店舗ではない場所に案内された。

    生垣で覆われた道を歩いて、たどり着いたのは、地面がむき出しになって机があるだけの神社の倉庫のような場所でした。
    例えるなら、となりのトトロの映画の中で、メイがトトロを追っかけてたどり着いた場所っていうか...
    昼飯は道に出て隣の総菜屋でコロッケ買って食べてね。と。色んな意味で至れり尽くせりww
    兎に角、14年やっててこの時だけ!机があってイスが無い、地面剥きだしで良い感じに日差しが屋根から抜けてくるトトロジムバトルでしたw

    参加者の中で学生服の男が一人と、若そうな男が一人。遊んでいたのを見つけて声をかけてみた。
    「僕、安城から来ましたKouです。eシリーズのカードをトレードしてもらいたくて安城から来ました。」
    すると二人組は
    「俺たちeシリーズのカード持ってるからいいよ。」と快くOKしてくれました。
    神に感謝。旧裏のカードや現行のカードを手当たり次第見せてみる。
    学生服の男の方が、リザードンのカードに興味を示し、トレードをOKしてくれました。
    本当にありがたかった。昔お年玉で何故か買い込んだ「プレミアムファイル」のリザードンがこんな所で役に立つとは...
    他の参加者の人たちも面白がって、沢山トレードしてくれました。トトロの人達皆良い人達や...コロッケもあるし。素敵だトトロ。

    学生服の男と若そうな男は、一個下と同級生で、彼らも同世代の仲間を欲しがっていたらしく、すぐに打ち解けました。
    ポケモンカードって学校では言いづらいのは同じだったらしいwやっぱり本当に好きな物ってなんか人には打ち明けづらいんだよねw
    でも、身近なライバルを手に入れた。めっちゃ嬉しかった。これからこいつらと切磋琢磨して上手くなろう。またコロッケを食べにいこう。ありがとう。

    学生服の男とは、現在「絶対に負けたくないライバル関係」にあります。
    彼の名は佐野秀樹。HNじいタンク。共に練習し、共に世界大会に挑戦し、共に遊ぶ、素晴らしい友であり、宿敵でもあります。
    彼は非常に面白く、世界大会でも英語を一切喋る事無く、外国の参加者と打ち解けていました。
    「じゅうダラー」とか「悪エネ貼ります」とか「ジャパニーズ身分証明書」とか、素で喋ってしまうw
    そもそも日本語も適当w喋りがあまり上手くないw14年付き合ってて一度も女の影を感じたことは無いw

    でも、約束を破ったことは無い。
    手を抜いて大会に臨んだこともなく、ポケモントレーナーとしても男としても非常に頼りになる。
    型破りのデッキアプローチを恐れずに実行出来るのも凄い。
    悔しいけど、僕に無い物を沢山持っている。多分資質的な物が僕と違う。
    正直尊敬してる。尊敬もしているし、感謝もしてる。身近に常識で測れないライバルを置いてくれた運命に感謝してる。

    だから、お前だけには絶対に負けない。

    灼熱の大地
    仲間とライバルを手に入れた僕は、目標である「勝利のオーブ」を目指し、兎に角日々の練習にいそしんでいました。
    eシリーズのカードをデッキに組み込んだ僕とレックウザexは、どこに行っても負けなくなっていました。
    と言ってもハーフデッキの大会に限定されるんだけどね。
    上手くなりたいと思ってする練習と、何も考えず楽しむ練習では、全く伸びが違うことを知りました。

    この頃はまだまだジムバトルの開催自体が少なく、今みたいに平日でも開催されているイベントなんてあるわけなく、
    平日は彼女と中学の同級生と練習。週末は練習の成果を出しに大会に参加していました。

    燃える。絶対に負けたくない。どんな奴が相手でも、俺は負けない。気持ち先行気味でしたが、燃えまくりでした。

    秋を越えて、そろそろ始めて1年を迎える2003冬。
    レックウザexの声が聞こえるほどの練習量を超えて、次の目標は「バトルロード☆スプリング」。

    新しい春、今の僕の出せる全部を出し切る!


    「ぼうけんノート」週一更新(予定)で第4回に続きます。

ニャオニクス杯レポート+重大発表!

    posted

    by Kou

    先月の末、くろぶさん&きよねさん夫婦主催+トイさん&ゆめいろさん&みやたさん&ゆさまさん運営のトーナメントセンターバトロコ高田馬場(超綺麗)で開催された「カップル&夫婦限定」のポケモンカード大会「ニャオニクス杯」に参加してきましたよ。

    参加までの流れ
    チャンピオンズリーグ日本一決定戦の会場内で、運営のトイさんにお会いして、ニャオニクス杯の事をお伺いしました。
    僕は半分冗談で「招待状を頂いたら参加しますよ☆」って言ったら。
    「じゃあ刷ってきます♪」って言われ、本当すぐに刷られてきましたw

    しばらく考える。
    僕(ら)はニャオニクス杯になんで呼ばれたのかなぁ?
    趣旨に合ってるのかな?初心者向けイベントじゃないのか?ファンデッキに寄せた方がいいのか?etc...

    参加が決まってから、最初は「<ネクロズマGX>+<ロケット団のミミッキュGX>+<ソーナンス>+<ニャオニクスEX>」で、<次元の谷>でフルバトル出来るデッキを作ってみました。
    ネクロズマGX ロケット団のミミッキュGX ソーナンス ニャオニクスEX
    これ結構いいんじゃねえの?なんていうかニャオニクスも入っているし、GXワザ2回無理なく使えるし、強いだろ!(女性側のプレイヤーはパートナーからGXマーカーを強奪できる)
    wifeに「ニャオニクス杯のデッキ、ネクロズマGX軸のデッキを作ったんだけど、使ってもらえる?」と聞いたら。
    「私、<マーちゃん>使いたい」と。あっ...そうよね...

    今回僕らは、初心者の方々に、カップルトレーナーの強さとハッピーさを伝える為に招待されたんだ。と、思うことにしました。
    じゃあ真面目に勝つことを意識したデッキを使い、自分らしく格好良く振る舞い、戦うことが、主催の狙いに答える事になると思い、真剣に挑むことにしました。

    ニャオニクス杯で使用したデッキは...
    Kou ルガルガンGX+ゾロアークGX(紫眼のマリアライト)
    wife 行進マーシャドー(ショコラッシュ)

    カッコで囲ったのは夫婦間での呼び方w
    さあ...頑張ろうか!!

    ※注意!
    今回、僕らは何もしていません。ただ運が良かっただけなので、デッキの強さとかプレイが強いとか、考えずに読んでくださいね。

    対戦レポート
    一回戦 不戦勝
    おいおいそんなに気を使わなくてもいいんだぜw
    どうしても不戦は嫌だったので、フリーしている男女ペアに戦っていただきました。
    お相手は僕も観たことあって知っていたyoutuber「さんチャンネル」さんの1chさんと2chさん。
    僕はその女性の方の2chさんと戦いました。

    VS 2chさん ボルケニオンEX+バクーダEX+エンテイGX...と見せかけたバクーダEX単騎!
    僕のデッキの完成度が低く、1ターンエネルギーを貼れない場面が出来てしまい、そうこうしているうちに、<バクーダEX>にエネルギーがチャージされ続ける。
    と、いうか。2chさん。バクーダEXでしか攻めてこない。炎連打のごり押しだ!!
    サイドを4枚取られた返しで、2chさんの手札を<N>で減らす。
    2chさんが「<鍛冶屋>(<サーチャー>)+<炎エネルギー>2枚(<Uエネルギー回収>)」の組み合わせを、ドロー込み3枚で引かれていたら負けていましたが、引かれなかったので勝ち。
    運が良かったです。
    これからも動画応援しています!

    二回戦 takopokeさん+しましまさん
    ライチュウデッキケース手作りの若いカップル。
    これでデッキが<ライチュウGX>軸じゃなかったら大ウソつきじゃねえか!!

    VS しましまさん ゾロアークGX+黒
    大ウソつき!!
    しかし...しましまさん。後攻1ターン目<ゾロア>単独でターンエンド。
    そのチャンス逃すほど下手ではないので先攻2ターン目で倒して終了。
    wifeの方も、takopokeさんが草エネを引けないターンがいくつかあって勝利。

    僕ら何にもしてないねwまあ、まぐれだよね。今度は是非ライチュウでガチバトルしましょう!

    三回戦 DGさん+咲人さん
    美男美女。<サーナイトGX>と<MサーナイトEX>のペアデッキ。ああ美しい。でも対戦はちゃんとやりますw

    VS 咲人さん サーナイトGX
    咲人さんの序盤の動きがなにかおかしい。
    手札が全く動かない。変だったので、様子見ながらのプレイをしていると、<プラターヌ博士>でサーナイトGX3枚ぶった切ってきたので、察しました。
    僕は何もしていない。ただ咲人さんがサーナイトGXをトラッシュに送っただけだ。
    て、ことは行動させなければ勝つだろう?勝ちました。そりゃそうだ。
    wifeの方も無理矢理勝ったみたい。内容はわかんないけど、僕より早く終わっていたので、キッチリ勝てたのかな?

    またまたマグレだね。今度戦う時はフルバトルしましょう!

    四回戦 とーまさん+まどまぎさん
    これで決勝戦。引き分け以上で優勝。さあ、最後まで頑張ろう!

    VS まどまぎさん MレックウザEX+マギアナEX
    開始1ターンでwifeがとーまさんをやっつけてしまいました。
    あ、優勝確定した。
    緊張の糸が切れました。
    猛烈に酷いプレイミスをやらかし、絶対的な相性の差を縮められる情けない展開になるも、ギリギリ勝利。

    本当申し訳ありません。ダメージ計算ミスるなんてらしくなかったです。
    次はミスせずキッチリ戦いますのでよろしくお願いします。


    で、優勝しました。
    勝った後「あー勝っちゃったよ」って苦笑いしてましたw
    実際はただ運が良かっただけに過ぎないんだけどねw

    ポケモンカードゲーム。始めたばかりの人も、そうでない人も、色々いた大会だったけど。楽しみ方は人それぞれで、結果も人それぞれ。
    参加されたカップルの皆様が、自分たちのペースで「楽しく上手くなる」ことが出来たら、それだけで勝者...素晴らしいことだと思います。

    ニャオニクス杯はカップル限定イベントとあって、そこはかとなくハードルが高い気がしますが、次回開催まで、僕らは最強夫婦を名乗ることにします。
    たぶん...僕らは夫婦限定大会なら世界一取れると思います。

    僕はwifeの横では絶対に負けない。
    wifeも僕の横では絶対に負けない。
    僕らペアなら負けるわけがないのだ。

    最後に撮って頂いた写真、一生の宝ものにします。ありがとうございます!

    集合写真s.jpg


    で...こっからが重大報告。

    私事ではございますが。この度、Kouとwifeに...

    子供が出来ました!!

    まだ産まれてきてはいないんだけど、結婚して3年目。ようやく出来ました。
    不妊治療頑張ってくれたwife、僕自身も病気を抑え込めてそろそろ1年。正直、すげえ嬉しい。
    あれかな...ニャオニクス杯は子宝に恵まれるイベントかもしれないねw
    どうしても子供が欲しいカップルのポケモントレーナーは、ニャオニクス杯の優勝を目指すと良いかもしれない...

    ちなみに予定では来年4月に産まれてきます。
    よって現在、wifeは「つわり」という奴で毎日22時間くらいは寝ています。
    なので僕自身も行動に制限され、ピカチュウ大量発生も男3人旅行だったし、盆休み、思うように活動できませんでした。

    これからしばらくの間、ポケモンカードのイベントはKou単独での参加が多くなると思いますが、別に夫婦仲が悪くなったわけではないので気になさらずw

    僕はポケモンカードゲームの世界チャンピオンになることが夢ですが、これからはそれに加えて、子供にとって格好いい父 親になることが夢です。
    日々積み重ねていきます。よろしくお願いします。

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE