【ディーヴァグランプリ6th振り返り】-君たちはどう選ぶか-【後編】 | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【ディーヴァグランプリ6th振り返り】-君.. | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【ディーヴァグランプリ6th振り返り】-君たちはどう選ぶか-【後編】

posted

by しみずき

title.jpg
【ディーヴァグランプリ6th振り返り】
-君たちはどう選ぶか-
前編はこちらから

2.《白軸タマ》のデッキ紹介
1)なれそめ
このデッキとの出会いは、夏に「ねへほもんs」と共に開催した「飲みクロスパーティ2023」でした。イベントのトーナメントにて、ウィクロスモンスターこと「ウルシハ」が<カオス!chaos!混沌!>を採用した《白軸タマ》使用していたのを目撃して「ほ〜〜〜ん」って思いました。(IQコンマ以下の感想)

(たまたま主催者権限で対戦動画を撮影していたので、後にジックリとレシピ観察したのはナイショの話)

その後、ルリグデッキの構成は同じで、メインデッキの下級シグニに<小砲 バクチク//ディソナ>をはじめとした火力札を採用した《ディソナ軸》が、「ディーヴァグランプリ6th」直近の大会で立て続けに結果を残していたのを確認して、試しに触ってみることにしました。

正直なところ、これまで僕の中で《白タマ》というデッキの評価はあまり高くありませんでした。ディソナが登場する以前から、どうしても動きが"モッサり"してゲームが冗長化してしまう点が、控えめに言って好きになれませんでした。そんな背景の上で「この爆速と化したディソナ環境についてこれるのか???」「いや.....ついてこれるわけがない!!」そう考えていました。

まぁ、いざ触ってみたら想像をはるかに上回る使い勝手の良さに感動すら覚え、無事に手のひらが大回転したというオチなのでした。

更に、この<カオス!chaos!混沌!>採用型の《白タマ》は、僕の「ディーヴァグランプリ6th」に求めるデッキの要素1〜4を綺麗に満たしていました。ある種の運命を感じ、本格的に調整を施していき、最終的に《白軸タマ》を持ち込むに至りました。


2)デッキレシピ


3)デッキ概要
デッキの概要としては、往年の《白軸タマ》と相違ありません。序盤は<オーバー・パシュート>や<聖英 タンゴカード>と言ったバウンス除去で攻め込み、<奏月の巫女 タマヨリヒメ>グロウ以降は<コードハート リメンバ//メモリア>や<聖天姫 エクシア>などの盤面強度の高いシグニを置きながら、ルリグの連続アタックによる〆を狙います。

終始徹底してエナを与えない+<コードハート リメンバ//メモリア>の課税効果により、相手のエナを使った動きを強力に抑制できるのが、最大の強みでしょう。


1.カオス!chaos!混沌!がもたらした強化
konton.jpg
従来の《白軸タマ》に、新弾で登場した<カオス!chaos!混沌!>が加わったことで2つの化学反応が起きました。

1つ目は回収効果による盤面の再現性向上と、それに伴う<聖美 ガクブチ>+<聖将姫 コウメイ>の安定運用の実現+ハンデス耐性UPです。

任意の白シグニを回収できるので、相手に刺さる盤面を作り続けることができます。例えば、従来であれば<リメンバ//メモリア>の登場回数は、<サーバント #>のLBが捲れないことには最大4回でしたが、<カオス!chaos!混沌!>を採用したことで、5体目以降の<リメンバ//メモリア>を繰り出すことができます。

そして、盤面の再現性が向上したことで、<聖美 ガクブチ>+<聖将姫 コウメイ>によるルリグの3連攻撃のプランを採用しやすくなっています。この2枚によるコンボは、<奏月の巫女 タマヨリヒメ>の攻め方と噛み合っているものの、安定して運用するには大量に採用して、タイミング良く引いてくるしかありませんでした。その点が解消され適切なタイミングで狙って運用できるようになった点は非常に大きいです。

また、従来の《白軸タマ》は、<奏月の巫女 タマヨリヒメ>のグロウ時の2枚回収と<ゼノ・クラスタ>を使った後でフルハンデスを喰らってしまうと、そこからはトップ勝負になりがちでした。その上で、自身のゲームスピードが高くないことから、長期戦になるケースが多く、ハンデスデッキの餌食になりやすいという明確な弱点を抱えていました。

ここで任意の白シグニを一気に3枚も回収できる<カオス!chaos!混沌!>の存在はメチャクチャ大きく、相手がリソースはたいてヒィヒィ言いながら崩した盤面をいとも簡単に再構築できてしまいます。この点も大きな強化と言えるでしょう。

2つ目は、リフレッシュダメージによる更なるエナ絞りです。

ウムル=クリアー>と併用することで、15〜17枚位の山札を削ることができるので、よっぽど相手が山を掘らない構築じゃない限りは、4ターン目にはリフレッシュを狙うことができます。リフレッシュによるダメージはトラッシュに行くため、実質1エナ破壊しているのと同義です。

ウルトラスーパーヒーローズ>や《アシストウリス》と違い、一切のバニッシュを介さずにルリグデッキだけでリフレッシュに持ち込める点は魅力的です。

これ等2つを両立しながら、状況によってはマイナスによる一気呵成の要求までプランとして組み込める点はすさまじい強化です。

2.求める要素とのマッチング
前項で「ディーヴァグランプリ6th」で使用するデッキの要素として以下の4点をピックアップしました。《白軸タマ》がこれらの要素にどのようにコミットしているか見ていきましょう。
  • 「耐性シグニの突破」
  • 「エナ破壊への耐性」
  • 「一定の決定力」
  • 「環境外デッキへの勝率」

◎相手の盤面強度に付き合う必要が無い
奏月の巫女 タマヨリヒメ>の最大の特徴である、2体のシグニのダウンと引き換えにルリグがアップするテキストにより、相手の盤面を除去することなくダメージを通すことができます。

この点が数多の耐性シグニが跋扈するフェゾーネ環境に、この上なくマッチしています。

羅原姫 H2O>が除去できなかろうが、<聖天姫 エクシア>や<幻怪姫 翠子//メモリア>にアタックを封じられていようが一切関係なく打点を要求することができます。

これにより、欲しかった要素である「耐性シグニの突破」を満たすことができています。

また、現環境の序盤戦において、最もポピュラーで強力な盤面強度シグニは<羅星 ノヴァ//ディソナ>や<コードアンチ サルノテ//ディソナ>などのレベル1でパワー7000を超えるシグニです。
また、数は少ないですが、<幻怪 モクモレン//ディソナ>や<翠美 ウゴクエ//ディソナ>などのシャドウを有したシグニも存在しています。

それらのシグニに対して、<オーバー・パシュート>によるパワー、耐性関係なしの除去を行使できる点も《白軸》のメリットの1つです。

◎"意外に"ダメージレース性能が高い
遅いイメージがへばりついている《白軸タマ》ですが、このデッキは僕自身もビックリする程にダメージレース性能が高いです。

それもそのはず、ディソナ編で培われた"追加打点至上主義"にあっても、遜色ない量の追加打点がこのデッキには搭載されています。

まずは、<カオス!chaos!混沌!>+<ウムル=クリアー>によるリフレッシュ誘発で1点。加えて、<奏月の巫女 タマヨリヒメ>のゲーム1や<聖将姫 コウメイ>により、5点以上のダメージが狙えるターンが複数存在します。これら合計すると2〜3点分くらいの追加打点になるので、かなり攻め攻めの展開も狙えたりします。

その上で、《白軸》特有の徹底したエナ絞りと、ルリグアタック主体の攻めによる<マキナバインド>や<MC.LION-DISRESPECT>などの特定の防御アシストを貫通できる点も活きてきます。

体感ですが、後攻4ターン目には安定した決着が狙えつつも、状況によっては先攻4ターンキルも狙えるので、《ディソナ花代》よりチョイ遅いくらいの決定力は有していると思います。

また、<ウムル=クリアー>によって、任意のタイミングで大量にデッキを掘り進めることができるようになったことで、<オーバー・パシュート>や<聖英 タンゴカード>に触りやすくなった点は非常に大きいです。《白軸》の悪い点である、これらのカードが引けたか否かに依存していた序盤火力が、大きく改善されました。

これらにより、欲しかった要素である「ある程度の決定力」を満たすことができています。

◎盤面強度もバッチリ
上記2つの要素を兼ね備えた上で、非常に手堅いのがこのデッキの3つ目のメリットです。

ゲームを通して盤面にパワー5000以上のシグニしか並ばないため、<小砲 バクチク//ディソナ>以外の除去を腐らせることができます。また、<聖英 タンゴカード>によって、盤面強度と攻めを簡単に両立できる点も、現環境においては非常に大きなメリットです。
3ターン目以降も白色ご自慢の盤面強度シグニ達を配置しながら攻めることができます。

高パワー高強度のシグニが立ち並び、かつエナを絞られている状況下で、3面要求を続けるのは非常に困難です。

実際、殆どの試合で相手の除去が緩む展開になりました。

その上で、<ゼノ・クラスタ>+<メル・インビジブル>の隙の少ない防御パッケージを採用しているので、トータルの防御力はかなりものと言って良いでしょう。

これらにより、欲しかった要素である「エナ破壊耐性」「環境外デッキへの勝率」を満たすことができています。

3.《ディソナ軸》との比較
カオス!chaos!混沌!>採用型の《白タマ》を考察するに当たって、《ディソナ軸》もそれなりに触った結果、個人的には以下の理由から、《白軸》に軍配が上がるのかなと感じました。

◎エナを与えてしまう
個人的に《ディソナ軸》の最大のデメリットはここにあると思います。

小砲 バクチク//ディソナ><コードメイズ ムジカ//ディソナ><幻獣 ワウルフ//ディソナ>の全てが対戦相手にエナを与えてしまいます。これにより以下の事象を招いてしまいかねません。
◎序盤の強度が低下する
パワー3000以下のシグニが立ち並んでしまう点がイマイチでした。

パワー5000バニラも<小砲 バクチク//ディソナ>にバニッシュされる以上、大差ないんじゃないかという話もありますが、デッキに4枚しか入っていない<バクチク>でしか除去されないので、数を重ねればその強度差は歴然だと思います。

◎リフレッシュに追加の1手が必要になる
《白軸》はバウンスと<ウムルクリアー>を併用することで、安定して5〜7枚位の山札を削ることができます。一方で《ディソナ軸》は相手の手札を能動的に増やすことができないので、<ウムル=クリアー>による山札掘削数が2〜3枚は少なくなっています。この差が非常に大きく、<羅菌 オリゼル>などで後押ししてやらないと安定したリフレッシュプランは狙えないと感じました。

この一手が意外と面倒であり、その上で相手の大型アシストが<マドカ//クラップ>や<MC.LION-DISRESPECT>だった場合には、リフレッシュプラン自体を諦めなければならない試合も一定発生してしいました。

◎エクスクロスファイアにリソースを喰われる
現環境はネコもシャクシも<エクスクロスファイア>を搭載、そうでなくても<コードアート ララ・ルー//ディソナ>が飛んでくる環境です。そんな環境で本来奪われるはずだった2エナを守れるか否かは非常に大きいと考えています。

◎序盤の動きが気になる
《ディソナ軸タマ》は下級シグニがディソナ、上級シグニが非ディソナの構成になっています。そうすると、序盤にディソナシグニの除去効果を使うために、序盤に使いたい下級のディソナシグニを、エナに置いたり、手札から切ったりしなければなりません。

この事象が使っている上でストレスに感じてしまいました。


逆に《ディソナ軸》のメリットとしては、「《白軸》では除去し辛いレベル2パワー5000のシグニを処理しやすい」+「序盤火力札の総数が多い」という2点が大きいのかなと考えています。

とは言え、この点は後述する<ダークネス・セブン>で補えたり、序盤に要求できなかったことで、かえって相手のエナが少くなり、攻め手が鈍るという、《白軸》あるあるによってトントンにできたりします。

であれば、上記の数多のデメリットを考えた際に《白軸》の方が優れていると判断しました。

4)特徴的なカードの解説
カオス!chaos!混沌!
konton.jpg
フェゾーネ環境を文字通り「混沌」へと導いた1枚。
(この表現、何番煎じなのだろうか......???)

状況に応じて全ての効果を使い分けます。

基本的には「デッキ10枚落とし」によるリフレッシュ誘発を狙っていきたいところですが、パワー12000のシグニが立ち並んでいるときに、<聖英 タンゴカード>複数枚回収+「2体のパワー10000マイナス」を組み合わせて要求していくケースも結構あります。

他にも、<ウムルクリアー>をチラつかせるターン+<カオス!chaos!混沌!>による回収封じのターンで、2ターンに渡ってサーバントの回収を封じることができる点は、<フェゾーネマジック・ホワイト>を擁するフェゾーネルリグ達には強力に刺さるなど、小テクそこそこあるので覚えておきましょう。

ダークネス・セブン
聖英 タンゴカード>を最強にしてくれるカードです。

先述した、《白軸》最大のデメリットである、レベル2パワー5000のシグニを処理し難い点を解消してくれます。パワー2000マイナスしてやることで<聖英 タンゴカード>の除去範囲外に入れることができます。

他にも<小砲 バクチク//ディソナ>をバウンスすることなく除去できたり、<カオス!chaos!混沌!>と合わせて12000ラインまで手が届いたりします。エクシード7モードで使用すれば、複数面の除去も可能になるので非常に優秀です。

基本的にはバウンスの補助という位置づけですが、状況によってはエナを与えても問題ない場合も存在します。その際はコスパの良い除去として運用できる点も強力です。

凶将 イゾウ
役割としては<ダークネス・セブン>と同様ですが、公開領域にさえ見えていれば、いつでも使えるという点は非常にオシャレ。

ハンドレスの状態でも<カオス!chaos!混沌!>を使用したターンは【起】効果を使用するための手札2枚を工面できるので、本当にいつでもマイナス2000を行使できます。

とはいえ、<ダークネス・セブン>と違い3ターン目からじゃないと使えない点はそれなりに痛いです。知名度の低いカードでニチャニチャしたいという欲が採用理由の大半を占めていたので、<ダークネス・セブン>に差し替えても良いと思います。

コードハート Pンライト / 幻怪 コックリサン
ミラー意識の採用です。

ただ<コードハート Pンライト>を立てるだけでは、相手の<カオス!chaos!混沌!>によって簡単に焼き払われてしまいます。そこで、<幻怪 コックリサン>と組み合わせることでほぼ確実に課税効果を付与することができます。

両シグニ共にピンポイントで役に立つ場面は一定存在したので、続投でも良いのかなと感じました。

聖魔姫 オロチマル
最後の一押し枠。

調整段階で、どうしても3面要求したいゲームが存在しました。

カオス!chaos!混沌!>を使用すれば、ハンドレスの状態からでも、ターン始めの2ドローに加えて、【出】でサーバントを回収することで、3枚の手札を工面することができます。

コード2434 星川サラ / 聖翠美 オリガミ
コチラの攻め方がバウンス主体なので、余りがちな手札をコストに除去が可能な<小砲 バクチク//ディソナ>に焼かれてしまうのは非常に美味しくないです。

本来であれば、そもそも除去されにくい<聖将 トキユキ>や、<ワウルフ>を引かれて要求されたとしても、不足しがちなエナを払わせることができる<コードメイズ キョウシュウ>を採用したかったのですが、どうしても色の工面ができなかったので泣く泣く断念しました。

盤面出てきた<バクチク>は、バウンスした後に<ウムル=クリアー>で流して抵抗しましょう。


終わりに
いかがでしたか?

従来の《白軸タマ》と比較するとビックリするくらい強くなっています。
全国3億人の《タマヨリヒメ》ファンのセレクターの方々はぜひ使ってみてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE