こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑) 
 
 今回は遊々亭ブロガーのKさんに『DOG DAYS"』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
~ 新弾レビュー『DOG DAYS"』 【 K 編】~

◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?
 3枚落下とオルソラに代表されるサーチテキスト。 
 メリットが2つついたシステムキャラは『GF』からの流れ。 
 2つついてることから既存のカードよりも強い。 
 3枚落下は1周目を早くしたり、山の底のCXを控え室に送るなどの細かい役目がある。 
 細かい役目ではあるものの、1周目の山札を削れるところが評価高いです。 
 他に『やみかん』や『ログホラ』で採用されるテキストです。 
 サーチテキストは1コストかかる代わりに自身が思い出に行くもの。 
 思い出に行く分フィレス互換よりも2周目以降の圧縮率が高く、リバース時なのでストックのない状態でアタックしても効果を使えるのが使いやすい。 
 手札アドバンテージが取れるわけでないですが、手札の整いにくい序盤の基盤となれるテキストです。 
 そしてこのカードが強いのは、この二つのテキストが一緒についていることです。 
 先に述べたように、どちらのテキストも序盤に生きやすいテキストです。 
 2つめの効果で思い出に行くことで、後半手札に来にくくなるところがこのカードの強さだと思います。 
 また同じパックには、このカードが思い出にあることで強化されるキャラが何種類か収録されているので、デッキの基盤として最適だと思います。
◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?
先に挙げた追憶フィーを軸に組んでみたいと思います。 
 
 
 
 1はパワー6500になる通りすがりの腕自慢 ヒナを軸に、リバース時のトップ盛りが出来る通りすがりの腕自慢 イスカも数枚採用したいです。
 イスカは『禁書』や『艦隊』など、トップ盛りが刺さるデッキ相手に配置したいです。 
 魔王ヴァレリーの記憶によるレスト1000パンプを含めれば、相手のアタッカーにも届きうる数字です。 
 
 
 
 赤が軸の色になるので、初弾のミルヒヒールも是非使いたいところですね。 
 
 
 
 これを活かすためにL3のレベッカや既存の宝連動などを併用することも考えてます。
◇このタイトルの各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!
 既存の3レベミルヒと相性の良い4000上昇テキストと、連動で思い出に。 
 前述の追憶フィーのおかげで山を強くしやすくなったので、うまくダイレクト枠が出来てしまうデメリットを補いつつ使いたい。 
 一度の連動で、2ターンにわたって相手を踏めるので、ハマれば黄単の『GF』のような動きが期待できる。
 このタイトルを使いたいと思える代表のようなカード。 
 パワーは上昇しないものの、リソースを打点に還元するテキストとしてはひたすら優秀。上手く周りでサポートして盤面維持を心がけたい。 
 追加の度に「相性の良いカードはないかな」と考えてしまう1枚。
U 獅子姫の見合い
カウンターアイコンのついたこそばゆい日常。 
 ストック枚数によって使用制限があるものの、このタイトルがそこまでストックを貯められるほど余裕があるとは考えにくく、余裕があるのならば使う必要がないことが多いので、デメリットは軽いと思う。 
 色に少し難があるものの、山を弄りやすくなるので常に採用を検討したい。 
 3000カウンターと、手札アンコール付与。
アンコール付与のコストは思い出のフィーを控え室に送ること。 
 基本的にはただの3000助太刀。
シフトに使えるかも、くらいですがアンコール付与が地味に小回りがきいて渋い。 
 基本的にはリターンに比べてコストが重いアンコール付与。 
 思い出のフィーを控えに送ってまでアンコ付与する価値があるタイミングは、最終盤、特にストックが少ない時にソウル2のキャラが盤面に残るかどうかといった時。
この状況が勝敗を分けることは多い。 
 通常、上から3面踏むと返しにソウル2が複数立つことは少ないく、これを加味してアタックするプレイヤーも多い。 
 しかしこの助太刀を使うだけで、3面とも維持できるようになる。 
 大事なのは実際に打つことではなく、そういう可能性をほのめかせる点。 
 最悪全員アンコールされるとなると、相手の動きも変わってくる。 
 これが強いと思う点。 
 「強い」というより「渋い」ですね。 
 アイドルマスターの互換カードに比べてしっかりとトリガーがついているので、優秀だと思います。
◇新弾発売により過去弾のカードで評価が上がったカードはありますか?
オンミツ部隊筆頭 ユキカゼ 
 
 
 
 0相打ちテキストに、≪勇者≫パンプがついています。≪勇者≫のプールが追加され、面に並ぶことも多くなったので、このカードの価値も上がったと思います。
◇最後に『DOG DAYS"』でKさんの好きなカードを1枚教えてください!
波乗り勇者 ナナミ 
 
 
 【担当】 
 以上で今回のレビューはおしまいです。 
 Kさんありがとうございました!!





0
0








                        
                        
                        
























                            
























