デッキ紹介 ゾンサガさくら扉門 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

デッキ紹介 ゾンサガさくら扉門 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

デッキ紹介 ゾンサガさくら扉門

posted

by こへい

デッキ紹介 ゾンサガさくら扉門
こんにちは、こへいです。
ゾンサガですが、作品を最近ようやく視聴したところです。すっかりハマってしまいました。今猛烈に佐賀に旅行に行きたいです笑
映画化も決まっているとのことで、気が早いですが、ヴァイスで追加もあると良いですね。

デッキ自体は発売日に組んで、土日で調整してきました。
デッキの軸は<源さくら>です。以下から、プールの特徴や回し方の方針について書いていきます。

プールの特徴、回し方の方針について
新しくデッキを組むときに考えることのひとつに、「他のタイトルとの差別化」があります。他のタイトルでもできることを狙うのではなく、そのタイトルでしかできない動きを狙うことで、それがそのまま、そのデッキを使う理由になります。

「ゾンサガでしかできない動き」を考えると、わかりやすいのはやはり<源さくら>のCX連動だと思います。同ネームCX連動である<最高のライブ さくら>との噛み合いが良く、1面連動でも十分に相手を4レベルに持っていけるだけのスペックがあります。
逆に最高のライブ さくらを同時に使用しない場合は安定して力を発揮しきれません。最後は必ず同時に効果を使用することが前提となってきます。

デメリットとしては、必ず採用しなければいけない<運命へのリベンジ>がはっきり書いてしまうとそこまで強力なカードではないため、ここにデッキスロットを複数割かなければいけない点がネックとなります。ここに割く枠はできるだけ絞りたいところです。

合わせて、<"フランシュシュ"さくら>も必ず採用することになってきます。このカードについては3レベルのさくらと同ネームCXということもあり、むしろプラスと言ってもいいかもしれません。
このカードがあることで1レベルはある程度戦えるようになっており、扉以外のCX連動の採用がかなり自由になっています(言語化しづらいのですが、わかりづらかったらすみません。他のデッキでは1レベルで手札のリソースを確保するCX連動を入れることが多いのですが、さくらの扉を採用するデッキにおいてはその部分が既にある程度担保されているので、他のCX連動を採用して足りないと感じたところを補うことができやすい、といった感じです)。
ここにプレイヤーごとの好みが出てくるのかなと思います。

回し方の指針としてはそこまで複雑ではなく、道中手札を確保しながら、最終盤面で
「<源 さくら>」「<最高のライブ さくら>」「<>のCX」「CXフェイズ始めにストックを2枚」を揃えるのみです。
必要に応じて<伝説の山田たえ>と自分の山札のトップを確認できるカードがあると、より状況に応じた動きが可能になると思います。トップを確認する重要性については、後程記載いたします。

デッキレシピは以下のように考えてみました。

デッキレシピ
レベル2
2
レベル3
7
クライマックス
8


ゲームエンドまでの簡単な流れ
上にも挙げた通り、最後は<源さくら>の効果で詰めきるデッキになります。

>のCXに触りやすく、またストックを使わずに山札を削れる点を評価して、<>のCXと連動のキャラを採用しています。ここは好みになるかなと思いますが、最終盤面で扉のCXがないとまずお話にならない&道中で打っても強い(2レベルで<最高のライブ さくら>の連動のみ使用するなど)ので、門でしばらく試してみようかなと考えています。

マリガン
マリガンは、0レベルのキャラをハンドに残し、後は切っていきます。先攻で<移動>と<リリィ>を持っていて、かつ1連動をCXとセットで抱えられているのであれば、残しておいて良いと思います。

0レベル
0レベルはかなり動きやすいレベル帯です。<水野 愛><紺野 純子><伝説の天才子役 星川リリィ>と使いやすいカードが揃っているため、先攻であれば移動の所持に関わらずパンチしていって良いでしょう。
後攻では純子で相手のキャラを倒しつつ3パンすることが理想です。リリィの効果で多少無理がきくので、強気にいってしまって良いと思います。

1レベル
1レベルでは、2種の1連動と<フランシュシュ1号 源さくら>などでハンドリソースを稼ぎつつパンチしていきます。<"フランシュシュ"さくら>の連動や<伝説の天才子役 星川リリィ>の効果を使用すると、相手キャラのリバース時効果を避けることができますが、ダイレクト面が多く空いてしまうため、そのときの山の状況を考えながら、タイミングを図ると良いと思います。

2レベル
2レベルでは<山田 たえ>を登場させて相手のキャラを倒しつつ、3レベルの準備を進めていきます。3レベルで使用する扉の確保をしながらも、<最高のライブ さくら>の連動を使用できるときは積極的に狙っていきます。

3レベル
3レベルでは<源さくら>の連動を狙っていきます。上で挙げた、
「<源 さくら>」「<最高のライブ さくら>」「<>のCX」「CXフェイズ始めにストックを2枚」の条件を満たせるように準備をしていきたいところです。

上でトップチェックの重要性について挙げましたが、<最高のライブ さくら>の効果で確認できた相手の山札のCX配置に合わせて確実に打点を刻みたいからです。

CXが1枚もなかった場合・・・1.ソウルが合計3のキャラでパンチ 2.さくらでパンチ
CXが1枚のみあった場合・・・1.3枚目にCXを盛り、ソウルが合計2のキャラでパンチ 2.さくらでパンチ
CXが2枚あった場合・・・1.CXを一番上と3枚目に盛り、さくらからパンチ
CXが3枚あった場合・・・1.CXを1枚だけ控え室に落とし、さくらからパンチ

トップが不確定の状態ではさくら以外からパンチするパターンで余計なトリガーで裏目を引いてしまう可能性があるので、トップチェックは不可欠だと考えます。
トップのパターンによってパンチの仕方が変わるので、ソウル2のキャラを前列に1枚配置すると◎です。
もちろん<源さくら>を3面配置した場合はこの限りではありません。

主な採用カードの紹介
源 さくら

デッキのコンセプトとなるカードです。4投で試行してはいますが、キャンセルが不確定の状況ではただのコストの重い1点バーンになってしまう可能性があるので(1点以上与えることが確定しているバーンですが)、枚数を絞ってもいいかもしれません。
また、2面以上並べた場合で相手の山札上3枚にCXがない場合は、連動を使用せず素直にパンチした方がいいでしょう。

最高のライブ さくら

条件を達成することで、全体2000パンプ&CX連動で相手の山札を確認する効果をもちます。このカードだけでもとても強力です。
門を採用しているこのデッキでは、比較的扉のCXを連打しやすいため、2レベルでも効果を使用できる場面があるでしょう。相手に打点を押し込めば押し込むほど勝ちが確定しやすくなるデッキなので、上でも書きましたが、道中でも積極的に使用していきたいです。
このカードの効果のためにイベント<運命へのリベンジ>を採用する必要があります。
パワーパンプもとても強力ですが、最悪レベル置き場に置いてしまいさえすればCX連動の方は使用できるので、イベントはなるべく早い段階でレベル置き場に置きたいところです。

余裕があれば効果を2回使うことも考えられるでしょうし、全体のパワーをさらに上げる必要が出ることもあるでしょう。3レベルの段階で配置できないと<源さくら>の連動の強みががぐっと落ちるため、採用枚数は確実に触れる2枚以上が良いと思います。

"フランシュシュ"さくら

最高のライブ さくら>の条件となっているカードです。このカードを3枚思い出置き場に置くことが基本となります。ですので当然4投です。 気をつけたいのは、上でも挙げたと思いますが、CX連動を使用するとダイレクト面が空いてしまうことです。相手のリバース条件付きの効果を避けることもできるため、使い方次第では強みとも言える点ですが、リスクがあるということは前提にしなければいけません。 <伝説の天才子役 星川リリィ>と合わせて、相手のリバースを回避しやすいのはデッキというか、プールの強みかもしれませんね。

伝説の天才子役 星川リリィ

手札に加えず場に登場させるいわゆる<オカ研>、です。手札に加わらず対象のカードのCIP効果を使用できないのではっきりいってしまえば下位互換ですが、下のテキストが強力です。
ハンドリソースを稼ぐだけではなく、ストックを稼ぐ&相手のリバースを回避できる点がとても優秀です。ミラーにおいても<"フランシュシュ"さくら>のリバース時効果を避けつつストックを増やすことができます。
相手に得をさせづらい+自分が得をする(ダイレクト面は空きますが)とても強いカードです。上位互換が<プリンセスコネクト>にありますが、気にならないほど使いやすいです。
自身の効果で同ネームを釣ってきたりも良くします。
プールにおいては青であることも強みですね。
大河よ共に泣いてくれ さくら

デッキに足りないと感じていた、
・リバースに依存しないハンドリソースを稼ぐ手段
・ノーコストでの山削り
・CXに触る手段(門)
の条件を全て満たしていたので、採用してみたカードです。
扉の相方は宝連動の<伝説の昭和のアイドル 紺野純子>やスタンバイ連動の<外の世界 ゆうぎり>も候補に挙げられると思います。手札の整いやすさやラインの底上げのしやすさなどそれぞれの良さがあるので、そちらも試したいと考えています。
以上です!いかがだったでしょうか。
道中は基本的に出したキャラが返ってきづらいデッキなので、最低限相手に楽をさせないようにしながら、毎ターン3面新しくキャラを出すことを前提にしているデッキです。効果によってダイレクトも空きやすく打点負けしやすいので、効果を使うタイミングは考える必要があります。
ですが、相手を3レベルまで押し込めたあとの決着力は相当高いです。<源 さくら>は<"いまに挑む"乙坂 有宇>のような、自動効果によるダメージが無効にされていなければ必ず1点以上を与えられるので、100パーセント勝てる状況を作ることのできる数少ないカードです。

ここに挙げた以外にも魅力的なカードが多くあるプールなので、他の形も試しつつ、今後もプールを研究していきたいと考えています。しばらくはゾンビランドサガで遊ぶ予定なので、また違う形でご紹介させていただきたいと思います。
ここまでご覧になってくださり、ありがとうございました!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE