遊戯王ラッシュデュエルとOCGの違い【青山瑞樹】 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

遊戯王ラッシュデュエルとOCGの違い【青.. | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

遊戯王ラッシュデュエルとOCGの違い【青山瑞樹】

posted

by 青山瑞樹

blueeyes.jpg
遊戯王ラッシュデュエルとOCGの違い【青山瑞樹】
こんにちは、青山瑞樹です。


皆さん、遊戯王ラッシュデュエルを楽しまれているでしょうか。
私は自宅からリモートデュエルのイベントを開催したり参加したりと、デュエルスペースがなくても快適な遊戯王ライフを送ることができています。


さて、今日は遊戯王ラッシュデュエルと遊戯王OCGのルールの違いについて。
「遊戯王ラッシュデュエルには興味があるけど、どう違うのかがわからない」
「遊戯王ラッシュデュエルって聞いたことあるけど面白いのかな?」
という方に向けて遊戯王OCGとの違いを説明したルール解説記事となります。

細かい部分まで全て網羅するわけではありませんが、遊戯王OCG経験者であればこの記事を読むだけでも遊戯王ラッシュデュエルのルールの9割くらいは理解できると思います。


レジェンドカードが存在する
これは遊戯王OCGには存在しない遊戯王ラッシュデュエルにのみ存在するルールです。
レジェンドと書かれているカードはデッキに合計1枚しか入れることができません。
今のところレジェンドを持つカードは<青眼の白龍>だけですが、今後は《ブラック・マジシャン》《真紅眼の黒竜》の収録が決まっています。

過去に活躍したカードがサポートカードを引っ提げて遊戯王ラッシュデュエルに参入してくるようです。
レジェンドカードは「各1枚まで」ではなく「合計1枚」なため《青眼の白龍》と《真紅眼の黒竜》を同時にデッキ入れることはできないので注意すべき部分です。

先攻ドローあり
かつて遊戯王OCGも先攻ドローはありましたが、ルール変更により先攻ドローはなくなりました。
遊戯王ラッシュデュエルではその先攻ドローが復活しています。

5枚になるようにドロー
デュエルをして1番の違いを感じる部分はここかもしれません。
遊戯王ラッシュデュエルではドローフェイズに5枚になるようにドローします。

手札が2枚であれば3ドロー。
もし0枚であれば、なんと5枚もドローすることができてしまいます。
ぜひ一度体験してもらいたいルールです。

めちゃくちゃ気持ち良いです(笑)
基本的に毎ターン3~5枚程度ドローするため逆転が起きやすいのは遊戯王ラッシュデュエルの特徴かもしれません。

スタンバイフェイズ、メインフェイズ2がない
遊戯王ラッシュデュエルではターン進行がシンプルになっています。

1.ドローフェイズ
2.メインフェイズ
3.バトルフェイズ
4.エンドフェイズ

の4フェイズでターン進行が行われます。

遊戯王OCGで存在するスタンバイフェイズ、メインフェイズ2は存在しません。
初心者の方でもターンの流れが覚えやすいのではないでしょうか。

モンスターゾーン、魔法&罠ゾーンが3ヶ所ずつしかない
これはOCGプレイヤーの方では簡単に把握することができると思います。
遊戯王OCGでは5つずつあったモンスターゾーンと魔法&罠ゾーンですが、遊戯王ラッシュデュエルでは3つずつに減っています。

3つに減ったが故に、プレイする際に悩まされることもチラホラと。

また、エクストラモンスターゾーンは遊戯王ラッシュデュエルでは存在していません。(※エクストラデッキゾーンは存在します。)

今のところ遊戯王ラッシュデュエルではエクストラデッキゾーンを使うカードは存在していませんが、今後融合モンスターやシンクロモンスター等エクストラデッキを使う可能性あります。

通常召喚に回数制限なし
これも遊戯王OCGとは大きく異なる部分だと思います。

遊戯王ラッシュデュエルでは通常召喚に回数制限はありません。
モンスターを何体召喚しても良いです。
遊戯王OCGでこのルールでプレイすると凄いことになりそうですね(笑)

遊戯王ラッシュデュエルでは先攻1ターン目からレベル8の《青眼の白龍》をアドバンス召喚するシーンも珍しくありません。
今は特殊召喚できるカードも多くないため、最上級モンスターをアドバンス召喚して殴り合う展開が一般的となっています。

モンスターの【効果】が使える回数
遊戯王OCGであればカードテキストに書かれる「1ターンに1度しか使用できない」という制約ですが、遊戯王ラッシュデュエルではテキストではなくルールで「フィールドのモンスターの【効果】は、そのモンスターがフィールドに表側でいる限り1ターンに1度だけ効果を発動できる」と定められています。
テキストに書いていないからと言って、効果を無制限に使うことはできません。

チェーンがない
これも遊戯王OCGプレイヤーの方は驚く部分かもしれません。
遊戯王ラッシュデュエルではチェーンが存在しません。

「同じタイミングで発動できる罠カードが2枚以上ある場合発動できるのは1枚だけ」とルールで定められています。

攻撃宣言時に発動できる<火の粉のカーテン><地縛霊の誘い>を2枚伏せてあったとしても発動できるのはどちらか1枚のみです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
遊戯王OCGと遊戯王ラッシュデュエルの違いを大きく8つに分けて解説させて頂きました。
遊戯王OCGプレイヤーであれば、なんとなくイメージできた方もいらっしゃると思います。

全体的に遊戯王OCGに比べるとシンプルになっており、遊びやすくなっているのが遊戯王ラッシュデュエルの特徴です。

今の遊戯王ラッシュデュエルの環境は、私の中で遊戯王OCG2期頃に近いイメージです。

スターターデッキ同士でも楽しむことができるので、興味がある方はぜひお手に取ってみてください。
少しでも参考になれば嬉しく思います。

青山瑞樹はTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しています。
今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてもらえると嬉しく思います。

買取強化カード紹介!!(3/29)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 前編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 後編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

闇魔【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

ボルコンドル【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

メテオブラック【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

蒼救【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE