◇どんな動きができるルリグですか?また、その強みは何ですか?
シグニやスペルでドローしたカードをシグニで消費し、防御はルリグ効果やアーツで行う、と言う非常に分かりやすい性能をしています。その圧倒的なドロー性能からサーバントにもアクセスしやすく、一衣とはまた違ったベクトルでルリパンに強いルリグです。
パートナーシグニの<ナマコズ>はライフ3枚でパワー10000と考えると若干心元無い......と思いますが面空け性能のあるパートナーシグニは概ねパワー10000なのでここを基準にして終盤更に硬いアタッカーとして運用できると考えると相手からすると非常に厄介な、自分からすると場持ちよく運用できるアタッカーとして扱う事が出来るでしょう。
デッキ内を青染めしやすく手札も多く構えられることから最も<タイム・ダイバー・ダウン>を構えやすいため、色々と裏目のあるカードですが今回強気で採用させて頂いています。
ダウン耐性にだけはご用心。
◇最初に考えたデッキレシピを教えてください。
◇キーカードは何ですか?
ライフをクラッシュする効果は相手によってはリソースを伸ばしながら盤面強度を上げ1面防御に繋がる事もあるため全く使わないわけではありません。
特にパワー12000と14000の差は大きいのでライフクロス2枚の状態であればクラッシュする事も多いかもしれません。
三面空けない場合は寝かせたままリムーブしない事も良くあります。
◇このルリグの攻め方を教えてください。
基本的に点を取れるところは点を取り、ダメージレースを優位に進めていくことになります。ただし<ノコギリザメ>のように手札枚数を参照する効果もあるため無理は禁物です。減った手札は<ゴマフ>や<マンボウ>で補充していきましょう。 3に乗ってからは自分のライフ枚数に関らず<ナマコズ>を押し付けていきます。 サーバント+<タイム・ダイバー・ダウン>でほぼ1T生存出来るため生存させてくれる対面であればある程度ライフは受けても構いません。但しそれをさせてくれない対面(ハンデスでサーバントを捨てさせられる・ダウン耐性持ちシグニを擁する、ルリグが追加打点を持っている、等)であれば受け方は考える必要があります。
<ブルー・オーバードライブ>+αで受けるターンもありますので相手によって受け方を工夫してみて下さい。
◇【番外編】REVERSAL SELECTOR収録のカードで注目しているカードはありますか?
先日一衣を使用し対面しましたが、アタック無効をダメージで乗り越えて来るのは予想以上に辛く苦戦を強いられました。直接動きを止められる他のルリグであっても青・白ルリグであれば<バーニングチョリソー>を除去するのに少なくないコストを支払う必要がありどの対面にも強く刺さる性能と言って差し支えないかもしれません。
ちなみに<ベル・クリケット>で無効にしても下の効果はトリガーしているので発動できますが無効にされているので下の効果を使っても上の効果が発動しない、みたいな裁定泣かせのカードでもあります。
この辺の理解がすんなりできるようになると他の難しい裁定もある程度理解できるようになるのかなと思います。
緑子やアンでもコストを軽減して撃つ事が容易なためアーツ軸の緑ルリグには今後も末永く使われる可能性が高いカードだと考えています。
ただ点を守れるだけで相手の面は空かないため、耐えた後返しの要求札を用意しておくことが求められます。アンであれば盤面の美巧を残せるのでそれを手札に戻して1面は空きますが緑子や一衣であればゲーム1を取っておく等の工夫が必要になるかもしれません。
◇最後に一言お願いします。
新弾発売後のセレモニーは一衣あきらの入賞が多かったと聞いていますが、その中でアンの1、2位フィニッシュ等の報告もあり環境がしっかり動こうとしているのを感じました。更に環境の理解が進めばより多様なルリグが台頭してくるのではないかと思います。
来月のディーヴァグランプリではどのようなルリグが勝ちあがってくるのか、今から楽しみですね。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!