【1ページ目】ニュース:2024年11月 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ニュース:2024年11月 | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ニュース:2024年11月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

2024年11月売り上げランキング

    posted

    by ニュース

    digirank2.jpg
    2024年11月売り上げランキング

    こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!

    2024年11月の売り上げランキングを大公開です!
    今回は各レアリティの11月売り上げトップを発表いたします!!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    SEC販売ランキング TOP

    • ジエスモンGX
    • 上段テキスト
      進化:『特徴に「ロイヤルナイツ」を持つLv.6』から5【進化時】自分の手札かトラッシュから、特徴に「ロイヤルナイツ」を持つ登場コスト13以下のカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。置いたカードの【進化時】効果1つをこのデジモンの効果として発揮する。その後、≪進撃≫。
      【お互いのターン】このデジモンの進化元に特徴に「ロイヤルナイツ」を持つカードがある間、このデジモンは≪貫通≫と≪ブロッカー≫を得て、1枚ごとに、≪セキュリティアタック+1≫を得る。

    SR販売ランキング TOP

    • ピヨモン
    • 上段テキスト
      【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、特徴に「鳥」/「獣」を含むデジモンカード1枚を破棄することで、自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の赤のカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    • 下段テキスト
      【自分のターン】[ターンに1回]相手のセキュリティが減ったとき、メモリー+1。

    R販売ランキング TOP

    • 風真照人
    • 上段テキスト
      【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
      【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせることで、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪貫通≫と≪ブロッカー≫を得る。そのデジモンが特徴に「ヴォルテクスウォリアー」を持つなら、そのデジモンをアクティブにする。

    U販売ランキング TOP

    • ギギモン
    • 上段テキスト
      -
    • 下段テキスト
      【アタック時】[ターンに1回]このデジモンが名称に「ギルモン」か「グラウモン」か「デュークモン」を含むとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。

    C販売ランキング TOP

    • フレイモン
    • 上段テキスト
      【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」/「十闘士」を持つカードと進化元効果を持つテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    • 下段テキスト
      【消滅時】自分の手札から、進化元効果を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。


    11月29日に発売される「CHAIN OF LIBERATION」で注目されたカードや、チャンピオンシップ2024 Cycle2 エリア二次予選で結果を残したデッキのパーツが人気となりました!

    新弾発売後にどんなカードが人気になるのか楽しみです!
    次回のランキングもお楽しみに~


    遊々亭公式X(Twitter)、デジカ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(11/21)

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(11/7)

2025年3月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(4/3)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE