【266ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【266ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

Kouのポケモン旅行記1 ポケモンEXPOジム

    posted

    by Kou

    今回は僕のポケモンカードを通じての「旅」を記事にしてみたいと思います。
    そもそも僕は「旅」が好きで、知らない土地をデッキぶら下げて散策するのが趣味です。
    新しい街、今日はどんな出会いがあるのかな?
    どんな人?どんな場所?どんな景色?そして、どんなポケモンに出会えるかな?

    今日は<シルヴァディGX>を連れて、ポケモンEXPOジムに行こう!
    9月24日 日曜日
    この日はチームのメンバーと「ポケモンEXPOジム」に向かいました。

    ポケモンEXPOジムとは...
    ポケモンと喋ることの出来る施設として、約2年前に大阪のエキスポシティにオープンしたポケモンをテーマにした教育娯楽施設です。

    設定としては...
    子供の頃からポケモンと喋ることを夢見て研究してきた「Drさくら」が、ポケモンとの会話を可能にした「ポケモンペラペラ翻訳機(ポケペラ)」を開発し、それを使ってポケモン達と会話して遊ぶアトラクションを作った。という設定のテーマパークです。

    しかし...大変残念な事に、2017年9月24日(日曜日)をもって閉館してしまいます。
    僕は閉館のニュースを聞いて、EXPOジムの存在を知りました。
    閉館してしまう前に、どんな施設だったのかどうしても観に行きたい!僕はwifeとチームメイトを引き連れて大阪に向かいました。

    EXPOジムに行くと決めてから、youtubeや公式ページを観たりして勉強しました。
    なんていうか...行く前から既にEXPOジムへの楽しみの気持ちと、閉館への寂しさがMAXですw
    カイリキーとリザードンの漫才が見たい!
    ゾロアーク師匠にワザを教えてもらいたい!
    バトルに勝てないリザードンなんて逆に気になるわ!
    そしてピカチュウ...やっぱり君が一番可愛い人気者だよ。
    それぞれのプログラムをyoutubeで確認し、自分なりに理解し、「このタイミングで相槌をうてばいいのか」ってイメージをしていきました。

    喋る事が出来るってのは、ようはアレだろ?「ピカチュウげんきでちゅう」とか「シーマン」の類だろ?
    僕の喋った声を聞いたポケモンが、会話のプログラムパターンを使って返事をするんだろ?楽しみだぜ。
    ...この予想は、いい意味で大きく外れました。

    愛知県から2時間ほどドライブし、大阪府の「ららぽーとEXPOCITY」にたどり着きました。
    目的の「ポケモンEXPOジム」に着いたのは11時前で、すでにEXPOジムには大量のお客様がいました。
    EXPOジム到着.jpg
    ピカチュウさん③.jpg
    最終日ということもあり、営業のサノヤスの方々もスタッフも総動員で客寄せして非常に賑やかでした。
    ...本当に今日が最後!?なんかだんだん信じられなくなってきたw

    僕とwifeと仲間たちは、EXPOジムで遊ぶ前に、EXPOジム内にあるポケモンセンター出張所で買い物をしました。
    と、言うのも、限定グッズを売り切れる前に買ってしまいたかったからです。

    入ってすぐに気が付いた。ここのポケモンセンターは転売ヤーの餌食になっていないw
    僕が欲しかったけど買えなかったグッズが結構しっかり売っている!アロハシャツとか!
    カード関連も充実していて、かなり前のシリーズのスリーブやデッキケースがそのまま売っている!
    そして...ポケモンセンターで売っているカードにサーチされた痕跡が無い!!!wwww
    ポケモンセンターでパックを気兼ねなく買える。幸せな事ですね。サーチする位なら出るまで買えばいいのに...

