【1ページ目】攻略コラム:2022年12月 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2022年12月 | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2022年12月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第45回「ブラックセントガルゴモン」

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    パートナーと共に環境を駆け抜けろ!
    第45回「ブラックセントガルゴモン」
    こんにちは、LOOK HANDです。
    ついにデジカEX4弾「オルタナティブビーイング」発売しました!
    というわけで、さっそくオルタナティブビーイングのカードを使ったデッキを紹介します!
    第3回目は、SR枠の<ブラックセントガルゴモン>のデッキです。


    デッキレシピ
    ブラックセントガルゴモン
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    動き説明
    LOOK45_1.jpg
    育成エリア バトルエリア メモリ3

    ここから見ていきましょう。
    LOOK45_2.jpg
    デルタモン(P)をバトルエリアに移動。
    デルタモン(P)を<メタルグレイモン(BT12)>に進化。(進化コスト軽減で2コスト進化)
    相手のデジモンがいればプレイヤーアタック→突進→メタルグレイモン(BT12)効果で手札から<姫川マキ(BT9)>を登場させます。
    ※<グレイモンX抗体(BT11)>からだと、1コスト進化です。
    LOOK45_3.jpg
    メタルグレイモン(BT12)を<ブラックセントガルゴモン(EX4)>に進化します。
    姫川マキ(BT9)の効果で自身をレストし、進化コスト-1して4コスト進化です。
    LOOK45_4.jpg
    ターン終了時、ブラックセントガルゴモン(EX4)の効果で自分のデジモン2体に再起動とブロッカーを付与できるのでとりあえずこのターンは自身に付与しておきましょう。
    相手ターン開始時、再起動でアクティブになります。
    LOOK45_5.jpg
    次のターン、育成孵化→育成進化→ブラックセントガルゴモン(EX4)でアタックします。
    LOOK45_6.jpg
    そこから、<グレイナイツモン(EX4)>や<デクスモン(BT9)>のように大型だけど、出しやすいデジモンを登場させ、ターン終了時にブラックセントガルゴモン(EX4)の効果でブロッカーを付与して、大型のデジモンで面を広げていくデッキになります。


    採用カード紹介
    今回はLV3を<姫川マキ(BT9)>からサーチできる<バクモン(BT8)>と赤黒の<2色アグモン(BT12)>を採用しています。
    デジタマはこれら2種が0コスト進化できるようにと、<ブラックメモリーブースト>を初ターンに使えるようにうるためコロモン(BT11)を採用しています。
    LV4→LV5のラインを出来るだけ進化コスト軽減したかったので今回は、<グレイモンX抗体(BT11)>と<デルタモン(P)>で各4枚ずつ採用の計8枚体制としています。
    非常に似たような効果ですが、<メタルグレイモン(BT12)>が1コスト進化できるかどうかが違います。
    LV5はデルタモン(P)かグレイモンX抗体(BT11)から1、2コスト進化かつ、姫川マキ(BT9)でサーチできる黒を含む2色のデジモンで統一しています。
    メタルグレイモン(BT12)はテイマー展開をし、<メタルグレイモン(BT8)>は進化時効果も強力ですが、進化元効果で<ブラックセントガルゴモン(EX4)>がアクティブ状態のデジモンをアタック出来ます。
    ブラックセントガルゴモン(EX4)のデッキを考える上で大型を2体並べて再起動ブロッカーを作ることが一番ゲームに勝ちやすいかなと思い、今回は<グレイナイツモン(EX4)>と<デクスモン(BT9)>をブラックセントガルゴモン(EX4)の相棒に選びました。
    グレイナイツモン(EX4)をデジクロスで出したいのでダークナイトモン(EX4)を2枚だけ採用しています。<蒼沼キリハ&天野ネネ(EX4)>でトラッシュに落ちていても簡単にデジクロス素材にできるので結構決まりやすかったです。(メタルグレイオンの方は8枚採用しているので恐らく出来ます。)
    大型ブロッカー主体のデッキなので大型を多数並べられると守り切れないことも多いです。
    そういう時は、<クオーツモン(BT12)>でロックをかけたいと思います。
    自分のターンに多数のメモリを使用してしまうデッキなので今回は、3メモリースタートのテイマーを採用しています。
    デッキの中で黒じゃないカードはクウォーツモン(BT12)の2枚のみなので<泉光子郎(BT4)>のメモリ+1も狙いやすいです。
    テイマーだと除去されることも今は多いので今回はブラックメモリーブーストも採用しています。


    まとめ
    混色のデジモンは進化コストが高く設定されている分、性能がかなり高めに設定されています。
    その中でも黒を含む混色なら<姫川マキ(BT9)>や<デルタモン(P)>などのサポートカードも用意されてカタチにもしやすいです。

    今回の弾、<ガイオウモン(EX4)>や<ブラックセラフィモン(EX4)>などまだまだ強い黒の混色のデジモンがいるので姫川マキ(BT9)などこれからも重宝しそうです。

    興味のある方はぜひ遊んでみてください。以上です。ありがとうございました。

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第44回「クズハコン」

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    パートナーと共に環境を駆け抜けろ!
    第44回「クズハコン」
    こんにちは、LOOK HANDです。
    ついにデジカEX4弾「オルタナティブビーイング」発売しました!
    というわけで、さっそくオルタナティブビーイングのカードを使ったデッキを紹介します!

    第2回目は、SR枠の<クズハモン>とSEC枠の<シャイングレイモンルインモード>のデッキです。


    デッキレシピ
    クズハコン
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    動き悦明
    LOOK44_1.jpg
    育成エリア バトルエリア
    メモリ1
    ここから見ていきましょう。
    ※この盤面以外にも色々スタートする方法はありますが、とりあえずこの盤面からで
    LOOK44_2.jpg
    とりあえずドウモン(EX4)をバトルエリアへ移動、そしてディレイを使いメモリ+2します。
    LOOK44_3.jpg
    ドウモン(EX4)を手札の<クズハモン(EX4)>に3コスト進化します。
    クズハモン(EX4)の進化時効果で手札から5コスト以下のオプションをコストを払わずに使用できます。(色条件は無視できない)ここで<イエローメモリーブースト>を使いましょう。
    サーチしたあと、バトルエリアに置きます。
    LOOK44_4.jpg
    クズハモン(EX4)でオプションを使用したので、ここからオプションの使用で誘発する効果を解決していきます。
    • 進化元のポコモン(EX2)で1枚ドロー
    • 進化元のレナモン(EX4)でメモリ+1
    • 進化元のキュウビモン(EX2)で相手のデジモン1体DP-2000
    • 進化元のドウモン(EX4)で相手のデジモン1体DP-2000
    そしてこの後クズハモン(EX4)で進化元のタオモン名称を登場しましょう。
    ドウモン(EX4)はタオモンとしても扱うので、登場できます。
    さらにドウモン(EX4)の登場効果で相手のDP6000以下のデジモンを手札に戻せます。
    進化元のキュウビモン(EX2)、ドウモン(EX4)でDPマイナスがあるのでDP10000以下のデジモンは手札に戻せそうです。

    単純に除去を入れながら、メモブ+LV5を展開できるので想像以上のアドバンテージです。
    ここから先の動きがコントロール要素になっていきます。
    ※これから数パターン動きを紹介しますが、すべてここから動いたと考えてください。
    LOOK44_5.jpg
    (1)クズハモン(EX4)を<シャイングレイモンルインモード(EX4)>に5コスト進化します。
    シャイングレイモンルインモード(EX4)は進化時効果で次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てをDP-5000します。
    (同じ効果が消滅時でも誘発します。)

    DP-5000を相手ターン終了時までかけるので、この効果が適応したあと出ていたデジモンにも付与されます。

    例を出すと、育成からバトルに移動したデジモンにも、後から登場したデジモンにもDP-5000です。
    デジカのルールではDPが0になったらルールにより消滅します。

    例えば、グレイモン系のデッキが3コストでアグモンを登場させてもDP-5000でDPが0になれば登場時効果も使えず消滅します。

    ハンターや、クロスハート、ベルゼなど育成をLV5まで育てにくいデッキに対してはかなり有効です。(そもそも、ブルムロードみたいにこれだけで詰みレベルのデッキもあります。)

    シャイングレイモン(EX4)はアタック終了時
    「このデジモンと相手のデジモン1体を消滅させ、≪リカバリー+1《デッキ》≫。その後、自分のテイマーがいるなら、空いている自分の育成エリアにデジタマカード1枚を孵化させる。」
    という効果もあり、次のターンも全体にDP-5000が付与されます。
    (アタック終了時に自身が消滅して、消滅時効果が誘発するので)
    デッキによっては、この動きだけで1、2ターンもらえるので追加ターンみたいなものです。
    LOOK44_6.jpg
    (2)クズハモン(EX4)を<ウェヌスモン(BT10)>に4コスト進化します。
    今はグレイモンで<八神太一(BT1)>が採用されることも多く、ウェヌスモン(BT10)が場にいるだけで進化時効果とアタック時効果が使えなくなることがほとんどだと思います。
    先程のシャングレイモンルインモード(EX4)と違い、クズハモン(EX4)を進化元にしていないので次のターンもオプションを使えば進化元のデジモンを展開できるのが強いですね。
    LOOK44_7.jpg
    (3)ドウモン(EX4)を再びクズハモン(EX4)にコスト進化します。
    新しく進化したクズハモン(EX4)の進化時効果でまた5コスト以下のオプションが使えるので、今度は、<ブラストファイア(BT1)>を使います。
    このカードは相手のデジモンの元々のDPを3000に変更するのでします。相手のデジモンをDP3000にした後、ドウモン(EX4)の進化元効果でそのデジモンをDP-2000、その後クズハモン(EX4)の効果で進化元からドウモン(EX4)を登場させ、登場時効果で相手のDP6000以下のデジモンをバウンスします。

    ブラストファイア(BT1)とドウモン(EX4)でDP+6000以上かかっていない限りこれで何でもバウンスできます。

    結構DPを上げられると面処理しにくくなるデッキですので除去手段はあった方がいいと思います。
    アラミタマ(BT8)>も似たような使い方ですね。


    クズハモン(EX4)としょうりつ60%について
    今回のデッキには採用されていないギミックですが、<クズハモン(EX4)>で<しょうりつ60%(EX1)>を使うとかなり面白いです。
    LOOK44_8.jpg
    盤面は動き方で説明した育成ラインでクズハモン(EX4)に進化、進化時効果で、しょうりつ60%を使用して、<ドウモン(EX4)>を登場させたところからスタートです。 (あと何でもいいのでテイマーを事前にバトルエリアに出しておきましょう。)
    LOOK44_9.jpg
    ドウモン(EX4)をクズハモン(EX4)に進化します。しょうりつ60%(EX1)の効果でドウモン(EX4)の色と同じ色のデジモンをトラッシュして進化コスト-4します。なので0コスト進化ですね。
    LOOK44_10.jpg
    クズハモン(EX4)の進化時効果で再びしょうりつ60%(EX1)を使用します。
    クズハモン(EX4)の効果でまた進化元のドウモン(EX4)を登場させます。
    お分かりかと思いますが、つまり手札にあるしょうりつ60%(EX1)とクズハモン(EX4)の枚数だけ横展開できるわけです。

    横展開しなくても、単純にクズハモン(EX4)から進化できるLV7をに進化しても強いと思います。(進化コスト-4が入るので。)
    結構いろんなLV7になれるので自分の好きなデジモンを選びましょう。


    まとめ
    今回紹介した<クズハモン(EX4)>ですが、本当にいろんなタイプのデッキが作れます。
    オメガモン(BT1)>や<シャイングレイモンルインモード(EX4)>、<ガブモン友情の絆(BT6)>とか本当にいろんなLV7につながりやすいので、皆さんもぜひ試してみてください。

    以上です。ありがとうございました。

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第43回「赤黒オメガ」

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    パートナーと共に環境を駆け抜けろ!
    第43回「赤黒オメガ」
    こんにちは、LOOK HANDです。
    ついにデジカEX4弾「オルタナティブビーイング」発売しました!
    というわけで、さっそくオルタナティブビーイングのカードを使ったデッキを紹介します!
    第1回目は、SEC枠の「<オメガモン Alter-B>」のデッキです。


    デッキレシピ
    赤黒オメガ
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    動き説明
    LOOK43_1.jpg
    育成エリア バトルエリア メモリ1

    ここから見ていきましょう。
    LOOK43_2.jpg
    育成アグモン(BT12)をバトル場に移動します。
    ブラックメモリーブーストのディレイを使いメモリ+2します。
    LOOK43_3.jpg
    LOOK43_4.jpg
    アグモン(BT12)を<グレイモン(BT12)>に進化します。
    姫川マキ(BT9)の効果で自身をレストして進化コスト1軽減で1コスト進化です。
    グレイモン(BT12)の進化時効果で⼿札から<八神太一(BT12)>を登場させます。
    八神太一(BT12)の登場時効果でグレイモン(BT12)にDP+1000とブロッカーを付与します。
    その後、グレイモン(BT12)を<グレイモンX抗体(BT11)>に0コスト進化します。
    進化時、八神太一の効果で自身をレストしてメモリ+1します。
    LOOK43_5.jpg
    LOOK43_6.jpg
    グレイモンX抗体(BT11)を<メタルグレイモン(BT12)>に進化します。
    グレイモンX抗体(BT11)の効果で進化コスト軽減があり、1コスト進化になります。
    相手にデジモンがいれば、プレイヤーをアタック+突進でメタルグレイモンの効果で八神太一(BT12)を登場させます。(手札に進化ラインがなければ姫川マキを出しましょう。)
    八神太一(BT12)の登場時効果でメタルグレイモン(BT12)にDP+1000とブロッカーを付与します。

    一応この盤面通りならメタルグレイモン(BT12)のDPは
    • 進化元のアグモン(BT12)、グレイモン(BT12)でDP+1000×2
    • 八神太一(BT12)×2でDP+1000×2
    DP11000になります。(Lv5以下なら大体倒せそうです。)
    相手のデジモンが消滅したので進化元の<コロモン(BT12)>で1ドローします。
    LOOK43_7.jpg
    メタルグレイモン(BT12)を<ブリッツグレイモン(EX4)>に進化します。
    通常赤か黒のデジモンから4コスト進化ですが、メタルグレイモンからは3コストで進化できます。
    ※メタルグレイモンX抗体からは、通常4コスト進化なので気を付けましょう。

    進化時ブリッツグレイモン(EX4)の効果で、相手のデジモンを3体退化1します。
    八神太一(BT12)の効果でメモリ+1します。
    LOOK43_8.jpg
    ブリッツグレイモン(BT12)の進化元にX抗体を追加します。
    ブリッツグレイモン(BT12)を<オメガモン ズワルトDEFEAT(BT5)>に3コスト進化します。
    進化時効果で相手のテイマーを1枚消滅させます。

    状況によってはブリッツグレイモン(BT12)を<オメガモン(BT5)>にするのもありですね。
    その場合、ブリッツグレイモン(BT12)の進化元効果が進撃で誘発します。
    (相手の盾が1枚ならこれでトドメですね。)
    LOOK43_9.jpg
    次のターン育成孵化、メインフェイズ開始時オメガモン ズワルトDEFEAT(BT5)に八神太一(BT12)の効果でDP+2000とブロッカーを付与します。
    その後育成を<アグモン(EX4)>に進化します。
    オメガモン ズワルトDEFEAT(BT5)を<オメガモン Alter-B(EX4)>に進化します。
    オメガモンAlter-B(EX4)はLv7のオメガモンを含むデジモンから2コスト進化になります。
    八神太一(BT12)の効果でメモリ+2します。
    オメガモンAlter-B(EX4)の進化時効果で相手のデジモン1体を退化3し、その後登場コストの合計が6になるように相手のデジモンを消滅させます。
    登場コストの合計が6になるように相手のデジモンを消滅させます。
    LOOK43_10.jpg
    オメガモンAlter-B(EX4)でアタックします。アタック時進化元のブリッツグレイモン(EX4)の効果で相手のセキュリティを1枚破棄します。
    その後、オメガモンAlter-B(EX4)のアタック時効果で進化元のLv6以上のデジモンを3枚まで破棄します。

    破棄したカード1枚ごとに、相手のデジモンとテイマーの中で最も登場コストの低い1体を消滅させます。
    (3枚破棄したらセキュリティ2枚破棄というおまけがあります。)
    育成をグレイモン(BT12)に進化して1返しでターン終了です。
    LOOK43_11.jpg
    LOOK43_12.jpg
    ここからは、八神太一(BT12)の軽減を使い、オメガモンAlter-B(EX4)をオメガモンAlter-B(EX4)にひたすら進化して制圧していく感じです。
    オメガモンAlter-B(EX4)は、対策しにくい退化があり、テイマーとセキュリティに触れるので非常に制圧力があるカードだと思います。


    他採用カード紹介
    今回はLv7を多数採用する構成上デッキが圧迫されるので、出来るだけ1種でサーチとメモリ確保か進化コスト軽減につなげたいと思い、<姫川マキ(BT9)>と<ブラックメモリーブースト>を採用しています。
    特に今回は<オメガモン Alter-B(EX4)>が黒のデジモンということで、ブラックメモリーブーストでLv3~Lv7までサーチできるようになりました。
    デジモンでサーチできないのは白の<オメガモン ズワルトDEFEAT(BT5)>と<オメガモン(BT5)>だけです。
    今回は、初動でブラックメモリーブーストを使いたいのでデジタマを黒にする必要と姫川マキ(BT9)でサーチできる<アグモン(BT12)>を採用したいので、黒の<コロモン(BT12)>を採用しています。
    あとのLv3はコロモン(BT12)から進化できるアグモン名称を採用しています。
    姫川マキ(BT9)やブラックメモリーブースト、各サーチアグモンでサーチは充実していますが、Lv4は10枚、Lv5は6枚にしたかったので、<グレイモン(EX4)>と<メタルグレイモン(BT8)>を採用しています。
    メタルグレイモン(BT8)の退化はクロスハートとかにやっぱり刺さりますね。
    X7:スペリオルモード(BT12)>でトラッシュのカードもデジクロスできるようにすると進化元の上から1番目に<シャウトモン(BT10)>が来ることも多いので。


    まとめ
    今回の<オメガモン Alter-B(EX4)>ですが、非常に制圧力があるLv7になっています。
    「サーチも白ではなく黒なので、メモリーブーストでサーチできるので再現性もかなり高いです。
    グレイモン進化ラインは、現在最強の進化ラインの一つだと思いますので、発売後の大会での活躍が楽しみです。

    興味がある方はぜひ遊んでみてください。
    以上です。ありがとうございました。

2024年10月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(11/21)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE