
今回はシティリーグS1に参加してきましたので、その時の大会レポートになります。
使用したのは、以前紹介した形とは少し異なりますが、<レジドラゴVSTAR>のデッキです。
使用した理由は、シティリーグは環境トップのデッキを極力使おうとしていて、シティリーグ中の環境で環境トップと呼ばれるこのデッキを使いました。
戦績は4-2で予選を通過することは出来なかったのですが、厳しいマッチをいくつか乗り越えることができました。
デッキレシピ
戦績
1回戦 <ブリジュラスex> ◯2回戦 古代バレット(悪のみ) ◯
3回戦 <リザードンex> ×
4回戦 <ミライドンex> ◯
5回戦 <サーフゴーex> ◯
6回戦 ブリジュラスex ×
ベスト16
大会レポート
負け試合に関してですが、<リザードンex>戦はたね切れで敗北、<ブリジュラスex>戦の敗戦は、最後<ナンジャモ>で手札干渉をしつつ、<カウンターキャッチャー>で相手の<キチキギスex>を取りながら相手に解決されるカードを引かれないようにお祈りしましたが、<ボスの指令>を使われてしまい、敗北してしまいました。
ただ、ブリジュラスex戦と同様に手札干渉しながら、キチキギスexを取る動きで動きで古代バレットを除く残り全ての試合を捲って勝利することができました。
<ミライドンex>にも<サーフゴーex>にももう一つのブリジュラスexデッキも、サイド2枚を先行される展開から勝利することが出来たのは、以前は採用していなかったカウンターキャッチャーのおかげでした。
今回のレジドラゴVSTARの構築に関しては、今大会では当たらなかったのですが<タケルライコex>+<オーガポンみどりのめんex>を相手にするときに出来れば相手の<ポケストップ>を割りたいので、スタジアムは2枚欲しいなと考えているのですが、今回は枠を捻出することができませんでした。
タケルライコex相手を重く見たい場合は、どこかの枠を削ってスタジアムを追加で採用するといいと思います。
おわりに
2泊3日で同じデッキを調整していた友人が9-0でシティリーグ全勝優勝しました。15ptしか僕は持ち帰れなかったですが、その日の夜に食べた焼肉はとても美味しかったです。
それでは。