    テンション上がり過ぎたので、EXPOジム限定グッズを売れ残っていた物全種類買うw
    そしてアロハシャツも買う。
    今買われた武器を装備していきますか?→YES!!
    帽子、マフラータオル、アロハシャツを装備。wifeも子供用130cmTシャツを着れたので装備。
    もう既にテンションがクライマックス!やるぜ!やってやる!正直言ってカードの大会よりもハイテンションww
    エンジョイ.jpg
    でもEXPOジムで遊ぶより前に、おなかが空いたので「ドリンクスタンド ピカチュウ」でお食事。
    最初から調べていたので、食べるものは決めてきていました。
    「Drさくらのスペシャルバーガーとオリジナルドリンク」のセットを注文しました。チームメイト5人全員!空気読んでくれたw

    スペシャルバーガー.jpg スペシャルドリンク.jpg
    僕はゾロアークのイリュージョンドリンクを注文し、wifeはリザードンのもうかドリンク。仲間たちもそれぞれのお気に入りポケモンをモチーフにしたドリンクを注文。
    ハンバーガーもオリジナルドリンクもことごとく美味しい!!パティも分厚く、トマトも入った美味しい食事でした。幸せ。

    美味しい食事を済ませ、いざ!EXPOジムで遊ぶぞ!!

    はじめは、前情報から非常に気になっていた「ポケモンお笑い劇場」のアトラクションに行ってきました。

    ポケモンお笑い劇場とは?
    ポケモンコンテストライブに参加するカイリキーとリザードンが、舞台裏でリハーサルをしているっていうアトラクションです。
    youtubeで内容を観ていたので、非常に楽しみにしていました。
    ボケのリザードンとツッコミのカイリキー、ポケモン同士の漫才を観るっていう正直想像出来ない内容にすごく期待していました。

    実際の内容に、正直、度肝抜かれた。

    幕が上がってショーがスタートする。板付きでカイリキーとリザードンが漫才を始める。
    カイリキーが「ものまねが得意」という。リザードンに「誰の物まねしてるかあててみ?」と関西弁で振る。
    ここまではyoutubeでみた内容だった。「ぽわっぽわっ」と鳴きまねしたカイリキー。

    で、客席にいた白い帽子の少年が突然手を上げる。「はいはーい!」

    画面の中のカイリキーが...

    【帽子の少年の方を振り向き】
    【指をさして】
    「はい!そこの帽子の少年!答えてみ?」

    と、動きながら喋る。

    少年は答えた。「ルージュラ!」と。
    youtube観ていたからわかる。答えはルージュラだ。
    カイリキーはポーズを決めて即答する。「正解!」

    あまりの事態に理解を超えていた。

    録画じゃないのか!?ならどこから見てるのか?どうやってポケモンを操作しているんだ?
    まわりにカメラらしきものもない。少年が仕込みの客なら別だが、さっき僕の前に並んでいた男の子だ。
    カイリキーもリザードンも、決められたモーションを寸分の狂いなく動くようなボタン操作って感じではなくて、ポケモンが脳で考え、自分の筋肉を動かしているようにしか見えない。
    僕が今観ているカイリキーとリザードンは、まさにそこに生きているようにしか思えない。と、言うよりも。
    「生きたポケモンが、漫才をしている。」って言った方が正確に伝わるかもしれない。

    少し混乱した頭のまま、漫才を見続ける。
    ネタの内容も「ポケモン同士が普段どんなことを考えて生活しているか」っていう内容で、ポケモン愛が伝わりすぎる位、非常に面白い内容でした。
    リザードンは手持ち一軍、カイリキーは秘伝要員。けなげなカイリキーと負けないリザードンのコンビ。素晴らしい。

    楽しい。10分間があっという間に過ぎてしまった。カイリキーとリザードンはコンテストライブに向かっていきました。
    見送った僕らは仲間たちと感想戦。
    どういう仕組み?おもしろかった!愛を感じた!etc...
    ちゃんと僕たちの心に突き刺さりました。ありがとうポケモンお笑い劇場。


    そのままハイテンションのまま、「リザードンのバトルコロシアム」のアトラクションに向かいました。

    バトルに勝てないリザードンを、観客のアドバイスで勝てるようにするっていうショーでした。
    ここで気が付いた。ここ、ポケモンEXPOジムのポケモンたちのグラフィックの書き込みレベルはすさまじいレベルでした。
    リザードンのうろこ、リザードンと戦うゾロアークの体毛、生きてるようにしかみえない。すごい。

    そしてショーの内容は、観客の子供たちが「うしろから攻撃する」とか「注意をそらせ」とかいわゆる不意打ちの連打でしたw

    ぼくなら「<バトルコンプレッサー>でトラッシュに<鍛冶屋>、<>、炎をしっかり落とせるように構築をするべき」っていうアドバイスをしそうですw

    みんなのアドバイスを受け入れたリザードンと、トレーナーのマオは、旅に出ていきました。

    二人を見送った僕たちは、「ゾロアークのちょい悪道場」に入門しました。

    悪の奥義をゾロアーク師匠に直接教えてもらうアトラクションでした。
    僕は最近ゾロアークがとても好きですので、なんていうか...動くゾロアークの時点で幸せでしたw
    ゾロアーク師匠、とてもお茶目で可愛いw
    「みだれひっかき」と「こわいかお」のワザを練習しました。個人的には「ライオットビート」を習得したかったですw
    師匠が最後に言ったセリフ。

    「俺たちはココにいるから、また何時でも来いよ!」

    勿論です師匠。明日にでも行きたいです。
    うっかり今日が最終日だというのを忘れそうになる。

    最後のアトラクション「ピカチュウのフォトスタジオ」に行きました。

    ここはタレントのピカチュウさんのバックダンサーのオーディションをするアトラクションです。

    もう...なんていうか...ピカチュウさん可愛すぎます。
    ピカチュウさん.jpg
    ピカチュウさん②.jpg
    僕、こんなにピカチュウ好きだったかな...?
    ピカチュウさんの掛け声に合わせて「10まんボルト」のダンスをチームメイトで全力でおどる。
    もう30歳なんだけどな...楽しくて仕方がない。
    もっと早くからEXPOジムに通い詰めていたら良かった...


    身体を動かす系のアトラクションも一通り遊んだ後、いったん皆、自由行動の時間をとってみた。
    僕とwifeの二人は、もう一度ドリンクスタンドピカチュウで飲み物を注文し、これからの時間の使い方を話し合ってみる。

    二人の意見は一致。閉園までの時間...いうならば許される最後の時間まで「ポケモンEXPOジム」を楽しむ事にしよう。

    でも時間を確認すると、次がどうやら最後のアトラクション。
    二人で相談した結果、「ピカチュウのフォトスタジオ」の最終公演に行くことにしました。

    最前列でピカチュウさんの登場を待つ。

    ピカチュウさん登場!

    開幕からピカチュウさん、さっきの回と違うセリフと動きをする。

    「みんな~!ピカチュウのこと...すき?」
    馬鹿野郎...好きに決まってるだろっ...
    自分の存在を確認するような事を聞くなよっ...
    観客の皆は声を揃えて言い返す
    「好き!!!」
    続けてピカチュウさんは
    「みんな~!ポケモンは...すき?」と言う。
    「好き!!!大好き!!!」
    観客は思いを叫んだ。
    「ありがとう~!」と返すピカチュウさん。なんか声が潤んでいるように聞こえた。

    最後の回の10まんボルトダンス。ピカチュウさんも観客も全員全力だった。
    僕もwifeも全力で楽しむ!10まんボルト!10まんボルト!!
    あっという間に10分が過ぎてしまった。
    すごく貴重な10分間を楽しませてもらった気がする。

    ピカチュウさんはショーの最後

    「ありがとう」「みんな大好き」

    と、振り絞るように言った。

    最後の最後のピカチュウさんの声に込められた思いに、涙が止まらなくなった。

    ピカチュウさん...きっとこの仕事が本当に好きだったんだろうな...
    全力で良い物を作り、全力で仕事して、決意を持って真剣に取り組んだ。それでも...
    無念だっただろうな...悔しいだろうな...言葉に出来ない。

    僕のwifeは名古屋で声優の仕事をしています。
    ポケモンEXPOジムが大阪じゃなく、名古屋の施設だったら、ピカチュウさんはwifeの仕事だったかもしれない。
    そう思ったら、ピカチュウさんとwifeがなんか被ってしまった。

    いや、ピカチュウさんだけじゃない。
    カイリキーやリザードンやゾロアーク師匠。ADのサカイくんや、トレーナーのマオちゃん、道場のサダも、ドーブルくんもみんな...。
    それぞれが、それぞれの役割...仕事を全力でやったんだろうな...

    全力で仕事をしたのは演者だけじゃない。
    ポケモンEXPOジムに関わったすべての関係者が、それぞれの出せる全力を持って仕事に取り組んだ。
    そう思えた。それほど に「ポケモンへの愛」が伝わる施設だった。

    ポケモンEXPOジムに別れを惜しむのは僕らだけじゃなく、カードのイベントでは顔も見たこともない沢山のポケモントレーナーが別れを惜しんでいました。
    子供から大人まで。本当に沢山の人がポケモンを愛し、ポケモンEXPOジムを愛していたんだな。と痛感。

    この日、僕は唐突に理解しました。
    僕は、カードゲームが好きなのではなく、ポケモンが好きなんだと理解しました。

    ポケモンじゃなければ、10数年も同じ事を続けることは出来なかったと思う。
    ポケモンじゃなければ、世界一の夢も持たなかったと思う。
    ポケモンじゃなければ、こんなに充実した日々を得ること が出来なかったと思う。

    それぞれの人に、それぞれのポケモンの物語があって。
    今日も明日もまた、繋がっていくんだと思います。

    ポケモンEXPOジムは、僕にとって一日しか行けなかった竜宮城ですが、もし...もし、また何処かでポケモンEXPOジムが再開されるのであれば、
    開園初日から先頭で並んで、毎月夫婦で2万円課金することを誓いますw

    またポケモンEXPOジムの「生きたポケモン達」に会いたい。
    その日が来ることを信じて、僕はポケモントレーナーとして更に精進しつづけます。

    こころから。「ありがとうポケモンEXPOジム」
    ポケモンEXPOジム.jpg

スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」&「プレミアムエディション」予約受付中!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    itiosi.jpg
    「ソルガレオGX ルナアーラGX」&「プレミアムエディション」予約受付中

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は、予約のご案内です(・∀・)
    スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」予約受付中です!

    10052.jpg


    「スターターセット伝説 『ソルガレオGX ルナアーラGX

    11月10日発売

    商品情報

    伝説のポケモンのデッキが登場!

    ◆新規「ソルガレオGX」「ルナアーラGX」を封入!
    ・非常に人気の高い伝説のポケモンのデッキ商品が登場します。
    ・ここでしか手に入らない新規GXカードです。
    ・過去の同名カードと比較して強力な「特性」や「ワザ」を搭載。
    ソルガレオGXとルナアーラGXのコンボにより相手に大ダメージを与え、
    さらに自分に有利なバトル場の展開が可能になります。

    ◆バトルで使いやすいカードを多数収録!
    ・今後の構築の基本になる汎用性の高い新規サポートの「シロナ」をはじめ、
    デッキを使い やすくするトレーナーズを収録しているので、
    初心者から上級者まで楽しめる構成となっています。

    商品仕様

    ・60枚デッキカード60枚)・・・1個
    ※構築デッキの性質上、同じカードが複数枚入っています。
    ・ダメカン(42個)/マーカー(2個)・・・1シート
    ・GXマーカー・・・1個
    ・ポケモンコイン・・・1枚
    ・プレイマット・・・1枚
    ・遊び方説明書・・・1冊
    ・プレイヤーズガイド・・・1枚
    ※本商品の中身は、どれも同じです。


    気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」


    さらに!スターターセット伝説 「プレミアムエディション」も同時に発売となります!

    10053.jpg


    「スターターセット伝説プレミアムエディション

    11月10日発売

    商品情報

    ◆年末のギフト需要にピッタリ!
    60枚デッキと拡張パックが入った、ボリュームのあるセット商品!
    ・同日発売の60枚デッキ、スターターセット伝説「ソルガレオGX ルナアーラGX」と
    SMシリーズの拡張パックを8パックセット。
    一度にたくさんのカードを手にすることができるセット商品です。

    ◆新規プロモカードを封入!
    ・この商品でしか手に入らない、ルガルガンとイワンコのプロモカードが同梱されます。

    ◆持ち運びに便利なデッキケース付き!

    商品仕様

    ・プロモカード「イワンコ」(ノーマル)×1枚
    ・プロモカード「ルガルガン」(キラ)×1枚
    ・スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」×1個
    ・拡張パック「コレクション サン」×1パック
    ・拡張パック「コレクション ムーン」×1パック
    ・拡張パック「キミを待つ島々」×1パック
    ・拡張パック「アローラの月光」×1パック
    ・拡張パック「闘う虹を見たか」×1パック
    ・拡張パック「光を喰らう闇」×1パック
    ・拡張パック「覚醒の勇者」×1パック
    ・拡張パック「超次元の暴獣」×1パック
    ※各種拡張パックのカードはランダム封入となります。
    ・デッキケース「ソルガレオ&ルナアーラ」×1個


    ・60枚デッキカード60枚)・・・1個
    ※構築デッキの性質上、同じカードが複数枚入っています。
    ・ダメカン(42個)/マーカー(2個)・・・1シート
    ・GXマーカー・・・1個
    ・ポケモンコイン・・・1枚
    ・プレイマット・・・1枚
    ・遊び方説明書・・・1冊
    ・プレイヤーズガイド・・・1枚
    ※本商品の中身は、どれも同じです。


    こちらも気になる方は是非チェックしてみて下さい・ω・ご予約はこちらから!
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット伝説 「プレミアムエディション」


    遊々亭公式Twitter、ポケモンカード担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【-遊々亭- ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

「GXバトルブースト」新規UBレビュー!

    posted

    by Kou

    お久しぶりです皆様。
    ここ3週間くらい更新出来なくて本当に申し訳ありませんでした。
    3週間の秋休みを頂いて、ゆっくりと休ませて頂きました。リフレッシュ!!
    これからどんどん頑張って行くのでよろしくお願いしますね。

    休んでいる間、甥っ子と「ポケモンGO」で遊んだり、チームメイトと「ポケモンEXPOジム」に遊びに行ってきました。
    ポケモンEXPOジムは兎に角素晴らしい施設で、最高の思い出になったので旅行記を上げさせてもらいますね。

    結局、休んでいた間も「ポケモン」からは離れることはありませんでした。
    僕にはポケモンしかないのです。わかってはいたけど再確認出来ました。

    そして...そうこうしているうちにSM4+「GXバトルブースト」なんていう新弾も発売しまして...新規UBが3種類参戦しましたね。
    早い...サイクルが早いよ...ちょっと前にシルヴァディGXとアクジキングGX出たばかりじゃないの!?

    研究する時間が足りない...ついでにお金も足りないが...
    ポケモンに対する愛で、頑張って乗り切ろう!

    今回は3種類のUBの長所、短所、オススメの使い方を箇条書きで書いていきますね。
    デッキレシピも書こうとは思ったのですが...
    公式ページのレシピが叩き台として非常に優秀ですので、僕は違うアプローチで行きますね。
    フェローチェGX
    長所
    • サンムーンシリーズでのファストレイド持ち。唯一無二の仕事、先攻ワンキルが出来る可能性がある。
    • 後半はあっさり200打点を出せる強力なGXワザ。
    • タイプである。

    短所
    • 中盤以降、フェローチェGX自体には出来る仕事が少なくなる。
    • フェローチェGX1枚では出来る仕事は少ない。誰か他のポケモンに頼りがちになる。
    • HPが低い。HP170は140ダメージのワザ+<こだわりハチマキ>(+30)のパターンに入りやすい。具体的には<ゾロアークGX>のライオットビート。
    • 弱点である。多色デッキを組みにくいワザの色拘束なのに、弱点の分散が難しい。

    相性のいいポケモン
    ・ラランテス
    炎、草のポケモンのダメージを+20する1進化ポケモン。ファストレイドの底上げ、ビューティーGXの底上げに。
    ラランテスが複数育てれる構築ならば、フェローチェGXに付ける「ポケモンのどうぐ」を、<こだわりハチマキ>や<ちからのハチマキ>ではなく、<かるいし>に出来る確率が上がるかも。
    ・グソクムシャGX
    コソクムシ>が特性のおかげで最初の番の、にげるエネルギーを無くせるのが、ファストレイドと良相性。
    ついでに言うと、<ラランテス>とグソクムシャGXの相性も抜群なので、是非一緒に組んでみましょう。
    ・ジュナイパーGX
    ラランテス>と好みが分かれるとは思いますが、成立しやすいのがラランテス、成立すると強いのがジュナイパーGX。
    本当にコレは好みの差かもしれない。
    ・シルヴァディGX
    シルヴァディGXの弱点である闘ポケモン...ていうか<ルガルガンGX>に対する相性補完に優れています。
    イワンコ>の時点でガンガン倒していけたら、シルヴァディGXが動きやすくなります。

    相性のいいトレーナーズ
    ・巨大植物の森
    草タイプポケモンの根底を支える強カード。<ラランテス>軸でも<ジュナイパーGX>軸でも。
    ・活力剤
    草タイプポケモンの根底を支える強カード2。<バトルコンプレッサー>と共に。

    幕の内弁当で例えるなら、隅っこの方で小さくなってる、可愛い存在の「うぐいす豆」のようなポケモン。
    弁当全体がうぐいす豆なら、ほとんど詐欺みたいな弁当だけど、メインのおかずを支えるアクセントにはなってくれます。
    あなたの草デッキに1~2枚。是非。


    ・デンジュモクGX
    長所
    • 超強力特性「フラッシュヘッド」が兎に角光るポケモン。現環境で基本エネルギーしか使わないデッキは本当に少なく、大抵のデッキに刺さります。
    • 超強力GXワザ「ライトニングGX」を使える。相手の手札の情報アドバンテージを得ながら、手札次第で一気に封殺できる可能性がある。
    • 性能が尖り過ぎている。

    短所
    • HPが180とGXとしては平均以下。
    • 弱点。ポケモンは少ないエネルギーで中間打点を出すことに秀でたポケモンがとても多いので、マッチアップ次第では即詰んでしまうこともありえる。
    • ランブルワイヤーのダメージが低すぎる。100では非EX・非GXに対して不利な事が多い。特に<メレシーBREAK>。きつすぎる。
    • 組み合わせやすいポケモンの種類が少ない。タイプのポケモンは個々の個性が光るけど、仲良くなりにくいのです。
    • 性能が尖り過ぎている。

    相性のいいポケモン
    ・ウツロイドGX
    基本ダメージが少ないデンジュモクGXには、時間とダメージを稼げる可能性のあるポケモンは貴重です。
    後出のトレーナーズとも良相性。

    相性のいいトレーナーズ
    ・こわいおねえさん
    恐喝。攻めあぐねる相手にやみくもに打つだけでも十分強い。現在は連打すら可能になりました。
    ・ルザミーネ
    スタジアムと<こわいおねえさん>を同時に拾えるママ。恐喝連打だ。
    ・スカル団のしたっぱ
    手札の基本エネルギーをもぎ取るチャンスがあったなら是非。ライトニングGX打つ前に手札確認にも使えたりします。
    ・クラッシュハンマー
    特殊エネルギーは好きなだけ貼らせてやれ。基本エネルギーは許さないがな!
    ・フレア団のしたっぱ/プルメリ
    基本エネルギーの存在を根底から否定しよう。<クラッシュハンマー>で足りない時に是非。
    ・カオスタワー
    ウツロイドGX>との相性◎。向きを間違えないように。

    今回の新規GX3種類の中で唯一、単品で主役をはれる可能性のあるポケモン。
    まるでカツ丼の大盛りである。他のカードはキャベツの千切り、大根の漬物のようにサッパリとしたカードで固めよう。
    相手に何もさせず勝ちたい。ハマれば必勝したい貴方。是非。


    テッカグヤGX
    長所
    • HP200。その体力が最大の長所だ。
    • ポケモンのどうぐに頼らずとも、解決している綺麗なテキスト。
    • 非EX・非GXポケモンにトコトン強い4エネ130&4エネ180持ち。
    • タイプのポケモンでありながら弱点が。他のポケモンとの差別化が図りやすい。

    短所
    • すべてが重い。ワザに必要なエネルギーも、にげるためのエネルギーも、小技のダメージの追加条件も重い。
    • 器用貧乏。何でも出来るが、何にも出来ない。
    • 自分より大きいポケモンには何もできない。強いものには歯向かえないのだ。

    相性のいいポケモン
    ・ソルガレオGX
    もう本当この為だけにデザインされたのではないか?と思える良相性。
    小ボルケニオン>を簡単に見ることのできるムーンプレスは、全国のソルガレオファンが「待っていた」テキスト。
    カプ・テテフGX>には出来ない事を出来るテッカグヤGXは可能性の塊。
    僕もソルガレオ白書をもう一度...やろうかな...
    ・シルヴァディGX
    ダブル無色エネルギー>、ジャイロユニットと、噛み合う部分は非常に多い。
    テッカグヤGXがシルヴァディGXにはカバーしきれない鋼タイプのポケモンってのもGOOD。
    ・ドータクン/メタグロスGX
    説明不要。トラッシュからのエネルギー加速はポケモンカードゲームの基礎基本。
    知らないあなたはリンク先からテキストを読んでみよう!

    これ以上ないってくらい、ソルガレオGXとの相性補完に優れたポケモン。
    単体での活躍を考えるのが非常に難しいんですが...11月に新ソルガレオGX&新ルナアーラGXが出るあたり、公式の「確信犯」に思えます。

    ハンバーグプレート注文すると、ハンバーグの横に仲良くいるエビフライのようなポケモン。
    決してハンバーグを超えることのない適度な主張。なのに抜群の協調性。
    ソルガレオハンバーグは君を待っていた!
    すべてのポケモンを一撃でぶっ飛ばしたい君!大量のエネルギーを付けてドカンと一撃に快感を覚えてしまった君!是非。
    今回のSM4+は、正直僕みたいな「新作出るたび全部そろえる」ぶっこみ勢にはあまり魅力が感じられないと思います。
    だけど視点を変えてみてほしい。500円で絶対に戦力になるポケモンが入っているパックは、子供たちやライトユーザーには魅力的だぜ!
    実際、僕の甥っ子には大当たりだったよ。キラキラカードは、とても偉いのだ。
    だからどんどん売れてほしい。そして余ったカードは是非遊々亭に売ってください!
    そんでもって足りないカードは是非遊々亭で買ってください!
    今回紹介したカードは大体あると思うので、君の最強デッキを完璧にしよう!

    あ、僕が個人的に今回一番興味を引かれたのは「ファイヤーメモリ」と「エレクトロメモリ」です。
    これだけ沢山UBを持ち上げる事書きながら、僕はUBを全力で迎撃する側ですw
    いくぞ!シルヴァディGX&ルガルガンGX&ゾロアーク師匠!!CSP全力で取りに行くぜ!!

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE