【1ページ目】デッキレシピ:2020年12月 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】デッキレシピ:2020年12月 | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2020年12月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

マキシマムモンスター対応型純ドラゴン【青山瑞樹】

    posted

    by デッキレシピ

    dragonicpressure.jpg
    マキシマムモンスター対応型純ドラゴン【青山瑞樹】
    皆さん、こんにちは!
    青山瑞樹です。


    ついにマキシマム超絶強化パックがいよいよ発売されましたね。
    皆様はどんなデッキを組みましたか?

    目玉のマキシマムカードはぜひ全種3枚ずつ集めたくなりますね。


    さて、今日は超強力なマキシマムモンスターも倒すことができる純ドラゴンデッキの紹介です。
    通常のドラゴンデッキに比べると少しパワーは落ちるのですが、高い攻撃力を誇るマキシマムモードに対抗できる術を持つ貴重なデッキ。
    もしかすると今後大きく評価されるかもしれません。
    デッキレシピ
    プレイヤー:青山瑞樹


    デッキコンセプト
    純ドラゴンという名の通りデッキ内のモンスターはほぼドラゴン族で統一しています。
    統一している理由は<ドラゴニック・プレッシャー>ですね。
    《ドラゴニック・プレッシャー》は罠カードではなく、破壊するモンスターに対するレベル制限もないためマキシマムモードのモンスターを破壊することが可能です。
    《ドラゴニック・プレッシャー》を発動し空の盤面を強力なドラゴン族モンスターが殴っていくようなデッキとなっています。不利な盤面でも、ある程度返すことができるのが1番魅力ですね。
    カード解説
    《邪影ダーク・ルーカー》
    このデッキで唯一の非ドラゴン族モンスターです。
    採用理由は相手の伏せ破壊がメインなのですが、<ドラゴンズ・セットアッパー><ドラゴンズ・アップセッター>とのコンボが強力だからですね。

    知らない方もいるかもしれませんので、具体的にコンボ例を説明しますと

    (1)自分の場にモンスターがいない状態で《ドラゴンズ・セットアッパー》を召喚し、効果発動。(《ドラゴンズ・アップセッター》でも可。その場合は《ドラゴンズ・セットアッパー》《ドラゴンズ・アップセッター》を逆に読み変えてください)

    (2)効果により《ドラゴンズ・アップセッター》を特殊召喚。

    (3)手札より下級モンスターAを召喚。

    (4)下級モンスターA、効果を使用した《ドラゴンズ・セットアッパー》をリリースして《邪影ダーク・ルーカー》召喚。

    (5)《邪影ダーク・ルーカー》を効果起動し、相手の伏せカードを破壊し手札に《邪影ダーク・ルーカー》が戻ってくる。

    (6)(2)で特殊召喚した効果未使用の《ドラゴンズ・アップセッター》の効果発動。《ドラゴンズ・セットアッパー》特殊召喚。

    (7)手札の下級モンスターBを召喚し、効果を使用した《ドラゴンズ・アップセッター》と共にリリースして《邪影ダーク・ルーカー》召喚。

    (8)《邪影ダーク・ルーカー》を効果起動し、相手の伏せカードを破壊し手札に《邪影ダーク・ルーカー》が戻ってくる。

    (9)(1)に戻る。

    手札の下級モンスターの数だけ相手の魔法罠カードを破壊することができます。
    特殊召喚した効果未使用の《ドラゴンズ・セットアッパー》《ドラゴンズ・アップセッター》を残して《邪影ダーク・ルーカー》召喚をするのがポイントですね。

    ドラゴン族デッキは<ダーク・リベレイション>に弱いため、このような方法で《ダーク・リベレイション》をケアすると攻撃を通しやすくなります。
    《邪影ダーク・ルーカー》は手札で腐りやすいカードでもあるので、コンボを過信しての入れすぎは注意です。
    《エンシェント・アライズ・ドラゴン》
    単体で攻撃力3000になれる優秀な最上級モンスター。
    ビックリード・ドラゴン>よりも攻撃に参加しやすく<青眼の白龍>と相討ちを取れるのが魅力の1枚。
    連撃竜ドラギアス>+<火の粉のカーテン>でも相討ちに持っていけるので、現環境では非常に優秀な最上級モンスターです。
    《トレジャー・ドラゴン》
    条件の達成はかなり厳しいことを書いているのですが、このデッキでは《ドラゴニック・プレッシャー》から《トレジャー・ドラゴン》を特殊召喚できるので1ドローは比較的容易に行うことができます。

    綺麗に噛み合うと空のフィールドを最上級モンスターが攻撃することができるので、《ドラゴニック・プレッシャー》との相性は二重丸ですね。
    デッキ改造パック幻撃のミラージュインパクト!!でデッキを大きく強化してくれた1枚です。
    《ドラゴン・マーチャント》
    強化できる幅は決して広くはないのですが、手札を事故を起こした際に手札を墓地に送れるというだけでも意味はあります。
    輝岩竜>が上級モンスターにも勝てるケースが出てくるので侮れない1枚。
    このカードをもっと生かしたいと思うのであれば<火口の番竜><クリア・アイス・ドラゴン>を採用するにもアリでしょう。
    《ドラゴニック・プレッシャー》
    このデッキの鍵となるカード。
    盤面が押し返されてもリセットをかけることができます。
    相手が一気に展開してきたのをリセットすると非常に気持ちが良いです。

    墓地から特殊召喚したい候補は《ドラゴンズ・セットアッパー》《ドラゴンズ・アップセッター》《トレジャー・ドラゴン》の3種。
    空のフィールドを《青眼の白龍》が殴っていく展開が理想的ですね。
    マキシマムモードのモンスターでも容赦なく破壊できるのは大きな武器なので、必ず覚えておいてください。
    マキシマムモンスターが流行れば流行るほど、このカードの価値は上がります。
    《拡がるささやき》
    マキシマム超絶強化パックで登場した新カード。
    条件が軽く、天敵《ダーク・リベレイション》対策が可能な1枚。
    自分の墓地にある<フェニックス・ドラゴン>をデッキに戻しつつ、相手の魔法使い族を戻すことができるので文句なしで採用。
    終盤に引いた際は相手の最上級モンスターだけを狙ってデッキに戻すことで相手の手札事故にも繋げることができます。
    見た目以上にアグレッシブな使い方もできるので、どう使うのかを意識してプレイするのがオススメ。
    最後に
    というわけで、マキシマムモードのモンスターにも対応可能な純ドラゴンデッキの紹介でした。
    今回は<ドラゴニック・プレッシャー>を全面に押し出す形をとっていますが罠カードにも採用できる候補のカードは多くあります。

    《ドラゴニック・プレッシャー》以外の魔法カードは入替候補になりますので、<反攻の竜撃><ドラゴン・エンカウント><竜の執念>あたりを好みで散らしてみると個性も出せると思います。
    非常に改造の余地が多く残っていて調整しがいのあるデッキタイプなので、デッキ構築が好きな方はぜひ調整してみてください。
    選択肢が意外と多くて楽しいデッキでオススメの1つですね。


    それでは、またお会いしましょう。
    青山瑞樹でした。


    青山瑞樹はTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しています。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてもらえると嬉しく思います。

マキシマムワンキルデッキ解説【カマクラル】

    posted

    by デッキレシピ

    magnam.jpg
    マキシマムワンキルデッキ解説【カマクラル】
    どーも、こんにちは!
    戦うデュエリーマンのカマクラルです。

    ついに最新弾「マキシマム超絶強化パック」が発売されましたね!

    ラッシュデュエルにおける新ギミック「マキシマム召喚」はアニメで登場した当初から大きな話題を呼んでいました。
    3枚のモンスターカードを一体の大型モンスターとして特殊召喚する様は、ド派手なだけでなく効果も超強力でインパクト抜群です!

    そんなマキシマム召喚を、自分もカッコ良く決めてみたい...
    そう思った方は少なくないはずです...

    新弾に収録されたマキシマムモンスターは の2体ですが、今回はアニメ主人公の遊我が使ったマグナム・オーバーロードをエースにしたデッキを組みました!


    デッキレシピ
    プレイヤー:カマクラル
    魔法
    7


    デッキコンセプト
    超魔機神マグナム・オーバーロード>でワンキルを狙うデッキです!
    マキシマム召喚での勝ちパターンは出して殴るだけというシンプルなものですので、反対に負けパターンを潰す構築を心がけました。

    マキシマム召喚デッキの主な負けパターンは
    1. マキシマムモンスターが手札に揃わない
    2. 苦労して出したマキシマムモンスターが突破される。
    の2つだと思います。

    (1)に関してはパーツが手札に揃うまで複数ターン稼ぐ必要がある。
    →<ダーク・リベレイション>で相手の攻撃モンスターを全滅。相手が立て直している間に時間を稼ぐ。

    (2)そもそも相手にターンを返さずワンパンで決める。
    →マグナム・オーバーロードのライフ差バフと<10sionMAX>によるワンキル。

    という回答を用意しました。

    単体の性能で見れば、元々の攻撃力が高く、自身の効果でライフを取りにいける<天帝龍樹ユグドラゴ>の方が強いと思います。
    ただし、勝つためには2〜3回の攻撃が必要ということが一番のネックです。
    相手の盤面のカードを消しきれない上にドローの機会を与えてしまえば、逆転の手立てを用意されてしまうからです。
    また、デッキから墓地へ送る効果によりマキシマムパーツが墓地へいくと、場に出したマキシマムモンスターが万が一突破された際の攻め手がなくなります。

    上記の理由からユグドラゴの採用は見送りました。
    劣勢からの逆転ワンパンワンキルを狙ってみたいと思いませんか?
    それでは、より細かいカード解説に移ります!

    カード解説
    最上級モンスター6枚
    超魔機神マグナム・オーバーロード...3枚
    このデッキのエースカードですので3積確定です。手札にダブついた場合はアドバンスセットすることもあります。
    セブンスロード・マジシャン...3枚
    相手のマキシマムモンスターを戦闘破壊出来る可能性を秘めたエースアタッカーです。
    最大限、攻撃力を高めるために下級魔法使い族モンスターは6属性全て採用しています。
    単体で最大攻撃力を持つ<天帝龍樹ユグドラゴ>であっても、墓地に6属性+<スパークハーツ>で戦闘破壊することができます!
    最後の詰めで、<10sionMAX>と合わせて大ダメージを与えることもできるため3積です。
    下級モンスター24枚
    超魔機神マグナム・オーバーロード[L]、超魔機神マグナム・オーバーロード[R]...各3枚
    マキシマム召喚に必要なため3積確定です。手札にダブついた場合はセットすることもあります。
    ダーク・ソーサラー...3枚
    闇属性の魔法使い族。メイジとどちらを取るか迷いましたが、<天の加護>との相性を加味してこちらを採用しました。
    ライト・ソーサラー...3枚
    光属性の魔法使い族。<守護の竜魔導士>とどちらを取るか迷いましたが、<ダーク・ソーサラー>同様、天の加護との相性を加味してこちらを採用しました。
    ドリアード...3枚
    地属性の魔法使い族。レベル4かつ下級モンスターでは最高の守備力を持つ壁モンスターとして採用しました。
    ミスティック・ディーラー...3枚
    水属性の魔法使い族。手札交換の効果でマキシマムパーツを集められるとともに、ダーク・リベレイションの発動条件を早めに満たせます。
    生き残れば次のターンも効果を使えることもポイント高いです!
    スペル・アーチャー...3枚
    風属性の魔法使い族。効果・ステータスを考慮して、<ささやきの妖精>の方を優先される方が多いかもしれませんが、天の加護や手札抹殺によって加速された墓地肥やしにはささやきの妖精では対処が追いつかないと判断し、天の加護との相性からレベル3のこちらを採用しました。この辺りはプレイヤーによって意見が分かれそうですね。
    スパークハーツ・ガール...3枚
    炎属性の魔法使い族。マジシャンとのコンボでマキシマムモンスターを突破できる可能性があるため採用しました。
    ただ、大抵は壁役としてフィールドにセットすることになると思います。
    魔法カード4枚
    10sionMAX!!!...3枚
    相手の守備の上から大ダメージを与えるため、もはやマキシマムデッキには必須のカードです!また、手札のモンスターカードをコストにすることで次のターンのドロー枚数も増やせるため、文句なしの3枚採用です!
    天の加護...3枚
    手札交換を重視するこのデッキと相性抜群なカード!
    ただし、このカードの発動時点で手札は-1枚となってしまうため、フィールドに一旦伏せておき、次のターンに手札5枚の状態で発動という運用が増えると予想しています。
    レベル10の<超魔機神マグナム・オーバーロード>を1枚墓地へ送って2ドローすれば2:2交換。
    セブンスロード・マジシャン>と下級モンスター1枚墓地へ送って2ドローすれば2:3交換。
    下級モンスター3枚を墓地へ送って2ドローすれば2:4交換。
    ここまでが実用の限界点ではないでしょうか?
    捨てる枚数が増えれば増えるだけ割に合わない上に、ドローするカードも運任せなため、発動タイミングはよく考えないと不利な状況に追い込まれると思います。
    ただ、このデッキには守りの要である<ダーク・リベレイション>が3枚入っているため、他のデッキに比べればまだ耐えられる方だと思います。
    手札抹殺...1枚
    手札を入れ替えるカードで、マキシマムパーツが手札に無い場合に引きにいけるため必須のレジェンドカードです!
    罠カード3枚
    ダーク・リベレイション...3枚
    言わずと知れた最強の罠カード!現状、マキシマムモンスターには通用しないものの、その他のデッキには滅法強い守りの要で3枚確定です!
    プレイング
    基本はワンパンワンキル狙いなため、<マグナム・オーバーロード>の効果を最大限に活かせるように、あえてダメージを食らった方がいい場合もあります。
    ただし、ライフを2000以下にしてしまうと<カウンター・ボム>で倒される恐れもあるため、減らすとしても3000前後にしておくのが無難です。
    そのため、マグナム・オーバーロードが手札に揃ってもすぐに出さずに、ワンパンワンキルできるかどうかをよく考えましょう!

    あとはひたすら手札と状況が整うまで裏守備セットで耐え忍ぶのみですね。

    天の加護>と<手札抹殺>は割の悪い交換にならないよう気をつけながら発動していきましょう!
    このデッキの弱点
    手札と状況が揃う前に超速攻で殴り倒されることがあります。<ダーク・リベレイション>を積んではいるものの、そうそう毎回都合よく引ける訳でもなければ、普通に割られることもあります。
    また、巷で話題の<クリア・アイス・ドラゴン>や<ささやきの妖精>はデッキ枚数を増やしてくる天敵なため、毎ターン効果を使われると厄介です。
    マキシマムはプレイングというよりは、運要素の強いデッキタイプかもしれません。
    最後に
    マキシマムモンスターの登場によってダーク・リベレイション一強の環境が変わっていく気がします。
    マキシマム、竜魔、ドラゴンなどそれぞれの強み・弱みを把握してどのデッキを使うかを決めていきたいところですね!

    ただ、デッキを理解するには組んで使ってみることが一番なので、僕は全部組んで使い比べていく予定です!

    それでは、またお会いしましょう!
    カマクラルでした。

    カマクラルはTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
    また、参加者300名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦を開催しております。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!


買取強化カード紹介!!(3/29)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 前編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 後編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

闇魔【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

ボルコンドル【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

メテオブラック【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

蒼救【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE