今回は、ラブライブのデッキについてお話しさせていただきます。 
 自分はラブライブVol.2が発売して、その時の環境だったニセコイ、艦これを意識して組んだのが始まりです。 
 
まずはデッキレシピ
2 <R"スクールアイドルフェスティバル"海未>
2 <R"KiRa-KiRa Sensation!"南 ことり>
4 <R"KiRa-KiRa Sensation!"星空 凛>
3 <RR"夏祭りデート"西木野 真姫>
4 <C"クリスマスキャロル"西木野 真姫>
1 <PR"はじめての地へ"星空 凛>
レベル1 (15枚)
1 <C 自慢の作詞 にこ>
3 <R"どんなときもずっと"小泉 花陽>
2 <U "ユメノトビラ"小泉 花陽>
3 <PR"Dancing stars on me!"小泉 花陽>
3 <R"晴れ着"星空 凛>
3 <RR"僕たちはひとつの光"西木野 真姫>
レベル2 (4枚)
1 <R"KiRa-KiRa Sensation!"小泉 花陽>
1 <U"クリスマスデート"星空 凛>
1 <R"Angelic Angel"星空 凛>
1 <U 練習日和?>
レベル3 (7枚)
4 <RR"夏祭りデート"南 ことり>
2 <RR"夏祭りデート"高坂 穂乃果>
1 <R 音ノ木坂学院1年生 真姫>
クライマックス (8枚)
4 <CR 僕たちはひとつの光>
2 <PR ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル>
2 <CC Hello 星を数えて>
![]()  | 
<C"クリスマスキャロル"西木野 真姫>  手札5枚以上で相手ターン4500。 単純に踏まれにくい0のアタッカーです。 後攻で2パンしても数値が下がらないのが自分の中ですごく評価高いです。 Lv0でまずこれで殴りたい為4枚。  | 
![]()  | 
<RR"夏祭りデート"西木野 真姫>  青限定の<暁>。 Lv3のキャラ以外ほとんどのアタッカーが青な為、色限定でも困ることはありません。 特にLv1キャラ(<ダンスタ花陽>、<晴れ着凛>など)を0から手札に揃えやすくする為にも非常に重宝するカードです。 2週目以降は使う機会が少ない為3枚。  | 
![]()  | 
<R"KiRa-KiRa Sensation!"星空 凛>  サーチ集中。 起動使用時500上昇もついているため、常に盤面に置いておけます。 序盤~中盤はこれと<どんなときもずっと花陽>が後列にいます。 序盤から絶対に引いていたい為4枚。。  | 
![]()  | 
<R"KiRa-KiRa Sensation!"南 ことり>  正面移動不可+0相殺。 移動に対してぶつけましょう。 とらぶる以外に移動キャラが出てくるタイトルが環境に少ない為2に減らしました。  | 
![]()  | 
<R"スクールアイドルフェスティバル"海未>  0相殺+1コストで前列0焼き。 <U 中学生 忍野忍>を焼きたいが為に入れました。<相殺ことり>を抜いてこちらを4枚でもいいかもしれません。  | 
![]()  | 
<PR"はじめての地へ"星空 凛>  1コスト1引1捨と2レスト2000上昇。 終盤に相手の数値高いキャラを踏むのに使ったり、手札交換に使用したりと使う機会も少なくはないです。 使いたい時はサーチすればいいかな~くらいなので、1枚。  | 
![]()  | 
<PR"Dancing stars on me!"小泉 花陽>  このデッキのコンセプト"でした" これの元になるデッキは、二セコイ、艦これ環境の時にその2タイトルに有利取れるデッキとして作ったのですが、今は両方少なくなり、1のキャラの数値も高くなってきたので、他のアタッカーを増やして、臨機応変に対応できるようにする為に4→3に減らしました。 ただ、今でも出ればそれなりに面取りはできるのでやっぱ強いですね。  | 
![]()  | 
<R"晴れ着"星空 凛>  登場時音楽×500上昇 見た目超えして殴るならこれ。 扉捲って拾うものがないならとりあえずこれ拾っとけってくらいには使います。1/07500が弱い訳。  | 
![]()  | 
<RR"僕たちはひとつの光"西木野 真姫>  連動でキャラ踏んだ時に4ルック1枚サーチ+どこかに往復1000上昇。 自身の起動テキストでそれなりに踏みやすくなっていますが、<新田>と比べると...って感じですね() 往復上昇は<ダンスタ花陽> に振るのがいいかと。 これ多面狙うならまた違うデッキになるので1面でもできたらいいかな程度なので3枚。  | 
![]()  | 
<R"どんなときもずっと"小泉 花陽>  応援で500上昇とレベル+1 二セコイ環境のときは<ダンスタ花陽>とこれ立てて置くだけで面取りは簡単でした。 もう一つのテキストが、登場時花陽ネームに1500上昇な為、<ダンスタ花陽>に振って行きも8500だせますし、<キラセン花陽>に振って早だしキャラを踏んでも良し。 上昇テキストのおかげでいつ出しても腐らないのがいいですね。  | 
![]()  | 
<U "ユメノトビラ"小泉 花陽>  1500拳 後列の起動上昇込みで2000助太刀にもなります。 応援付き<ダンスタ花陽>にこれ打つだけで10000、起動上昇で10500。 1の殴り合いならだいたいのキャラは返せます。 3枚入れたいけど枠ないので2枚  | 
![]()  | 
<C 自慢の作詞 にこ>  早だしメタ拳。 1から打てるのと、条件が軽い為凄く評価してます。 相手によって抱えるかどうか程度なので1枚  | 
![]()  | 
<R"KiRa-KiRa Sensation!"小泉 花陽>  正面がLv3キャラなら12000のアタッカー。 <応援花陽>テキストで13500。 <金色の闇>等をボトムに送れるのはすごく評価しているので、<AAことり>よりこっちを採用しています。  | 
![]()  | 
<R"Angelic Angel"星空 凛>  Lv3以上のキャラに2000応援。 登場時1引1捨もあるため、不要なCXを捨てたりと追加テキストも優秀です。 後半にサーチして1面出すだけなので1枚  | 
![]()  | 
<U"クリスマスデート"星空 凛>  正面のキャラが3以上なら3500拳 応援付<ダンスタ花陽>に打っても12000 Lv3キャラに打てばだいたいは返せます。  | 
![]()  | 
<RR"夏祭りデート"南 ことり>  <電子の歌姫> 2000応援込みで13500と、非常に数値が高いです。 3のメインアタッカーなので4枚。  | 
![]()  | 
<RR"夏祭りデート"高坂 穂乃果>  ヒール+1コスト手札1枚捨てで3500上昇+相手リバース時トップ盛り。 トップ盛りで確定点作りつつ面取りできる為、ヒールの中でも相当優秀だと思っています。 こちらも<金色の闇><昔話>等除去したいキャラが多い為1→2に増やしました。  | 
![]()  | 
<R 音ノ木坂学院1年生 真姫>  控えCX6以上で早出し。 最近は早出しキャラを踏むキャラ、助太刀が多いため1枚しか入れてません。  | 
![]()  | 
<CR 僕たちはひとつの光(扉)>  <RR 僕たちはひとつの光 西木野真姫>の連動。 色が合わない為打ちづらいかもしれませんので、門でもいいと思います。 自分は扉が欲しかったのでこっちにしてます。  | 
![]()  | 
<PR ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル>  扉2種目。なんでもいいです。  | 
![]()  | 
<CC Hello 星を数えて>  青の控えストブ 0で<C クリスマスキャロル>が返って来たらそのままキャラ並べて打つこともあれば、1で<ダンスタ花陽>を出したあとに打ったり。 1でコストを使う為、ストブは入れておきたかったので採用しました。 アイコンがドラ2なのが若干ストレスなので2枚。  | 
以上がカード説明になります。 
 
 
 上のカード説明の時にも書いたのですが、二セコイ環境の時に二セコイを意識して組んだのが元な為、昔と違って今では前より踏まれ易くはなりましたが、それでも面取り性能は相当優秀なデッキだと思っています。 
 ヒールも両方強いテキストですし、ヒールしつつ相手の盤面除去もでき、面取りもできる今でもしっかり戦えるデッキだと思っているので、もし機会があれば、皆さん試してみてください。 
 
 
 長々と失礼しました。ありがとうございます!





0
0








                        
                        
                        
















































                            
























