【2ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

さおり アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年4月)

    posted

    by さおり

    ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年4月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、よろしくお願いします。

    まずは今月の写真から!
    • saori0507.jpg
    春といえば桜!ということで、桜とうちの愛犬ライムです。
    この桜は写真を撮った年に伐られてしまったので、記念に収めた1枚を大切にしています。月日がたてば変わるものが多くありますが、そのぶん思い出や繋がりで"心"を大切にしたいなと、春を迎え写真を見返すたびに感じます。
    なにかとセンチメンタルになりがちな4月ですが、気持ちを元気にしてくれるニュースがヴァイスシュヴァルツはいっぱいです!
    早速一緒にチェックしてききましょう。


    4月のラインナップです
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。4月はこちら
    Poppin'Partyプロテインバー の付録として配布された1枚。
    "キラキラの笑顔"山吹沙綾>に正面のキャラのソウルを-3を付与する防御札です。バンドリのソウル減イベントと言えば<リビングでデッド>ですが、今回の追加で沙綾か<"STAR☆"戸山香澄>の選択肢ができたのは嬉しいですね。バンドリーグ構築で輝きそうです。5月にRoseliaプロテインバーⅡも発売されるバンドリは、PR強化が多いので集めそびれがないよう要チェックしましょう。

    4月は他にも「STAR WARS」「ブルーアーカイブ」のPRが追加されました。
    5月はどんなPRが追加されるのか楽しみですね!


    2.ブースターパック 「葬送のフリーレン」発売
    4月12日にブースターパック「葬送のフリーレン」が発売されました。
    12月のトライアルデッキから待望のブースターパック発売ともあり、大きな盛り上がりをみせていましたね。

    プールは、イベントカードを中心とした珍しい弾になっています。
    フリーレンの趣味である「魔法を集めること」を再現。他にも原作再現を意識したカードが多く収録されています。111種類のプールで4色あるので、少しプールが狭く感じますが、多数能力を持つカードが多く、カードパワーはやや高く感じます。構築次第で可能性がある、玄人向けのエキスパンションになっている印象を受けました。

    注目のカードはこちら
    素でパワー6000が期待できるCXコンボ。
    門が置かれた時、他の《冒険者》か《魔法》のキャラが2枚以上なら、控え室の<失くした装飾品を探す魔法>か<飛行魔法>を回収し、パワーを+1000することができます。
    失くした装飾品を探す魔法>は1ドロー1ディス、1枚回収
    飛行魔法>は4ルックキャラ回収で、どちらもカウンターアイコンがついている使いやすいイベントです。プロセカの<星の旋律 天馬司>に似た動きが期待でき、強い山札を作れるのが良いですね。フェルンのパワーがCX込みで8000出るのも優秀です。CSなどの非公認大会で、フリーレン使用者の採用率が高いのも納得の1枚です。

    葬送のフリーレンには他にも魅力的なカードが沢山あります。
    構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみて下さい。

    デッキ紹介 8チョイスフリーレン(トコさん)
    新弾レビュー&デッキ紹介『葬送のフリーレン 8門』(イチさん)


    3.要チェック!更新情報
    「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式SNS」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。今回はこちら


    ヘブンバーンズレッドVol.2の発売が決定しました!
    1年半ぶりに、はじめての追加となるヘブンバーンズレッド。<大活躍>が印象的なタイトルですが、どんなカードが登場するか楽しみですね。
    タイトルが気になる方は、今のうちに初弾をチェックしておきましょう!


    4.トライアルデッキ「アイドルマスター シャイニーカラーズ 283プロ シーズ」&ブースターパック「アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!」発売
    4月26日にトライアルデッキ「アイドルマスター シャイニーカラーズ 283プロ シーズ」とブースターパック「アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!」が同時発売されました。
    2021年3月以来、3年ぶりの追加となったシャニマス。ユニット《シーズ》と《コメティック》が待望の追加となり、大きな盛り上がりをみせていました。
    この項目ではブースターパックに注目していきます。

    プールを見た雑感です。
    全体的に超強化パーツが配られたというより、以前からあったプールを横に拡大したという印象です。<或日 樋口円香>など旧弾を参照したカードがあるのも嬉しいですね。特徴とネームに加え《経験》《共鳴》《アラーム》《シフト》《マーカー》などほぼすべてのヴァイスシュヴァルツ要素が詰まっている、かなり玄人向けの収録内容だと思います。

    注目の1枚はこちら
    巷で注目の電源軸、新しい詰めカードです。
    CXコンボで、アタック時キャラが3枚以上なら、手札を1枚捨てることで2点バーンを与えることができます。電源対応なので、盤面3枚以上の条件が達成しやすく、ストックを使わずにバーンが飛ばせるのは強力です。
    ストックを使わないので、返しに旧弾の防御札<283プロダクション>などを打てるのも良いですね。特徴参照がないので、他ユニットと混ぜやすいのも評価が高い点だと思います。

    「アイドルマスター シャイニーカラーズ 283プロ シーズ」「アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!」には他にも魅力的なカードが沢山あります。
    デッキ構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみてください。

    デッキ紹介 放クラチョイス宝(こへいさん)


    5. 一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今回はこちら!!

    • RR "Illuminated Warrior"ラプンツェル
    • 【キャラクター 黄色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:7500】【ソウル:2】【Mirrorverse】【Disney】
    • 【永】あなたの控え室のCXが2枚以下か6枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。 【永】他のあなたの《Mirrorverse》か《Disney》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+3000。 【自】このカードが、手札か山札から舞台に置かれた時、次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。「あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。」「あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻してよい。そうしたらその山札をシャッフルし、そのターン中、このカードのパワーを+2000。」
    5月24日発売ブースターパック / Disney ミラー・ウォリアーズより、3つの効果を選べる早出しラプンツェル。
    控え室のCXが2枚以下か6枚以下ならという新しい早出し条件。
    置かれた時に回復か、疑似リフレッシュとパワー+2000を選ぶことができます。ぼっちざろっくの<決壊 伊地知虹夏>を更に強くしたような効果で、公開時に話題を呼びました。ミラー・ウォリアーズ発売から構築条件も新しく変わるディズニーシリーズ。どんなプールになるか楽しみですね!


    まとめ
    4月はブースターパック 「葬送のフリーレン」「アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!」
    トライアルデッキ 「アイドルマスター シャイニーカラーズ 283プロ シーズ」発売。新規参戦タイトル発表で、新しい風が吹く月になりました。

    5月はプレミアムブースター「ペルソナ3 リロード」トライアルデッキ&ブースターパック「Disney ミラー・ウォリアーズ」が発売。
    しろくろフェス2024東京、九州。BCF2024郡山地区が開催で激アツな月になりそうです!

    それではみなさん、5月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでX(旧Twitter)@saoriwsでお寄せ下さい。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年3月)

    posted

    by さおり

    ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年3月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、よろしくお願いします。

    私事ですが、先日大宮の非公認大会に参加してきました。
    なんと今回ヴァイス人生初の女子トリオで挑みました!結果は私が足を引っ張ってしまい散々でしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
    15年程ヴァイスをやってきましたが、女子トリオで大会に出られる日が来るとは夢にも思いませんでした。組んでくれたお二人に感謝しながら、これからもヴァイス頑張っていきます。

    改めて気合も入ったところで、3月にヴァイスシュヴァルツ界で起こった出来事を一緒にチェックしてきましょう!


    3月のラインナップです。
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
    3月はこちら
    3月・4月度ショップ大会参加賞のPRパックに封入された1枚。
    まずは手札から場に出た時トップ2枚操作。
    そしてアタック時後列がいないなら、山札の上から1枚控え室に置いてよい。そのキャラがレベル0以下のキャラなら後列の好きな枠に置く。いわゆる<"抜刀"静流>に近い効果を持っています。
    抜刀と大きく違うのは条件。リンちゃんは他の後列がいないならが条件なので、3パンしながらキャラを確保できる可能性があるのが強いです。
    特徴も《ワンダーランズ×ショウタイム》で、流行中のプロセカの型にピッタリですね。<箔押しイラスト>がまた素晴らしい!是非手に入れたい1枚です。

    3月は他にも
    「マクロスシリーズ」「【推しの子】」「リアセカイ」「BanG Dream!」「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2」「ホロライブ」「ブルーアーカイブ」「青春ブタ野郎シリーズ」「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」のPRが追加されました。
    4月はどんなPRが追加されるか楽しみですね!


    2.プレミアムブースター 五等分の花嫁∽ 発売
    3月8日にプレミアムブースター 五等分の花嫁∽が発売されました。
    3種選抜と<走り出す恋心 中野 二乃>が2枚制限でありながら、前環境で使用率が高かった五等分の花嫁。作品ファンだけでなく、トーナメントプレーヤーからも注目を集めていました。

    今弾はヴァイスシュヴァルツのブースターでは珍しい、CXが未収録の弾です。
    その為既存のカードと同ネームのCXコンボを持つカードが中心に収録されています。また、既存カードとシナジーの高いカード。
    旧弾の<陰なる努力 中野 一花>から<君と進む先 中野 五月>など、同じテキストで色とネームが変わったカードなどが収録されていて、キャラ単構築が大幅に強化されました。

    話題のカードはこちら
    今CSなどで、一番使用率が高い三玖デッキの集中です。
    したいこと 中野 三玖>のCXコンボの、相手の山札の下から4枚落下を5枚落下に増やすことができます。チェンソーマンの<公安対魔特異4課 早川アキ>と<Easy revenge!>を彷彿とさせる効果です。
    三玖デッキは、8門。マーカー圧縮。<ヘッドホン>での山札削り速度などで安定した立ち回り。<割り切れない想い 中野 三玖>で、<いつもの光景>系ストック崩しがない「五等分の花嫁」に合った詰めができる事。
    これらの理由で多く使われているのだと思います。
    他の4人もネオスタンダードでやっていける強さなので、今後どういうデッキが使われるか楽しみです。

    他にもプレミアムブースター 五等分の花嫁∽には魅力的なカードが沢山あります。構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみて下さい。

    デッキ紹介 マーカー三玖8門(こへいさん)


    3.ブースターパック 『青春ブタ野郎』シリーズ 発売
    3月15日にブースターパック 『青春ブタ野郎』シリーズが発売されました。
    2020年の「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」以来4年ぶりの追加となった青ブタ。ABR(青ブタレア)の希少さも話題を呼び、発売時は大きな盛り上がりをみせていました。

    青ブタといえば初弾の<冷静沈着 双葉 理央>を中心とした扉電源デッキが一世を風靡。「大活躍は強い」というイメージを作るパイオニアになりました。
    その為か、1年を空けず発売された2弾はカードパワーが調整された収録になり、その後環境に食い込むことは少なかったタイトルです。

    注目の今弾ですが、がっつり強化されています。
    青ブタの特徴でもある「思い出ギミック」や「ネーム参照」を活かしつつ、強力なカードが多数収録。強さだけでなく<理想の世界へ ランドセルガール&梓川 咲太>など原作再現を意識したテキストのカードや、<不可思議のカルテ 古賀 朋絵>などの旧弾ネーム参照など、ファンには嬉しい内容になっています。

    ピックアップする1枚はこちら
    ABR(青ブタレア)の希少さと使用率で大注目の麻衣さんです。
    まずは回復。
    扉のCXコンボ。手札が5枚以下で、他のキャラ3枚以上が条件。
    アタック時1コストと手札の《思春期》のキャラを控え室に置くことで、相手の山札の下から2枚を落下。それらにCXがあるなら2点バーンを与えます。
    この「山札2枚落下2点バーン」を思い出置場の異なるカード名のカード枚数が3枚以下なら2回、4枚以上なら3回行うことができます。
    思い出がなくても最低2回出来る事。構築次第で3回も安定して出来る事が強いですね。条件が重いので対面する際に<お忍び 桜島 麻衣>系の思い出拳などは気を付けて使いたいところです。

    他にも『青春ブタ野郎』シリーズには魅力的なカードが沢山あります。
    個人的には<自分で決めた道 梓川 花楓>の経験軸が気になっています。
    構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみて下さい。

    デッキ紹介「追加ターン青ブタ」(こへいさん)
    新弾レビュー&デッキ紹介『青春ブタ野郎』シリーズ(こうちゃさん)


    4.『ブシロードTCG戦略発表会2024 開幕』 開催
    3月20日に開催された『ブシロードTCG戦略発表会2024 開幕』内で新規参戦タイトルが発表されました。こちらです!
    • STAR WARS vol.2
    • MARVEL vol.2
    • 「アニメ ご注文はうさぎですか? 10th Anniversary」
    • 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』
    完全新規タイトルではありませんが、どれも驚きの追加でしたね!
    Re:Editを除くと3年ぶりの発売となるごちうさは特に注目を集めていました。
    発売日など詳細は、公式ページをチェックしてみてください!

    公式ページはこちら

    5.プレミアムブースター ホロライブプロダクション Summer Collection 発売
    3月22日にプレミアムブースター ホロライブプロダクション Summer Collectionが発売されました。
    1月に新制限となりましたが、世界優勝も果たし勢いが止まらないホロライブ。
    常に環境の中心にいるタイトルの最新弾ともあり、収録内容に注目が集まっていました。

    カードプールを見た雑感です
    • CXが収録されていないので、その分収録されているキャラの種類が多くそれぞれのカードパワーが高い
    • ホロライブの特徴のひとつでもある、システムカードの強さが更にアップ
    • 旧弾シナジーが多く、使用率が低かったカードが救済されている
    旧弾のシナジーが多い点が、追加弾として非常に良いと思いました。
    どのタイプのデッキも強いホロライブですが、今後更にデッキのバリエーションが増えそうです。

    注目の1枚はこちら
    単体でパワー11000が期待できる回復。
    門とCXコンボ。相手がリバースした時、3コストと手札2枚、CX置き場の<黄昏の丘で>を控え室に置くことで、相手の控え室のカードを3枚山札の上に戻し、5点ダメージを与えます。CXを控え室に置くので1面しかできませんが、相手の山札の上2枚にCXがなければ、5点ダメージが入るのは強力です。
    更に旧弾<未来へと踏み出す一歩 ロボ子さん>のリバースした時、そのキャラを山札の上に置く効果と合わせると、4点まで確定できる事が話題になりました。このコンボはかなり現実的ですね。
    黄昏の丘では旧弾のレベル1<未来へと踏み出す一歩 七詩ムメイ>と同じCXコンボなので、デッキを組んだ時にまとまりが良いのも強みです。

    他にも「ホロライブプロダクション Summer Collection」には魅力的なカードが沢山あります。今回の追加でプールが横にかなり広がったので、可能性が無限大にあるタイトルになったと思います。今後どういったデッキが活躍するか楽しみですね!


    6.プレミアムセット ホロライブプロダクション feat.ヴァイスシュヴァルツアンバサダー 発売
    3月29日にプレミアムセット ホロライブプロダクション feat.ヴァイスシュヴァルツアンバサダーが発売されました。気になるセット内容は
    • カード50枚入り構築済みデッキ
    • PRカード2枚(全17種よりランダムで2枚封入)
    • HGスリーブ55枚
    • デッキホルダー
    • ストレイジボックス
    • クイックマニュアル/デッキ解説書/プレイマット
    PRカードが集められるのか気になっていましたが、付属のデッキ内に収録カードのフレームレスバージョンということで一安心。

    付属のデッキは、新規カードと再録カードのバランスが良く構築済みデッキの中でも完成度の高い内容になっています。<ネームは別>ですが<#祭絵 夏色まつり>が再録されているのも高ポイント。

    注目の1枚はこちら
    まずは回復。
    アタック時、門とCXコンボで手札が5枚以下なら2つの効果のうち1つを選ぶ事ができます
    「自分の山札の1番上を公開し、《ホロライブ》のキャラかイベント<cherry blossom>なら4点バーン」
    「このカードのアタックの終わりに正面のキャラがリバースしているなら、1コストで2点バーン」
    選べるのと、どちらもコスト軽いのが強いです。デッキトップを<祝福の祈り 星街すいせい>で確認できるのも、デッキ内でシナジーがあって良いですね。1つ買えば4枚収録されているのも◎

    今回のセットは「ホロライブが好きでヴァイスを始めたいけど、どれを買ったらいいか分からない」という人にピッタリの商品だと思いました。
    みなさんもヴァイスシュヴァルツアンバサダーと共に、まわりのお友達を誘ってみて下さい!


    7. 一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今回はこちら!!


    • RR 冬の誓い フリーレン
    • 【キャラクター 青色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】 【パワー:2000】【ソウル:1】【冒険者】【魔法】
    • 【自】〔手札を1枚控え室に置く〕このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)
    4月12日発売ブースターパック 葬送のフリーレンから、公開時テキストを3回くらい見直したフリーレンです。
    手札から舞台に置かれた時、手札を1枚控え室に置くことで4枚ルック。レベル1以上のカードを1枚まで手札に加えることができます。
    豪快な戦法 フカ次郎>でおなじみ、今やシステムカードの基本にもなっている効果ですが、なんと登場時になりました!これは驚きです。
    フリーレンだけなのか、今後のタイトルもこうなっていくのか...ヴァイスのカードパワーにも関わる注目の1枚だと思います。

    ヴァイスシュヴァルツ新時代を感じさせる葬送のフリーレン。どんなプールになるか楽しみですね!


    まとめ
    3月はプレミアムブースター「五等分の花嫁∽」
    ブースターパック 『青春ブタ野郎』シリーズ
    プレミアムブースター ホロライブプロダクション Summer Collection
    プレミアムセット ホロライブプロダクション feat.ヴァイスシュヴァルツアンバサダーが発売。ブシロードTCG戦略発表会2024が開催されるなど、大盛り上がりの月となりました。

    4月はブースターパック 「葬送のフリーレン」「アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!」
    トライアルデッキ 「アイドルマスター シャイニーカラーズ 283プロ シーズ」が発売!春らしい新しい風が吹く月になりそうです。

    それではみなさん、4月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでSNS等@saoriwsでお寄せ下さい。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年2月)

    posted

    by さおり

    ヴァイスシュヴァルツニュース (2024年2月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、よろしくお願いします。


    まずは今月の写真です!
    • wsblog0305.jpg
    地区に一緒に出る子のおうちにお邪魔して、練習をしている様子です。ショップでやるヴァイスはもちろん楽しいですが、家で真剣に練習するのもまた違って楽しいですね!最近はもっぱらD4DJの宝チョイスを使っていますが、プレイングが難しく練習しがいを感じています。地区まで残り2ヶ月なので、しっかり仕上げたいです。

    そんな2月ですが、ヴァイスシュヴァルツ界は新環境に突入し、情報たっぷりです!早速一緒にチェックしていきましょう。


    2月のラインナップです
    1.WGP2023 世界決勝大会 開催
    ヴァイスシュヴァルツ最強プレーヤーを決める大会「ブシロードワールドグランプリ2023」の世界決勝大会が、2月3日に開催されました。
    制限改定後初の公式大会となり、使用デッキが注目された今大会。入賞4タイトルはこちらです。
    規制が入った2タイトルが決勝を戦うという驚きの結果になりました。
    姫森ルーナ型は<はあちゃまビーム 赤井はあと>が使用できなくなりましたが、まだまだデッキパワーが高い事。チェンソーマンは<Easy revenge!>軸以外の可能性があるタイトルである事が証明されました。このレベルまで来ると、もちろんプレーヤーの腕でデッキパワーを引き上げているとは思いますが、今後の環境に影響する結果になりました。
    一気に注目されたタイトルは「PIXAR」です。
    扉型の他に<新しい世界 ルカ>のCXコンボで超ストック圧縮をするデッキが流行しています。大量のストック圧縮を崩す<光景>系カードが最近のタイトルにあまり刷られない事で、強みを出しやすいのかもしれません。
    今期は光景があるか無いかは、より重要になってくると思います。
    他にも、今後発売するタイトル。制限されたデッキのリペアなどまだまだ予想がつかない新環境。これからどうなるかワクワクしますね。

    準優勝という素晴らしい結果は残したKさんが、世界大会参加レポートを載せているので是非見てみて下さい。

    世界決勝大会レポ(Kさん)


    2.トライアルデッキ&ブースターパック「ブルーアーカイブ」発売
    2月9日にトライアルデッキ&ブースターパック「ブルーアーカイブ」が発売されました。1月に参戦が発表されてからのスピード発売と、作品人気で各所大盛り上がりでしたね。
    この項目ではブースターパックに注目していきます。

    プール全体を見ると、経験カードが目立ちます。経験は、発生させる為に高レベル帯を多くいれる必要があるので、構築力が試されそうです。
    構築が限定的になりがちとはいえ、ブースター1つで142種という幅広さ。特徴は《ギヴォトス》参照で統一(一部ネームや部隊名参照)0のシステムも揃っているので、どの型を中心に組んでも、最低限戦えるプールになっています。
    レベル3の効果も「2つのうちから1つ選ぶ」の選ぶテキストが多いので、デッキ、プレイング共にオリジナリティが出せる良いプールだと思いました。

    注目のカードはこちら
    手札から舞台に置かれた時、自分の手札の<阿慈谷ヒフミ(水着)>を1枚まで舞台の好きな枠に置き、パワーを+3000します。
    つまり手札にヒフミが3枚いれば、2コストで3面出すことができます。強い!
    CXコンボは対応のチョイスが置かれた時、前列にいて経験4以上なら、キャラ2枚サーチ、1枚手札、1枚ストックに置きパワー+1000することができます。
    先日選抜入りした転スラの<自由を告げる鼓動 ミュウラン>を彷彿とさせる強力CXコンボです。でもレベル2からできないんじゃ...と思いきや<白洲アズサ(水着)>の効果で早出しできます。3ストックかかりますが、手札にヒフミが複数いれば盤面、手札、ストックと一気にアドバンデージを稼げるので問題ないでしょう。
    第二のミュウランとなるか!?CSでも多く使われている巷で注目のカードです。

    ブルーアーカイブには他にも魅力的なカードが沢山あります。
    構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみてください。


    新弾レビュー&デッキ紹介『ブルーアーカイブ 宝枝』(イチさん)
    ブルーアーカイブ新弾レビュー&デッキ紹介(らびっと!さん)


    3.要チェック!更新情報
    「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式SNS」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。今回はこちら
    3月22日発売「プレミアムブースター ホロライブプロダクション Summer Collection」に収録される53種が一挙公開されました!
    新しい詰めや旧弾ネーム参照など、嬉しい追加が沢山ありますね。
    先行販売のhololive SUPER EXPO 2024に向けて、要チェックですよ!


    4.ブースターパック「カードキャプターさくら 25th Anniversary」発売
    2月23日にブースターパック「カードキャプターさくら 25th Anniversary」が発売されました。
    2019年のクリアカード編以来、約5年ぶりの追加発売ともあり盛り上がっていましたね。

    プールを見た雑感をまとめました
    • (クロウカード)(さくらカード)(固着)がレベル置き場にあることで効果を発揮するカードが多めで、構築が限定的になりやすい
    • 新特徴《Anniversary》を参照とするカードが多く、旧弾の《クリアカード編》特徴キャラを新弾に混ぜるのは難しい
    • 《Anniversary》《クリアカード編》両方を持つキャラが複数いるので旧弾のデッキ強化
    • 見たことのないテキストが多く、〇〇の互換ではなく新鮮味がある
    全体的に旧弾の強化としての弾というより、全く新しい『カードキャプターさくら』という印象です。旧弾を持っていなくても組みやすく、構築が限定的になるとはいえ完全固定ではないので、そこをどう活かすかを楽しめると思います。
    キーカードである(クロウカード)(さくらカード)(固着)のイベントは使いやすいものが多いので、『カードキャプターさくら』の世界観を楽しみながら戦える面白い弾だと思います。
    【「カードキャプターさくら 25th Anniversary」の各種イベントはこちら】
    黄 さくらカード
    緑 さくらカード
    黄 クロウカード
    赤 クロウカード
    赤 固着
    青 固着

    注目の1枚はこちら
    登場時回復と、唯一無二のCXコンボを持つさくら。
    宝対応でアタック時「1点バーン」か「2コストで、次の相手のターンの終わりまで、このカードの正面のキャラはプレイヤーにダメージを与えることができない」を得ることができます。バウンスなどキャラ除去に弱いですが、ダメージ完全防御は詰めがインフレ気味な昨今、強力に感じました。
    "クロウカードを集めし者"李小狼&木之本桜>で早出し。
    "その手を伸ばして"李小狼>の効果でさくらを1コストで出せるのも魅力的ですね。
    このさくらを使った動画をYoutubeで公開しているので、良かったら見てみて下さい。


    『カードキャプターさくら 25th Anniversary』には他にも魅力的なカードが沢山あります。構築に悩んだ方は、他のブロガーさんが記事をあげているので参考にしてみて下さい。

    新弾レビュー&デッキ紹介 『カードキャプターさくら』(こうちゃさん)


    5.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今回はこちら!!

    • RR 踊る気持ち 豊浜のどか
    • 【キャラクター 黄色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:8500】【ソウル:2】【思春期】【オシャレ】
    • 【永】あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
      【永】他のあなたの後列の《思春期》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
      【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。「あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。」「相手は自分の山札の上から10枚を、控え室に置き、そのターン中、このカードのパワーを+3000。」


    3月15日発売ブースターパック 『青春ブタ野郎』シリーズから、早出しののどか。控え室のCXが2枚以下なら早出しでき、回復か相手の山札10枚落下をしてパワー+3000を選ぶことが出来ます。早出しのタイミングで相手の山札落下は強いですね。中盤~終盤まで活躍できる良いカードです。
    他にもユニークなカードが沢山公開されているので、面白い弾になりそうです。
    発売が楽しみですね!

    『 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』販売ページ
    『 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』販売ページ


    まとめ
    2月はWGP2023 世界決勝大会開催。
    ブースターパック「カードキャプターさくら 25th Anniversary」トライアルデッキ&ブースターパック「ブルーアーカイブ」が発売。新情報解禁で、新環境のスタートに相応しい月になりました。

    3月はプレミアムブースター「五等分の花嫁∽」
    ブースターパック 『青春ブタ野郎』シリーズ
    プレミアムブースター ホロライブプロダクション Summer Collection
    プレミアムセット ホロライブプロダクション feat.ヴァイスシュヴァルツアンバサダー
    と大人気タイトルが様々な形で発売!豪華絢爛な月になりそうです。

    それではみなさん、3月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでSNS等@saoriwsでお寄せ下さい。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE