【4ページ目】月別記事:2016年2月 | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】月別記事:2016年2月 | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2016年2月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

11弾環境考察!!

    posted

    by タマーMAX

    11弾環境!!

    というわけで、前回は急遽ピルルクΛに焦点を絞っての記事になってしまったので、全体に目をむけての記事になります。

    青ルリグ
    ・ピルルクΛ

    前回の記事に書いたとおり、環境のTOPをひたすらに走り続ける彼女ですが、本当に勝ち続けようと思うとプレイングとデッキ構築にかなりの練度を要求してきます。
    苦手なデッキは無いように思えますが、構築とアーツ構成で誤魔化しているだけで、実際は苦手なデッキはあります。

    ・ピルルクACRO

    前回の記事に書いたとおり、Λに対してカメラがとても有効に働きます。ですが、タマ相手が絶望的になります。
    SR先駆の大天使 アークゲイン>着地からの<PRモダン・バウンダリー(「selector spread WIXOSS」 BOX1 一部店舗購入特典)>と<LCフォーカラー・マイアズマ>によるゲインキープでの完封負けが頻繁に起こります。
    個人的には、タマに勝つのは諦めて他のデッキにアーツ構成をよせた方が、結果的に勝率は上がると思ってます。

    ・ミルルン

    9弾環境までは最強というより神の彼女ですが、マユの部屋に投獄されてしまった為、<PRMAGIC HAND(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)>が出る前のそこそこのデッキに戻った印象です。
    現在ですと足りないデッキパワーを補う為に、マジックハンド選抜でのサバ軸にしての集結型、アルゴン選抜でのスノロップ型があるようです。
    PR集結する守護(ラジオCD「selector radio WIXOSS」 Vol.5 初回限定特典)>の方は使った感じですと、まぁまぁ強いのですがΛでいいじゃんってなる事の方が多いので、<LCミルルン・ティコ>に乗っての<SR羅植姫 スノロップ>する方が現在と良いと思います。

    ・エルドラ

    10弾環境ですと、ポストミルルンとしての最有力候補でしたが、<LCブルー・パニッシュ>がΛだけでなく、赤いデッキ、緑のデッキでも採用されてしまっているので、<LCブラック・コフィン>が減った環境ですがかなりきつい状況になっていると思います。
    ウィクコンカップではエルドラ使用者は、最多のタマと同じぐらいの20人いましたがベスト16のあたりで轟沈していたように思います。まだまだ強いルリグではあるので、環境には食い込んでこれるとは思っているのですが。

    白ルリグ
    ・タマユ

    現在の環境ですと、かなり意識されているのもあり<SPペナルティ・チャンス(PRカード 2019年10月Ver.)>が多く投入されている為、マユのエクストラターンは基本的に封印になってしまいます。
    それでも、アーツ回収、リミット12、能力消しの3つだけでも強いので採用しない理由はないと考えます。アーツ構成は、<PRモダン・バウンダリー(「selector spread WIXOSS」 BOX1 一部店舗購入特典)>、<LCフォーカラー・マイアズマ>の2枚が確定でもう1枚を選択になると思います。
    私は、ヘッケラコック無しの永遠と紅蓮スイッチ型でやっています。永遠は使うと強いプランが多く取れるので個人的には使いたい。紅蓮は保険の意味合いが強いです。
    C羅植 スズビラ>、<C羅植 シクラメン>、<ST弩砲 ヘッケラ><ST轟砲 コック>の採用が人によって変わってくるかなという印象です。

    ・タウィル

    辛い。とにかく辛い。現状ですと、<LR開かれし極門 ウトゥルス>にならないと厳しいと思います。
    LCフォーカラー・マイアズマ>と<PRコードアンチ メイジ(カードゲーマーvol.24 付録)>でタマ相手に有利に立ち回って頑張るしかない。Λは・・・タウィルの可愛さを眺めて気分を落ち着けましょう。

    ・ユキ

    新弾で参戦したユキですが、防御性能はとても高く、後攻をとったときでも金閣のヘブン効果で相手の動きを阻害できるので強さはあります。
    ですがとにかく打点を入れるのが大変で、<SRコードラビリンス クイン>、<SRコードラビリンス ルーブル>を使う場合、相手のシグニが枯れるまで殴るぐらいしか手段がありません。<SRコードラビリンス ピシャトー>、<Rコードメイズ ゴジュウ>を絡めたバウンスをしないといけないかなと思いますが、除去に弱くうまく機能しない事も。
    LR創世の巫女 マユ>に乗ってしまうと、タマの劣化になりがちなので、そこも辛い所だと思います。新しいマユがきて<SPフィア=リカブト>を生かすことができればワンチャンス?

    ・サシェ

    新環境になってから、まともに使ってないです・・・。スミマセン。デッキ自体が、そもそも変わってないので厳しい気がしてます。

    黒ルリグ
    ・ウリス

    焦熱の方が現在だと主流かな? 見た目以上に強くて、デッキ構成もかなり多く組めて面白いルリグだと思います。
    SRエニグマ・オーラ>と<Rファイナル・ディストラクション>を<>で拾う形、<Cアイン=ダガ>と<>を絡めて序盤からビートする形、<SR破戒の轟牙 シヴァ>で回復するチャームの形とデッキ構成のカードが結構同じでもやる事が違うデッキです。
    それを可能にしているのは<Cバイオレンス・ジェラシー>で、デッキのピン積みのカード、何回も出したいシグニを使いまわせます。使いこなせばかなりのポテンシャルだと思います。

    ・ミュウ

    10弾環境では、<LC黒幻蟲 クマムス>と<STLRメル=ヴェスパー>の登場で環境の中でもかなり上位に上がってきたミュウですが、11弾では苦戦を強いられています。
    もともと青のルリグとAMSが苦手な所に、Λ環境、流石に厳しいです。<PRチャーム・タクティクス(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol8)>と<PR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)>を使った形が強いと思います。
    新弾の<SR大幻蟲 ナナホシ>が強く、バニッシュ耐性があるので赤相手に有利に立ち回れます。次の記事で、レシピと解説を載せたいと思っています。

    ・ウムル

    LCブルー・パニッシュ>辛い・・・。現状だと、特に変わっていないので辛さが目立ちます。

    ・イオナ

    ムービースターターの新マユを使っての<SPフィア=リカブト>コンボが決まれば強いかもしれません。現状ですとかなり劣勢です。

    緑ルリグ
    ・緑子

    環境TOPクラスの性能をもつ<LR四型貫女 緑姫>ですが、200円とかで売られているのは可哀相です。現状ですと、<Rサーバント Z>を使った植物軸とランサー、オサキコサキスーパーノヴァで詰める地獣軸の二つになります。
    どちらも、安く組める上に環境でもTOPクラスの性能なので初心者にもお勧めだと思います!

    ・アン

    盤面に並ぶシグニが未だに5弾環境・・・。ですが、ルリグの防御効果が増えている今ですと、<SP不可解な誇超 コンテンポラ>がとても強く環境的には追い風だとは言えます。
    ですが昔からの問題である、時間切れというアンの決め手の無さはいまだに問題であると思います。

    ・アイヤイ

    すみません。研究できてません。ですが、元々きつかったハンデスをしてくる青が多いと使うのはかなりの勇気がないと使うのは厳しいと思います。
    1ショットするよりも、適度に打点いれながらニャローブベーゴマでアーツを使わしていく方がいいのかなぁとエアプ感。

    赤ルリグ
    ・爾改

    赤ルリグで一番強いのは<LR轟炎 花代・爾改>だと思っています。起動<>による縛った後の連続パンチ、<R西部の銃声>によるライフ0からの詰め。とにかくフィニッシュのプランがかなり増えた為、戦う側の判断がとても難しくなりました。
    集結、オリハルによる打点の取り方も強いので幅広い攻めが可能になっています。
    アーツ構成、メインデッキ共にかなりの幅があるので相手に読まれないように立ち回るのも重要になってくると思います。

    ・ユヅキ

    LR火鳥風月 遊月・肆>になります。<PR幻竜 アパト(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol8)>が参加賞で入って、かなり強くなりました。
    PR紆余曲折(劇場版selector来場特典)>が入ると、ゲインが処理できるようになって、AMSも処理できるようになります。その後に<SP四面楚火>までつなぐ事ができるのでかなり強い気がしています。映画公開後の環境では一番活躍するかもしれません。

    本田(本村)「んー伸びしろですね」

    ・チャイナ花代

    自分でデッキを載せましたが、環境がΛとタマで溢れているので辛いです。ウリス相手には、かなり有利に立ち回れるので彼女の活躍に期待して、漁夫の利で勝ちましょう!

    終わりに

    ムービースターターと映画特典のアーツで、また環境が動くと考えられます。特に<PR紆余曲折(劇場版selector来場特典)>は、色々と使いやすい為、新たなデッキの可能性を感じています。みなさんも、いいWIXOSSライフを!



    そんな感じですノシ

【WIXOSSデッキ】らいだぁ杯使用 シューティングピルルクver.SBH

    posted

    by しみずき

    ■はじめに
    先日、神奈川県の横浜にある「ティム東白楽店」様で開催されました

    "らいだぁ杯"に参加してきました。

    結果は午前の予選は2-1で敢え無く予選落ちしたものの、午後は予選を勝ち抜き、準優勝までこぎつけることができました!!

    参加人数も50人以上!?いましたので、今年の目標であるコンサバの記念すべき1枚目を手に入れることができました。

    折角入賞できましたので、今回使用したデッキと使用しようと思った経緯を紹介させて頂きます。
    お時間ありましたら、最後まで読んでいってください。
    ■デッキレシピ
    wiku.jpg

    ◎ルリグデッキ

    1 <P-STコード・ピルルク
    1 <STコード・ピルルク・K
    1 <STコード・ピルルク・M

    1 <PR一蓮托生(ウィクロスマガジンvol.3 付録)
    1 <
    3 <LCチェイン・B&B
    1 <LCブルー・パニッシュ
    1 <LR龍滅連鎖


    ◎シグニデッキ

    Cost.1
    4 <Cサーバント O>★
    2 <Rコードアート T・A・P>★
    4 <C破戒の韋駄 スカンダ

    Cost.2
    4 <Cサーバント D>★
    4 <Cサーバント D3>★
    2 <R手弾 アヤボン
    2 <C破戒の歓喜 ガネシャ
    4 <PR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)

    Spell
    2 <CSEARCHER>★
    4 <RSHOOTING>★
    1 <PRネクスト・レディ(WIXOSSカード大全2 付録)
    3 <Cバイオレンス・ジェラシー
    4 <PRCRYSTAL SEAL(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol4)

    ■デッキの解説
    ◎そもそも、シューティングピルルクって何!?

    シューティングピルルクとは名古屋の地にて産声を上げた、

    エナチャージ、一蓮托生(この時バイジェをエナにセット)からチェインB&B連打によって大量のハンドを抱え込み、そこからCRYSTAL SEAL、SHOOTINGといったノーコスで発射できるスペルを用いて先攻だろうが、後攻だろうが1ターン目に相手のハンドを全て叩き落とし、次ターン より、並ばなかった面に条件を達成したアヤボン(托生+B&Bx4+ネクレで2枚)や、アンモライトを並べて、ものすごい速度で点を通し、最終的に2止めピルルクの必殺技である龍滅連鎖+ロック・ユーで〆

    と言った闇の塊のようなデッキです。

    今回使用したのは、そのシューティングピルルクの基盤を利用し、もともと採用されている<C破戒の韋駄 スカンダ>、<Cバイオレンス・ジェラシー>と非常に相性のいい<PR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)>による安定した面空けのギミック、通称「S(スカンダ)・B(バイジェ)・H(ヘイケ)システム」を採用した構築となっています。
    ■使用背景
    このデッキを組んだ当初は、正直フリー用のビックリ箱としか考えていなかったのですが、

    1.大会当日のフリーバトルで思ったより動きがしっくり来たこと

    2.予選、午前の部で使用した新作デッキが欠陥を抱えていることに気づいたこと

    3.午前の部を突破したデッキが「ピルルクΛx2、エルドラx1、雪月火風x1」と手持ちのデッキでこれら全部に対抗できそうなデッキがこれしか無かったこと

    4.そろそろ大型大会で負けっぱなしのねへほもんさん(エルドラ)を負かしたかったこと


    これら4点を踏まえた結果、かなり付け焼刃ですが2ピルで挑むことに決めました。
    かなり博打でしたが運良く結果オーライとなりました。
    ■各カードの解説
    ◎ルリグデッキ
    ・一蓮托生
    最近はどのデッキにも採用されている超万能アーツ。

    このデッキでは、1ターン目に使用し、<Cバイオレンス・ジェラシー>を墓地に落としながら<LCチェイン・B&B>のコストを確保するという役割を担っています。
    ・チェインB&B
    1ターン目フルハンデス達成の為のキーカード。
    自身のチェインを用いてノーコストでこれを連打することで、
    後述する<RSHOOTING>とそのコストとなるスペルや<PRCRYSTAL SEAL(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol4)>等を引き込んで叩きつけていきます。
    また、加えて後攻の場合は3000マイナス補正のテキストで面を開けて点を取りに行けます。

    一応、温存してパワーマイナスを3回重ねがけすることで、パワー8kラインのシグニは落とせるのは覚えていて損は無いかもしれません。
    ・ブルー・バニッシュ
    単純な防御札にもなりますが、環境トップのピルルクに対し此方のハンデス後にドロースペルにてリカバリを図ろうとしている所を潰したり、4に乗られた段階で盾を温存されているとかなり厳しいウリスに対して、此方のキラーカードである<SRエニグマ・オーラ>を止めたりと、1枚あるだけで非常に安心できます。
    ・龍滅連鎖+ロック・ユー
    必殺技です!!

    必殺技なのですが、最近はLR焦熱の閻魔 ウリスだったり、LCビザント・ディフェンスだったり、<>だったり、LCペナルティ・チャンスだったりとアーツじゃなかったり1コスでも使える防御アーツが多くなってきているので過信は禁物です

    相手をよく見極めて、キャストしましょう。



    ◎シグニデッキ
    ・SHOOTING
    今回のデッキの主役。このカードの存在によって1ターン目全ハンデスが実現できるようになりました。
    後半にエナが余っている状況ならコスト軽減無しで使用することも普通にあります。


    うっかり発動したLBも2枚ハンデスorサバを捨てるかの2択と非常に強力なのも魅力です。
    ・スカンダ+バイジェ+ヘイケ
    RSHOOTING>する為の弾の確保要因であり、同時にこのデッキのメインダメージソースです。

    まずは、弾の補充についてですが、スカンダはバイジェであり、バイジェはスカンダです。
    初ターンの<LCチェイン・B&B>連打の際に、シグニ回収のテキストで<C破戒の韋駄 スカンダ>、2ドロー1ディスのテキストで<Cバイオレンス・ジェラシー>をコストにすることで、<C破戒の韋駄 スカンダ>に付いたチャームで<Cバイオレンス・ジェラシー>を回収できる為、本来よりも多くのアドを稼ぐことができ、また、ハンドに残しておきたいパーツをやむなく切らねばならないということもなくなります。

    それに加え、<PR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)>が配置できる2ターン目以降は<Cバイオレンス・ジェラシー>回収1度につき、場の<PR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)>x4000のマイナス補正をバラ負けるので、相手が体制持ちシグニを配置できる4ターン目までは、ほぼ毎ターン盤面をがら空きにすることができます。

    この3枚のカードの組み合わせの優秀な点は、グロウにコストを割かなくて済む止め系デッキでは返しにPR幻蟲 ヘイケ(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol6)LCブルー・パニッシュされたとしてもバイジェ連打することによって、何度でもヘイケヘイケスカンダの盤面を形成することができる所で、これにより非常に安定して毎ターン打点を通すことができます。

    その昔、このギミックに<PRチャーム・タクティクス(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol8)>まで加えてぶん回した2止めウリスがあったとか、無かったとか。
    ・アヤボン
    龍滅ロックユーのお供。
    相手の致死圏を盾1枚分広くできる死神。

    このデッキではハンドにそこそこ余裕ができる為、ハンドにキープしやすいので、
    最初のB&B連打の際にハンドに来たら大切に持っておきましょう。
    ■ゲームの流れ
    やることは簡単です。

    サーバント一枚とバイジェ、スカンダ、SHOOTINGは残すようにして後はマリガン。
    サーバントをセットして、一蓮托生からチェインB&B連打で、スカンダ、バイジェを駆使してアドを伸ばしながらハンドにスペルを溜め込みましょう。
    B&Bを全て吐ききったらハンデスのお時間。

    此方が先行であれば、SHOOTINGに加え、CRYSTALSEALを2枚引き込む必要がありますが、実際は3枚も削れば相手にしてみれば相当な痛手なので、そこまでフルハンデスにこだわる必要も無いので、次のターンからの動きに備えて温存しましょう。

    後攻であれば、B&Bの3000マイナスで相手の盤面を焼き払いながら、SHOOTINGを一度使用するだけで、相手がエナチャージ、シグニ2面立てをしていればハンドは3枚のはずなので、次のターンからは引いた札だけで戦う羽目になります。

    ※この時のアタックで相手のLBでリカバリーされないことをお祈りしましょう。
    このタイミングではブルバニを構えるコストはないのでAMS等を踏むと発狂しそうになります。


    そこからは、出てきたシグニはヘイケで滅却し、残ったハンドはCRYSTALSEAL等で奪い去って、毎ターンルリグパンチを通せるように意識して、ダメージレースを加速させましょう。


    相手の盾を0~2まで追い込んだら、龍滅ロック・ユーで止めを差しに行きましょう。

    昔と違いロック・ユーを2連打出来ないため、スペルと使用してしまうとアイドルを打たれてしまう可能性がある為、決めに行く前のターンに、ハンドにヘイケとスカンダ(ガネシャ)、墓地にバイジェを構えて、バイジェを使用することなく、パワーマイナスを振れるようにしておくのがポイントです。

    相手にアイドルがないのが分かっていれば、好き放題してハンドも全て枯らしてやればショットの精度が上がります。


    簡単ですね。
    ■最後に
    いかがでしたか?

    現状、かなりネタ要素の強いデッキですが、1ターン目フルハンデスに囚われず、<LCチェイン・B&B>を連打して強引に<RSHOOTING>の弾を集めるのではなく、<PRチャーム・タクティクス(WIXOSS PARTY参加賞selectors pack vol8)>を採用し墓地の<Cバイオレンス・ジェラシー>を根刮ぎ回収してから発射する等、引きが絡む要素を減らしつつ、非常に薄くなっている防御面を他のアーツで補ってやれば割と手堅いデッキになるのではないかと考えています。

    前回のサバリメンバの時も書いた気がしますが、<LR龍滅連鎖>以外は非常にお手頃に組むことができ、かつ、スカンダ・バイジェ・ヘイケをブンブンしている時は非常に気持ちがいいので、皆様、是非使ってみてください。

    以上です。

    質問、意見などございましたらTwitterまでお願いします。
    @simizuki1128

【第120話】シューティングピルルク(の前座)

    posted

    by ねへほもん

    遂に劇場版が公開されましたね!
    筆者も公開初日の朝一番・・・ではなく混まなさそうな夜に観てきました。

    正直な感想は、「劇場という舞台で久々にSelectorを観られて良かった!」です。
    ウィクロス関係無しにSelectorのアニメは好きだったので、久々に観られるという事実だけでも感動ものでした。
    総集編に近い内容だと聞いていたためアニメを復習せずに行きましたが、その方が懐かしさが感じられて良かったと思います。

    前売り券は2枚あるため、1週間ほど空けてもう一度観に行こうと思います。
    ちなみに特典アーツは赤の《燐廻転生》でした。
    早く紆余曲折を使いたいのでシングル買いするしかないですね・・・

    ちなみに公開初日に予約していたデッキが届き、早速デッキを組んでバトルしました。
    デッキは直近でブログに書いた真名ユキです。
    普通のウィクパながら、Λ2戦、更に世界のmasterさんのZ緑子を破り、決勝で映画さながらに虚幸ウリスを破って優勝できたので満足でした。
    周りからの評価も上々で、シンプルながら久々に満足いくデッキが組めたと思います。

    方針が見えやすく、筆者も初の実戦でもすんなり回せたため、特に初心者の方にはお勧めしやすいデッキです。
    後、レベル4を純白・愛幸でスイッチするよりはレベル3をペイルイオナ・未練ユキでスイッチした方が強いです。

    「真名マユで未練ユキをコストにしつつエクシード能力発動→相手が2枚捲って配置→未練ユキ効果で出したシグニをルーブルの正面に移す」
    とすることで相手の出現時能力を打ち消す動きができるのは未練ユキならではだなと感じました。

    (前置き1終わり)



    さて、(キムタクではないですが)話は少しタイムリープして、WPSの話へ。
    11日に神奈川県の東白楽というところでWPSがありました。
    ラボパのチーム戦で優勝したチームの方が主催するWPSということで、敵地に乗り込むつもりで乗り込みました。

    Λ戦がほどほど勝て、Λに負けず最近人気の緑子を倒せるデッキで、かつ自分がきちんと回せるデッキを選択しましたが、敵は思わぬところに居ました・・・
    ちなみに使ったデッキを白状すると、「1止めエルドラ」ですw

    Λ・緑子とどんどん流行に取り残され、自分のデッキだと胸を張って回せるデッキが1つしか残っていなかったんですよね・・・
    11弾環境はあまり奮っていないですが、その中で唯一8割オーバーの勝率を残してくれています。
    あまりにデッキのネタ不足すぎて真名マユの登場を心から待ち望んでいたのですが。

    予選(午前の部)
    1回戦 2止めリメンバ ○
    2回戦 エルドラ ○
    3回戦 緑子 ○

    1回戦からロックユー搭載のデッキと当たって焦りましたが、ロックユーのターンは立ち止まり、次のターンに一気に回しきって撃破しました。
    3回戦目はラボパのチーム戦で6-0していた方で、多分1ドラ以外に後攻で捲れるデッキは無かったと思います。

    自分が午前の部の予選を突破し、1ドラが予選抜けしたという情報が出回りましたが、
    あんなマニアックなデッキの対策を午後の部の予選でいきなり投入できる訳がないし、対策を入れると他のデッキ対策が疎かになって予選は抜けてこないし、たとえ予選を抜けても決勝Tで当たらなければ済むのだからさほど問題ないと思っていました。
    実際、関東のセレクターの方にそのような奇策を仕掛ける方はいませんでした。そう、関東には・・・

    決勝T
    1回戦 シューティングピルルク(しみずきさん) ×

    策士が静岡から来ていましたw
    午前の部の予選をすんなりと突破していてくれたら良かったものを、午後に回り、午前に突破したデッキを破れるようにと奇策を投入してきました。

    シューティングピルルクとは、1ターン目にB&Bを連打して手札を増やし、増えた手札をクリシシューティングで投げつけて一気にフルハンデスを決める型の2止めピルルクです。
    1ターン目にはシューティングのコストとして捨てられていたバイジェが2ターン目以降はヘイケ除去のエンジンとなり、盤面を容赦なく除去してきます。
    詰めは龍滅ロックユーを叩き込んでくる、非常に恐ろしいデッキです。

    ただ、後攻だと先攻側がエナチャ&2面張りで手札を3枚まで減らすことでケアされるためハンデスの威力が弱まる(十分強いですが)上、アーツを連打する都合上速攻で決めきれないと息切れする要素があるため、予選を安定して抜けるのは難しいと思っていました。
    Λに4グロウされてMPPで蓋をされると詰むんじゃないかな~と。
    ・・・が、抜けてきましたw

    それだけでは飽き足らず、決勝1回戦から早々に対策先である1ドラを狩りに来ました。
    ちなみに神奈川のWPSは比較的予選突破率が高いですが、過去決勝Tの1回戦の対戦デッキが2止めユヅキ→2タマ→2タマ→2止めピルルクと4回連続で2止めデッキに当たっています。
    別に2止めで溢れている訳ではなく、4分の1で当たる2止めデッキを全て自分が引き受けています。
    さすがに納得いかないので、次はマッチングのくじを自分で引くなど仮に引いても自分の責任と納得いく形にしたいものです。


    対戦自体は苦戦が予想された想定通り、
    1ターン目フルハンデス→回すキーパーツが飛ぶ
    ロックユー→無理矢理回しに行っても止まる
    と八方塞がり。
    あまりの絶望度に対戦前から帰ろうとした位ですw

    ちなみにしみずきさんは結局準優勝でした。
    多分詳しい解説をしてくれることでしょう(前振り)

    一方1ドラは映画公開前日のバトルラッシュの回で運良く戦えたタカラトミーの本村さんをライフ0、エナ0、盤面0、サーバント0に追い込んで完全勝利を遂げた後、《バインド・ウェポンズ》の登場によりお亡くなりになりましたw
    ダイヤを割ってもライフは割れんって何やねん!
    まぁ、ロックユー同様1ターン休みになるだけで、コフィンのように即終了ではないため、投入率が低いと見ればまた復活させるかもしれませんが、多分当分封印でしょう。
    というか使うデッキのネタがあればそっちを使うので、本当に何も使うデッキが無い時の最終兵器です。

    流行ると面倒なのでレシピは上げません。
    2タマ同様繭の部屋の規制をかいくぐって存在するデッキなので、いつかWPS等で入賞してレシピが公開された時に明らかになることでしょう。

    (前置き2終わり)



    散々前置きが長くなりましたが、軽くデッキレシピをご紹介しておきましょう。
    本当は「神奈川を食べ尽くす」というタイトルにし、WPSの予選と本戦の合間に横浜中華街で食べ歩いた話や、その翌日の休暇に立ち寄った鎌倉でふらっと行った鎌倉山のふらっと立ち寄ったお店で8000円のランチを食べて支払額に目を剥きながらも人生最高の昼食を堪能した話など食レポ回にしようという考えもあったのですが、一応ウィクロスブログらしくレシピを紹介しておきます。

    ◆デッキレシピ

    ・ルリグデッキ

    バニラタウィル 0-2
    導きし者 タウィル=トレ
    永らえし者 タウィル=フィーラ
    永らえし者 タウィル=フェム
    ビクトリアン・バウンダリー
    ピンチ・ディフェンス
    アイドル・ディフェンス
    ディストラクト・スルー


    ・非LB

    探求の思想 ハニエル 3
    天右の書記 サンダルフォン 1
    忠実の改善 サリエ 1
    博愛の集束 サニエル 1
    羅植 シクラメン 2
    やり直しの対話 ミカエル 1
    聖墓の神妹 ナキールン 3
    犠牲の微笑 キュアエル 1
    遅起の花咲 アフロディテ 2
    シャボン・サクシード 3
    三剣 2

    ・LB

    純朴の光輝 アグライア 2
    サーバント O3 4
    サーバント O 4
    天左の書記 メタトロン 1
    サーバント T 1
    混沌の豊穣 シュブニグラ 3
    聖墓の神姉 ムンカルン 3
    シャボン・サドゥン 2


    ◆キーカード

    《永らえし者 タウィル=フェム》

    5/12 グロウコスト白3

    ①常:このカードの下のルリグの起動能力を持つ
    ②常:相手シグニのアタック時に手札から天使を2枚捨てることで、そのアタックでダメージを受けない
    ③常:自ターン終了時、天使1枚回収

    12弾で登場する新規タウィルのルリグです。
    4タウィルの除去能力をそのままに、②、③という新しい能力を得ています。

    ②の防御能力で切った天使がそのまま①の除去能力に繋がります。
    リミット12を活かしてムンカルン2+シュブニグラというガチガチ盤面を作るのもいいですが、天使が不足する場合には③でナキールンを回収して天使を補給できるようにしましょう。

    ちなみにウトゥルスからグロウすることもでき、その場合はウトゥルスの起動能力を引き継げます。
    だから何がお得だという話はありませんw


    《ビクトリアン・バウンダリー》

    白1(アンコール白1無1) メインフェイズ
    レベルが自分のルリグ以下の相手シグニ1体をバウンスする

    劇場版デッキの陰でさりげなく出ていたウィクロススタートブックという本の付属アーツです。
    アンコールで何度もバウンスができるアーツで、長期戦になりやすく、なおかつトラッシュの天使枚数を調整したいタウィルとは相性が良いです。

    コストがラビエルと同じのため、ラビエルはお役御免となりました。
    弱点はルリグのレベル以下のシグニしかバウンスできないことで、レベル5のタウィルだとレベル6以上に上がったアカズキンをバウンスできません。
    嘘です。全く問題ありません。


    《ディストラクト・スルー》

    タウィルで余りがちなエクシードを吐く手段として投入しています。
    燐廻転生トリプルクラッシュ連打どやぁ~を決めるのもアリですが、手札から天使を切って防御するこのデッキの特性を考慮し、こちらを採用してみました。

    簡単に言うと、青1払えば5枚ドローできるということです。
    ただ、5タウィルが4タウィルの起動能力を引き継ぐにはルリグの下に残す必要があるので、
    4タウィルだけはエクシードのコストにしない、トラッシュの天使をすっからかんにしてからエクシードコストにするといった工夫が必要になるでしょう。


    《羅植 シクラメン》

    最近大流行のシグニで、ウリスやユヅキといった単色寄りのデッキに多く投入されています。
    白単色デッキのタウィルとも相性が良いです。

    シクラメン4投&保湿成分採用という案も考えましたが、枠の都合上断念しました。
    エナが余ればビクトリアンを連打すれば良いので、エナがあって困ることはないです。



    どこまでが前置きかよくわからないですが、今日伝えたかったことは、「しみずきさんのシューティングピルルクの解説記事に期待!」ということです。
    レシピを見ても非常に綺麗で、ネタデッキのようで完成度が高かったため、解説記事も期待できると思います。
    ・・・とここまで書いてしみずきさんがちゃんと書いてくれることは保証できませんが、まぁお楽しみに!

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE