【93ページ目】ブログトップ | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【93ページ目】ブログトップ | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(9/16 - 9/30)

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(9/16 - 9/30)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です!
    今回は9/16から 9/30までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    9/16 - 9/30 販売ランキング
    第10位
    第10位
    ケミカルキュア・ブルー
    【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分は400LP回復する。その後、自分の墓地の「ブルー・ポーション」を好きな数だけ選んで手札に加える事ができる。
    第9位
    第9位
    ソード・ダンサー
    第8位
    第8位
    ささやきの妖精
    【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻す。
    第7位
    第7位
    ザ☆ドラゴン
    第6位
    第6位
    ことのはの妖精
    【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドにモンスターがいる場合、自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
    【効果】相手の墓地のモンスター3体を選んでデッキに戻す。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル1以外/魔法使い族)が2体の場合、さらに相手の墓地のモンスター3体を選んでデッキに戻す事ができる。
    第5位
    第5位
    陰陽士シトツ
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスターがモンスター(戦士族)のみの場合、手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(戦士族/攻撃力1000/守備力1000)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
    第4位
    第4位
    花牙クノイチ・エトランゼ
    【条件】自分の墓地に「花牙クノイチ・エトランゼ」がいる場合に発動できる。
    【効果】手札のモンスター(植物族)1体を墓地へ送る。その後、自分の墓地の「花牙クノイチ・エトランゼ」1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキの下に戻る。このターン、このカードは直接攻撃できない。
    第3位
    第3位
    陰陽士ミギナギ
    【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(攻撃力1000/守備力1000)がいる場合、手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(レベル8/攻撃力2500)1体を選んで手札に加える。
    第2位
    第2位
    スター・リスタート
    【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
    【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル5以下)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで手札に加える事ができる。
    第1位
    第1位
    フュージョン
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、フュージョン召喚する。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、遊戯王ラッシュデュエル担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd

遊々亭 秋の感謝祭 第2弾 開催!!

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    221014Blogタイトル画像.jpg
    遊々亭 秋の感謝祭 第2弾 開催!!

    Blogオータム2022.jpg

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    10月14日から10月23日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    魔法・罠カード買取特集
    201013オータムキャンペーン前半FGOAC.jpg

    秋の感謝祭特集第2弾は『魔法・罠カード買取特集』!

    デッキを作るときに欠かせない人気カードの中から今回は魔法・罠カードを強化買取します!!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「プレイマット」「ストレイジボックス」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

    遊々亭オリジナルプレイマット
    211008遊々亭プレイマット.jpg

    遊々亭ストレイジボックス
    211008遊々亭ストレイジ.jpg

    遊々亭オリジナルデッキケース
    211008遊々亭デッキケース.jpg

    遊々亭オリジナルカードスリーブ
    211008遊々亭スリーブ.jpg

    (※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

    秋の感謝祭 Twitterキャンペーン

    遊戯王ラッシュデュエル 秋の 感謝祭 Twitterキャンペーンを開催中!!
    下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
    奮ってご応募ください!!





    遊々亭公式Twitter、遊戯王ラッシュデュエル担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd

ジャージデッキ【カマクラル】

    posted

    by カマクラル

    ジャージデッキ【カマクラル】
    どーも、こんにちは!
    戦うデュエリーマンのカマクラルです。


    前回は新弾レビュー記事を執筆いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

    デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!新弾カードレビュー【カマクラル】

    新ギミックである装備魔法カードの登場に加え、サイキック族・天使族・植物族の強化、新テーマのジャージシリーズなど、環境が変わる期待が持てますね!

    特に注目のカードをピックアップして解説しておりますので、まだご覧になられていない方は是非ともご一読ください!


    さて、今回は新規テーマである「ジャージ」デッキをご紹介いたします!

    遊戯王OCGの人気テーマ「カオス・ソルジャー」のパロディになっていますが、そのポテンシャルは環境クラスです!

    3000打点、貫通、罠破壊耐性のモンスターで毎ターン攻撃することを目指す構築に仕上げています!

    下級モンスターも属性がバラバラで墓地肥やし性能に長けているため、エースカードの<カオス・ソルジャージ -乾燥の使者->とも相性がバッチリ!

    まとまりのあるテーマだと思います!

    それでは早速、観ていきましょう!


    デッキレシピ
    ジャージデッキ
    プレイヤー:カマクラル
    4


    デッキコンセプト
    「常時、<カオス・ソルジャージ>」です!

    このデッキの強みは、<カオス・ソルジャージ -乾燥の使者->の除去能力だと思います!

    レベル8 以下の表側表示モンスターをデッキの下に戻す効果はかなり強力です!

    直接攻撃できなくなるデメリットはあるものの、モンスターへの攻撃は可能ですので、そこまで気にはならないでしょう。

    また、<カオスのジャージ式>にも対応しているため、貫通と罠破壊耐性を付与すれば、さらにデメリットは薄く感じます。

    トレード・イン>、<強欲な壺>というドローソースに加え、<ジャージ式の準備>によるサルベージ、アドの回復が可能です。

    また、採用するほとんどの下級モンスターを守備力500にすることで、デッキ内のシナジーを強めています!

    高いパワーと柔軟性を兼ね備えているデッキですので、使っていて楽しいですね!

    それでは、各カードの解説に移ります!


    各カード解説
    【最上級モンスター】7枚
    カオス・ソルジャージ...3枚
    このデッキのメインアタッカーです!
    レジェンドカードである<青眼の白龍>に続くレベル8 の通常モンスター!
    遊戯王OCGのカオス・ソルジャーに比べるとステータスは下がりましたが、他の最上級モンスターの2500打点に引けを取りません!
    カオスのジャージ式>を使って特殊召喚することで、打点を上げながら貫通と罠破壊耐性を付与できるので強力です!
    また、通常モンスターである利点として、<聖塔の危機>の効果を受けません!
    トレード・イン>で墓地に送ってしまっても、<ジャージ式の準備>で回収できるため、積極的にコストで使って、デッキを回転させていきましょう!
    攻めの要なので当然3積みです!

    カオス・ソルジャージ -乾燥の使者-...3枚
    このデッキのエースカードです!
    まさかこっちもリメイクされるとは思っていませんでした!
    そして、ステータスも効果も超強力です!
    墓地コスト2枚で相手フィールドのレベル8以下のモンスターをデッキバウンスします!
    墓地から特殊召喚するカードが増えた昨今の環境では、このデッキバウンスがかなり刺さりますね!
    効果を使用したターンはこのカードが直接攻撃できないデメリットはありますが、モンスターとは戦闘を行えます。
    損が少ないため、積極的に効果は使っていきましょう!
    こちらもデッキの核なので、当然3枚採用です!

    邪影ダーク・ルーカー...1枚
    カオス・ソルジャージ>達の他にレベル8 で守備力500に該当するカードが無かったため、ここは自由枠です。
    攻撃を確実に通すためのバック破壊が欲しかったため、今回はこのカードを採用しました!
    2022年の日本一決定戦において活躍したカードですが、このデッキでも活躍が期待できます!
    ある時は時間稼ぎの壁として、またある時は相手のライフを減らしつつ、相手の妨害を防ぐサポートとして使っていきましょう!
    被ると弱いことと、<トレード・イン>に対応していないため、1枚のみの採用です。

    【下級モンスター】21枚
    ビーン・ソルジャージ...3枚
    攻撃力1500の下級アタッカーです!
    相手が下級モンスターを裏守備セットしてきた際に戦闘破壊したり、<カオス・ソルジャージ>の横に並べてライフを取りに行く際に重宝します。
    効果モンスターで強力なものがあれば差し替えますが、他に入れたいカードもないため、こちらを3枚採用しました。

    キャノン・ソルジャージ...3枚
    守備力500の制約はあるものの、<キャノン・ソルジャー>の効果に加えて打点を下げる効果も強力です!
    優れたステータスと効果を持つ使い勝手の良い下級モンスターとして3枚フル投入です!

    ケミカルキュア・レッド...3枚
    ジャージシリーズではないものの、汎用性の高い効果かつ準アタッカークラスの攻撃力なので採用しました!
    特にこのデッキは墓地を肥やしたいので、効果発動のコストも噛み合っていて美味しいです!

    フィーラン・ドワーフ...3枚
    墓地肥やしと属性を散らす目的で採用しました!
    相手の墓地の魔法・罠カードをデッキに戻す効果ですが、<貪欲な壺>や<七宝船>など、戻した方がいいカードが存在するため、そこまで腐ることはなさそうです。
    特に墓地肥やし性能を評価して3枚採用しました。

    燃焼鬼ブンゼル...3枚
    墓地肥やし要員として採用しました!
    レベルを下げる効果はどこで活きるかを考えた際、<ペンギン・ソルジャージ>とのコンボに気付きました!
    ただ、最上級モンスターのレベルを2つ下げたところで、<ペンギン・ソルジャージ>の効果対象にはなりません。
    このカードを2枚出した状態であれば話は別ですが、現実的に考えてそうなる確率は低いです。
    やはり一番の目的は墓地肥やしで、バウンスコンボが決まったらいいなくらいの感じで考えた方がいいと思います。

    ペンギン・ソルジャージ...3枚
    相手が下級モンスターを展開している時に効果を発揮します!
    下級モンスターのバウンスなので、次のターンに簡単に再展開されてしまいますが、相手のドロー枚数を減らせる点は非常に強力です!
    相手次第ではありますが、高いポテンシャルを秘めたカードなので3枚採用です!

    ギャラクティカ・ジャメイヴュ...3枚
    邪影ダーク・ルーカー>と合わせて採用したサポートモンスターです!
    ジャージ式の準備>、<カオスのジャージ式>、<強欲な壺>といった強力な魔法カードを使い回せます!
    さらに1ドローのオマケつきなので損失がありません!
    このデッキは早期決着タイプではないため、勝負がつくまでにそれなりの時間がかかると予想されます。
    守備力500ではないですが、中・長期戦を見越して採用した方が良いと判断しました。
    是非とも引き込みたいカードなので、3枚フル投入です!

    【魔法カード】8枚
    トレード・イン...3枚
    デッキの回転率を上げるドローカードです!
    カオス・ソルジャージ>達は<ジャージ式の準備>で墓地から回収できるため、墓地に送ってしまっても問題ありません!
    積極的にこのカードを発動していきましょう!
    安定感を上げるドローは重要なので3枚採用です!

    ジャージ式の準備...3枚
    このデッキの重要な魔法カードです!
    カオスのジャージ式>を含めれば、手札を1枚増やせるカードなので強力ですね。
    カオス・ソルジャージ>を嵩増しできるだけでなく、<ギャラクティカ・ジャメイヴュ>でデッキに戻せるため、何回でも<カオス・ソルジャージ>を出すことが可能です!
    また、モンスターカードと違って場に伏せておけるため、好きなタイミングで<カオス・ソルジャージ>を墓地から回収できます!
    これはモンスターカードには出来ない強みですね!
    もちろん3枚採用です!

    カオスのジャージ式...1枚
    このカード自身が事故札になり得る上に、このカードがなくとも<カオス・ソルジャージ>達はアドバンス召喚ができるため、1枚の採用に留めました。
    ジャージ式の準備>で使い回せれば、1枚でもそこまで気にならないと思います。

    強欲な壺...1枚
    レジェンド枠は自由枠ですが、罠を構える分、<天使の施し>の墓地肥やしよりは単純に手札が増えた方が強いだろうと感じてこちらを採用しました!
    ここは人によって意見が分かれる部分ですので、他のカードの採用でも良いと思います。

    【罠カード】4枚
    バックジャージ...3枚
    環境TOPのサンメロデッキをメインからメタれる強力な罠カードです!
    相手の召喚・特殊召喚自体は許してしまうものの、墓地のモンスターを5枚も戻せるため、<火雷神サンダーボールド>の効果を封じるのに役立ちます!
    また、自分フィールドの守備力500のモンスターの打点を500上げるため、相手は戦闘破壊することも困難になります。
    そのターンを凌げば、次のターンで5枚ドローして反撃ができるため、実質ターンスキップです!
    引き込んで安心したいため、3枚フル投入にしました!

    吉兆の面...1枚
    相手の意表を突くために採用したお守りカードです!
    とは言え、攻撃反応型はサンメロループコンボに弱いため、意味をなさない可能性もあります。
    採用率の低さを逆手に取った攻めの1枚なので、ここは他のカードに差し替えてもらっても問題ありません。


    各デッキとの戦い方
    対サンメロデッキ ○やや有利
    カオス・ソルジャージ -乾燥の使者->と<バックジャージ>のデッキバウンスが刺さります!
    相手の攻め手を妨害しつつ、こちらは戦線維持が出来るのが強いです!
    しかし、サンメロ側も<プログレス・ポッター>や<JAM:Pセット!>でデッキバウンスしてきます。
    このデッキも墓地バウンスに弱いため、油断していると一気に勝負が決まる恐れもありますね。
    こちらの方がやや動き出しが早いため、やや有利と判断しました。

    対パラレルオーダーデッキ ○有利
    サンメロデッキと違って、パラレルオーダーデッキは妨害が乏しいため、相手に邪魔をされるおそれがありません。
    相手の方が動き出しは早いものの、デッキバウンスによって戦線をひっくり返すことは十分可能です!
    そのため、こちらが有利と判断しました!

    対マキシマムデッキ ×不利
    メインのカードでマキシマムモンスターを突破する手段がありません。
    途中まで優勢でも、マキシマム召喚成立で詰むため不利と判断しました。
    マッチ戦の場合はサイドから対策するしかないですね。


    最後に
    やはり新テーマが参入すると、環境が多様化して面白くなりますね!

    また、ジャージテーマは守備力500のモンスターであれば恩恵を受けられるため、カード名に「ジャージ」とついていないモンスターでも強化されていきます!

    カードプールの増加に伴って幅が広がっていくので将来性がありますね!

    今後も遊戯王OCGの人気テーマやパロディテーマが登場することに期待しましょう!

    それでは、またお会いしましょう!
    カマクラルでした。



    カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
    また、参加者460名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!

遊戯王ラッシュデュエル買取強化カード紹介!!(3/21)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

意外と間違える!元々の攻撃力

by ラストシュウ

READ MORE