【第179話】トヨタの片づけ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【第179話】トヨタの片づけ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【第179話】トヨタの片づけ

posted

by ねへほもん

WBC東京大会のエントリーが開始されましたね。
昼間仕事している間に埋まったらどうしようかと思いましたが、帰宅後にエントリーしたら無事間に合いホッとしました。


さて皆さん、「トヨタの片づけ」という本をご存知でしょうか?
トヨタは生産現場で、あらゆるムダを徹底的に省き、日々生産効率を高めているのですが、生産活動の基本の1つが「整理整頓」だそうです。
整理整頓をきちんとすることで、部品を探す時間を短縮し、間違えた部品を使うリスクを抑えられるとのこと。
当たり前なんですが、大事なことなんですね。
生産現場では「5s」という考え方があり、「整理・整頓・清掃・清潔・躾」の5つが基本となっています。
間違えても「サディズム・サディズム・サディズム・サディズム・サディズム」ではありません。
ちなみに筆者は、カードの整理が得意ではなく、あちこちで散らかして見つけるのに苦労することがしばしば・・・
・・・と、生産管理の話をしたかった訳ではなく、今日紹介するカードに関係があるからです。
という訳で、今日ご紹介するカードは、こちらです!

《整理整頓》
LC 整理整頓
カード種類:アーツ
コスト:緑1
色:緑
限定条件:なし
使用タイミング:【アタックフェイズ】【スペルカットイン】

あなたか対戦相手のトラッシュにあるすべてのカードをデッキに加え、そのプレイヤーはデッキをシャッフルする。

カード名が関連しているだけですw
効果は自分か相手のトラッシュのカードをデッキに戻すというもの。
《大盤振舞》もそうですが、17弾の緑LCアーツはユニークな効果が多いですね。

《大盤振舞》
LC 大盤振舞
カード種類:アーツ
コスト:緑1
色:緑
限定条件:なし
使用タイミング:【メインフェイズ】【アタックフェイズ】【スペルカットイン】

ターン終了時まで、好きな数のシグニのパワーを合わせて+20000する。この効果では1000単位でしか数字を割り振ることができない。


メインは相手のトラッシュに使い、相手のトラッシュ利用を封じるのが基本です。
以下の通り、案外刺さるデッキは多いです。

・APEX

トラッシュ利用と言えば、まず思い浮かぶのがこのデッキ。
相手のトラッシュを空にした状態でアタックフェイズに入れば、相手の起動能力を封じることができます。
捲火重来>や<因果応報>で相手のエナのスペルをトラッシュに落としてから《整理整頓》を使うことで、より確実に相手のスペルを封じられるでしょう。

・地獣緑子

セイリュ>をデッキに戻すことで、相手の<ソウリュウ>のランサーを封じることができます。
言ってしまえばそれだけですが、相手が<ソウリュウ>を2面立ててきた場合には2点分を守る効果があり、緑1コストで済むならお得と言えます。

・遊月

相手が<ボルシャック>2面を並べてきた。ピンチ!
そんな時に整理整頓があれば・・・
ボルシャックはパワー6000のバニラになります
緑1コストでダブクラ&アタック時バニッシュを止められるのは強いですね。

・雪月花代

最近地味に増えている<雪月花代>に対しては、<マラカイト>を弱体化させることができます。
マラカイト>+大盤振舞+<日進月歩>の無敵コンボを使われたとしても、これで<マラカイト>のパンプ能力を無効にすることで無敵状態を解除することができます。
逆に<マラカイト>にしか刺さらないため、腐る可能性もありますが。

・ウォスラループ

整理整頓はスペルカットインを持つため、相手の<VAC>をデッキに戻すことで<CL>のスペル回収能力が消え、かの悪名高いウォスラループを止めることができます。
ただご存知の通り、<CL>自体が既に禁止で使えませんw

・ウリス

トラッシュ利用と言えば黒ルリグですね。
焦熱ウリス>や<イフリード>の起動能力の妨害から、単純なトラッシュ利用封じまで幅広く使えます。
また、バイジェにカットインすることで、相手の回収を妨害したり、自分のデッキを増やしてリフレッシュを回避したりとトリッキーな使い方も可能です。

・ウルトゥム

てらたかさんごめんなさい。
トラッシュを多く利用する<ウルトゥム>にもしっかり刺さります。
また、デッキをシャッフルする効果も強く、<アシレン>で仕込まれた山の順序をぐちゃぐちゃにすることができます。

・黒点タマ

ウリューさん、すまぬ・・・
総じて、微妙な刺さり方をすることが多いですね。
完全に腐る相手も居ることから、メタカード一辺倒で採用するのはあまり得策ではなさそうです。
「自分のデッキも戻せる」ことが利点になるデッキだと、腐るリスクは低いため、採用の余地があると思います。

1.ウルトゥム

相手に使われると厄介ですが、敢えて自分のトラッシュをデッキに戻すという使い方もあります。
あるカードと組み合わせるのですが、それは・・・

《コードアンチ ヨグソトス》
gp

デッキにカードを戻すことで相手シグニをパワーダウンすることができます。
トラッシュが肥えた状態で使えば相手の3面除去も夢ではありません。
標準的なLv4,4,3(パワー12000,12000,8000)の盤面であれば、合計32000ですので16枚戻せれば3面除去できます。
トラッシュを利用するデッキであるため、トラッシュをデッキに戻すのは最終手段と言えるでしょうが、3面除去が決まれば面白そうです。

2.植物緑子

デッキを増やせると言えば、2回リフレッシュが気になるソリティアデッキには朗報と言えます。
植物緑子では、「2回目リフレッシュ直前でターンを終える→次のターンの最初にリフレッシュに入り、次にリフレッシュに入る余裕のないまま2回目リフレッシュ直前でターンを終える→・・・」という悪循環に陥ることが多いですが...
相手ターン中にデッキを補充しておくことで2回目リフレッシュまでの時間を稼ぐことができます。
また、<APEX>相手には因果応報→整理整頓と使うことで、ライフ2の上から詰めることが可能です。
勿論、<バオバブーン>×2→<ドエス>やスペル併用時の0コスト<アイドル>で耐えられる可能性もあるため、油断は禁物ですが。

3.1止めエルドラ

2回目リフレッシュが気になるデッキの筆頭といえばこちら。
デッキを増やすことで回せる時間を延ばすことができます。
ただ1つ難点があり、
自分のメインフェイズに使えません!
使用タイミングがアタックフェイズかスペルカットインしかなく、メインフェイズには使えないんですよね・・・
まぁ、使えたら悪用され放題なので妥当と言えますが。
ご存知の方も多いでしょうが、このように3つ目でボケを入れる手法は一般的によく使われています。
3番目でボケるのがタイミング的にしっくりくるのでしょうね。
(例1)3の倍数でアホになる(by世界のナベアツ、ちなみに今は桂三度という名の落語家)
(例2)ラーメン、つけ麺、僕イケメン(by狩野英孝)
(例3)地震、雷、火事、親父(4大怖いものリスト)
・・・って、最後のは4つ目やんか!とこれまた3つ目の例でボケを入れてみました。
ちなみに、地震、雷、火事、大風(おおやじ)が元々の由来らしいです。
最近はガンコ親父も減っていますし、4大怖いものリストを元の由来に戻しても良いのかもしれませんね。


「今日のおさらい」

  • 5s
  • 3番目でボケる
  • 地震、雷、家事、大風(おおやじ)

今日の授業はここまで。
次回もお楽しみに!(んっ、ウィクロスは・・・?)

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE