こんにちは、Kです。
 今日の公開カードがとても可能性を秘めたカードだったので、今日はシンフォギアについて書きます。
 初回の記事が、まさか今日の公開カード考察になるとは、正直予想していませんでした笑。
 今日の公開カードは5枚でした。
 今回注目したのは、このカード。 
| 「天羽々斬」 | 
| 【イベント/青色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】 | 
| あなたは自分のレベル2以上のカード名に「翼」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「翼」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。 | 
同時公開のイベントカードは、どれも似た効果を持っていますが、中でも翼は強力と言えます。
その一番の理由はこれ。

登場時にマーカーを貯められる2/1のキャラです。
マーカーがイベントのコスト一枚分になるので、マーカーを使えば登場コストは0コスト相当になります。
先ほどのイベントカードは、レベル2以上のキャラをバウンスすることがコストになってます。
つまりこれらを組み合わせると...
わずか1コストで「"剣にあらず"翼」が登場させられます!
| 「"剣にあらず"翼」 | 
| 【キャラ/青色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】  【パワー:11000】【ソウル:2】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】  | 
| [永]あなたの控え室の「"剣にあらず"翼」が2枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。  [自]相手のドローフェイズの始めに、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+4000。 [自] 記憶 あなたのアンコールステップの始めに、あなたの思い出置場に「イグナイトモジュール」がないなら、このカードを控え室に置く。  | 
ただしこの翼には控え室にいってしまうデメリットがあるので、それを加味した動きが以下のような感じになります。
イグナイトモジュールはこれを使います。
| 「イグナイトモジュール」 | 
| 【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】 | 
| あなたは自分の控え室の≪音楽≫のキャラを2枚まで選び、手札に戻し、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。 | 
・天羽々斬2枚
・凛とした佇まい翼または"剣にあらず"翼のどちらか1枚(控え室と合わせて凛とした佇まい翼1枚"剣にあらず"翼2枚必要)
・そのほか1枚(イグナイトモジュールで捨てるカード)
- イグナイトモジュール発動、控え室から足りない2枚を回収して、手札に凛とした佇まい翼1枚、、"剣にあらず"翼2枚と揃える。 
 - 凛とした佇まい翼登場、マーカーをコストに天羽々斬発動、凛とした佇まい翼を戻して手札の"剣にあらず"翼を登場。 
 - (2)と全く同じ! これで11000の"剣にあらず"翼が2枚並びます。
 
手札にさらに"剣にあらず"翼と天羽々斬があればもう1枚。
かなりお手軽に展開できると言えます。
"剣にあらず"翼はパワー11000ですが、返しは15000まで上がるので、特に問題はないでしょう。
もう1コストあれば、もう一度凛とした佇まい翼を出すことが出来たり、手札が揃っていれば、総計3コストでイベント3枚と凛とした佇まい翼を登場されることも可能です。
また、各イベントを回収出来るキャラカードもあるので、ストックがあれば、そのキャラカードからでも始動出来ます。
中でも、強化トレーニング翼、仲間への信頼 翼を併用すれば、1コストで天羽々斬を回収しつつ、最後に凛とした佇まい翼ではなく強化トレーニングをコストに出来るようになるので、さらにストックを節約しつつ翼を並べられますね!
このように、今日の公開カードの天羽々斬は、凛とした佇まい翼と強烈なシナジーがあるので、是非注目したいイベントカードでした。
最後に投入枚数ですが、僕はこのように考えてます。
新翼4枚
赤モジュール4枚
天羽々斬3枚
凛とした佇まい2枚
モジュール回収1枚
羽々斬回収1枚
そもそも赤モジュールと翼単体の早だし条件自体相性がよく、イベントカード7枚も、まどかと同じく半分がキャラカードに変わるイベントなので、全く抵抗がありません。
せっかくなので、他の3枚のイベントカードについても軽く言及しておきます。
| 「ガングニール」 | 
| 【イベント/黄色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】 | 
| あなたは自分のレベル2以上のカード名に「響」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「響」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。 | 
ガングニールは月武士のプロモ"皆のために歌う"響との相性がいいですね。 
 
 
 
TD限のシンフォギアの装者 響との相性もいいので、いろいろ考えられそうです。 
 
 
 
早だしするのは"撃槍・ガングニール"響が無難でしょうか。
 
 
 
 
アンタッチャブルが強いですね。 
 後半引いてきたガングニールで再登場することで、もう一度ショット効果を使える点も良さそうに思います。
| 「イチイバル」 | 
| 【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】 | 
| あなたは自分のレベル2以上のカード名に「クリス」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「クリス」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。 | 
イチイバルは水着のクリスと組み合わせることで、お手軽にレベル3が出せますね。
 
 
 
 
また、踏まれずに帰ってきた、背負った重みクリスも、コストとしては良さそうです。
 
 
 
 
雪音 クリスを出して一気に盤面を崩したいところです。 
 
 
 ちなみにミラーガール椎名心実のパワーは4000、明日につながる記憶ヤミは3500ですね。
| 「アガートラーム」 | 
| 【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】 | 
| あなたは自分のレベル2以上のカード名に「マリア」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「マリア」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。 | 
アガートラームは現時点ではすこし難しそうです。
追加の公開に期待ですね。 
 
 今日は以上です。
発売が非常に楽しみです!





0
0








                        
                        
                        



                            
























