
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
公式からの予告通り、12月15日(日)21時に1月1日実装の新リミットレギュレーションが発表されました!
ACSや非公認CSで多数入賞したベリーフレッシュ、ガイアをはじめ、セレブローズや闇魔といった環境デッキにどのような規制が入るのか非常に注目していました!
と言うのも、規制のかかるテーマには大体の見当が付くものの、具体的にどのカードかと問われると非常に難しかったからです。
そのため、今回の改訂は全く予想がつかず、個人的には意外性の高いものとなりました!
これが今後の大会シーンにどのような影響を与えるのか、これから考察していきたいと思います。
是非とも最後までお付き合いください!
目次
尚、今回も新しく規制・緩和されたカードに絞って解説していきます!それでは、早速観ていきましょう!
1.新リミットレギュレーション考察
汎用性の高い<風帝ライザー>あたりが危ないかとも思っていましたが、次の新弾ではバウンス耐性を付与するカードが登場するため、バウンス神話が崩壊しますね...
また、新しいレジェンドカードが続々と登場しているため、必ずしも<風帝ライザー>を採用するとも限らなくなってきました。
やはりこの枠は<業火の結界像>専用となりそうです。
特に強いカードの筆頭だったこのカードが制限になる事は、ベリーフレッシュを使っていた身からしても妥当だと思います。
簡単な条件で攻守を1500下げる永続効果なので、ベリーフレッシュの強みの部分でしたね。
このカードが規制された事で、もともと苦手だった高打点の突破がますます厳しくなりますし、<ベリーフレッシュ・スイミング>の発動も下級モンスターの召喚・特殊召喚時に限られる事が増えます。
テーマの根幹を担うカードでしたので、大幅なパワーダウンは免れませんね。
元々はベリーフレッシュ専用ではなく汎用カードとして登場しているため、とばっちりを受けたカードですね...
たしかにこのカードを連続発動してデッキを高速回転させ、欲しいカードを引き込める点が高い安定感と再現性を生み出していました!
パワーと安定感が下がったベリーフレッシュでは、セレブローズや闇魔、ガイアといった環境デッキと渡り合うのは難しそうです。
活路があるとすれば、<傲慢な壺>を採用した罠型かもしれません。
ベリーフレッシュ以外の水族デッキを握っていた方には可哀想な規制でした。
墓地を4枚肥やしつつ、1ドローできて連続使用も可能なため、強すぎますね!
逆にこのカードを採用しない択が増えた事で、闇属性・魔法使い族以外のモンスターや罠カードの採用も候補に挙げられるようになりました!
デッキ構築の幅は広がったため、良い規制だったのではないでしょうか。
一方で、<黒魔術師の宝石>というパワーカードは無規制だったため、闇魔のパワーは健在です!
闇魔+〇〇という混ぜ物デッキが開発されるのが今から楽しみですね!
<コスモス姫のお戯れ>は制限カードとなってしまいましたが、手数の多さ=強さのラッシュデュエルにとって、アド獲得に長けた爬虫類デッキは強力なテーマです!
完全な純構築は難しいものの、七宝セットと混ぜる事で全盛期に似たところまでは持っていけそうですね!
ガイアデッキのように息の長いテーマとなりそうです。
デッキの大半を爬虫類族で固める事で、アド獲得の恩恵を最大限に高められますね!
今後の活躍に期待のテーマです!
最近は海竜デッキをほとんど見かけなくなったため、大きな影響は無さそうですが...
マキシマムデュエルトーナメントに海竜マキシマムで出る際に、もしかしたら3枚目が欲しくなるかもしれませんね。
2.各デッキタイプへの影響
新リミットレギュレーションを踏まえて、各デッキタイプへの影響について書いていきたいと思います!特にベリーフレッシュは戦闘面での優勢を担っていた<ベリーフレッシュ・シャイ>が減った事で高打点に弱くなり、<ベリーフレッシュ・スイミング>の発動タイミングも限定される事になりました。
総じて弱体化しているため、パワーダウンという評価にしました。
前回の改訂で<七宝神-良財>や<コスモス姫のお戯れ>が規制された事で大幅パワーダウンしていた分、今回は優遇された形でしょうか。
今回はパワーアップと判断しました!
ビートダウンデッキの弱体化により、高速環境から中・低速環境になると思われます。
それに伴ってコンボの成功率は上がりますし、罠を構えてくるミッドレンジデッキに対しても<竜水の神子>や<オーバーラッシュ・ストーム>といった魔法・罠除去の汎用カードを採用する事で優位に立てます!
ただしあくまでテーマ強化ではなく立ち位置の変化ですので、ややパワーアップという評価にしました。
3.最後に
早いもので2024年も残すところあと僅かとなりました。今年は公式・非公式ともに大きな成果を出す事ができず、悔しい思いをした一方で、色々な方との出会いにも恵まれ、豊かなラッシュデュエルライフを送る事ができました!
年明けの1月、2月と連続で新弾発売が決定されているため、環境も大きく変わるかもしれません。
2025年もラッシュデュエル盛り上げていきましょう!
また、今後も新リミットレギュレーション対応のデッキをご紹介していきますので、是非とも参考にしてください!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
- X(旧Twitter) @yugiohbar