【36ページ目】こへい | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【36ページ目】こへい | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

こへい アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー『 アクセル・ワールド -インフィニット・バースト- 』【 こへい 編 】

    posted

    by こへい

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は遊々亭ブロガーのこへいさんに 『アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-』について発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

    ↓アクセル・ワールド -インフィニット・バースト- レビューリンク ↓

    新弾レビュー『アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-』 【 こへい 編】
    WS20160901.jpg
    ◇この弾の各色でレアリティ問わず各2枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!
    黄色
    R夏祭り 黒雪姫
    R 夏祭り 黒雪姫

    加速によってハンドの質の向上を図るカードです。対象は黄色のみなので、1帯も黄色軸にするとデッキの回しやすさが上がると思います。

    巡る思い>などの加速に反応するカードと組み合わせることで、デッキ全体の平均パフォーマンスの向上が図れると思います。


    R 巡る思い 黒雪姫

    上に挙げたカードと並べて使う想定で、このカードを挙げました。こちらの対象はプールほぼ全て触れる特徴指定。
    ハンドを増やすテキストは当然加速テキスト持ちがいないと使えないので、構築は考える必要があります。
    加速しなくても全体パンプで腐らない、という点は素晴らしいと思います。
    序盤に多面展開しつつ効果を使えると、その後が楽になりそうです。

    0帯の加速持ちは3種類あり、必ずどれかと合わせて使いたいところです。
    "加速持ちも引いていなければいけない"という点が少し不安であります。


    ちなみに、<夏祭り黒雪姫>×1 <巡る思い黒雪姫>×3
    でハンドが3枚増えつつ、山を5枚削れます。
    緑色

    R 顧みぬ男 アッシュ・ローラー

    よくある、3レベルのキャラ相手だとパワーがとっても上がるカードです。
    3レベルキャラの早出しに対抗する手段はいくつかありますが、やはり一番は上から踏むことだと思います。とても有用性の高いテキストです。 仮想敵のひとりである「<TP渋谷凛>」には1500足りませんが、CX等々で助太刀要求まではしたいところです。

    加えて、加速で自身を1000パンプし、相手リバース時に2枚山札からストックへ送るテキスト。
    加速自体の評価は正直高くないのですが、使いたい場面がもしかしたら出てくるかもしれない、くらいの可能性は感じます。
    加速は助太刀圏外まで行けるときのみ使うようにしましょう。
    1000上げるためだけに1点はとても重く感じます。

    RR元気いっぱい チユリ
    RR 元気いっぱい チユリ

    使い方の理解で差がつくカードだと思います。<輝きの向こう側へ!あずさ>と並べて比べられそうですが、役割が異なる点があります。


    まず"あずさ"互換の強みは即効性かなと思います。メインフェイズに欲しいカードを4枚から選ぶことができます。
    チユリの場合、それをしようとするとハンドを無駄に1枚削ることになります。

    ではチユリの強い場面はどこかというと、書いてあるままですが、アンコールステップに効果を使える点です。

    CXが残り山札7の中に2枚という場面、通常のデッキなら山札を削りきらないことはとてもリスクのある行為です。
    2枚CXをトリガーして4枚何もない山が残る確率がある以上、対応しないのは相当危険です。

    このときチユリをリバースさせアンコールステップを迎えれば、状況に応じて動くことができます。

    逆に弱い点はどうしても、控えにいかないと効果を発動できないところ。
    3面チユリでリバースできないキャラクターが並んだとき、辛さが際立ちます。
    相殺とセットで採用すると、もしかしたら弱みが緩和されるかもしれません。

    緑を1以上のレベル帯で採用する場合、おそらく入れざるを得なくなるのでは?と個人的には感じています。
    赤色

    C 戦闘中 ウタイ

    私がWSというゲームで強く心掛けていることのひとつとして、「相手の嫌がる動きをする」というものがあります。
    昨今流行っているデッキのひとつに「TP」がありますが、<TP奈緒>をこの効果で焼かれたら相手はどう思うでしょう。
    そんなカードです。

    TP渋谷凛>が10500で残るので、この子をなんとか1000上げて割りましょう。
    2枚奈緒を置かれるパターンがありますが、踏めないキャラを予め3面置いておけばこちらのハンドが浮きます。

    集中を消し、キャラを確実に潰しておけば、<POS渋谷凛>のハンドコストが辛くなります。
    ハンドを供給する手段がいくつかあるアクセルワールドですし、噛み合いも良いです。

    また、物語シリーズの<白くて白々しい羽川翼>にも触れることができるラインです。
    とても良いカードです。

    RR夏の1コマ ニコ
    RR 夏の1コマ ニコ

    1枚で、早出し・回復・CXシナジーで回収・トップ盛りと役割を4つ持つパワーカードです。
    9500しかないのでそこがネックではありますが、戻ってこなくても役割は登場したターンに果たしているのかなと考えます。
    アクセルワールドを組むときには必ず入れたいです。
    無理なく扉が入り、デッキパフォーマンスの平均値を上げる1枚です。
    青色

    R 空を目指した少女 フーコ

    0レベルでの加速テキスト持ちのうちの1枚です。
    夏祭り 黒雪姫>との大きな違いは、

    ・3枚のうちなんでも選んでよい、という点
    ・削る山札の枚数

    であると思います。
    特にCXに触れられるのが大きいです。というか、この1点に尽きるかなと思います。
    1帯でCX連動効果を採用するデッキタイプの場合は入れたい1枚です。

    加速に反応する<巡る思い 黒雪姫>や<意思のこもる瞳 フーコ>と組み合わせて使いましょう。


    U 《純水無色》アクア・カレント

    こちらも役割が多く持てるカードのうちのひとつです。
    上の効果ですが、同プールの中に<輝きの向こう側へ!美希>互換である<対抗意識 スカーレット・レイン>があります。
    そちらを採用するデッキに置いては是非入れたい1枚だと感じます。
    またよく見られる動きですが、

    集中の効果と合わせて使ったり
    1回目のアタックでCXをトリガーすることを避けたり
    デッキボトムを確定させたりすることができます。

    ストックに飛ぶ効果も言うまでもなくとても有用で、リバース要求効果を避けつつストックを肥やしたりすることができます。
    枠と相談しつつ入れたい1枚です。
    ◇今回の新弾で過去弾の評価が上がったカードを教えてください。
    C 訝しげな眼差し チユリ
    辻デュエルに臨むブラック・ロータス>と悩みましたがこちらで ごめんなさい、<"ピンポンダッシュ"アクターレ>互換があること自体を知りませんでした... プールにあるなら是非使いたい、そんなカードです。 貴重な緑発生ができますが、いつ必要になるかわからないので、できればレベル置き場には置きたくないです。
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!こへいさんありがとうございました!!

自己紹介

    posted

    by こへい

    遊々亭ブログをご覧の皆さま、初めまして、こへいと申します。
    このたび、遊々亭さんでブログを書かせていただくこととなりました。
    少しでも、誰かにとって楽しく、実りのあるものにしていけたらと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    初回ですので、まずは自己紹介からさせていただきたいと思います。

    活動地域

    地元が千葉県ですので、普段は津田沼のショップなどでよく遊んでいます。
    大会に出て色々な方と対戦するのが好きなので、都内であれば秋葉原、中野などのショップの大会によく出ています。
    ここ数年は、旅行がてら、地方で開催される公式の大きな大会に出るのがマイブームです。

    今までの成績


    私がWSで遊ぶモチベーションほぼ全ては、プリズマイリヤです笑

    ヴァイスシュヴァルツを始めたきっかけ

    私は大学生になるまでそもそもアニメにすら触れてこなかったのですが、友人の勧めで当時ハマったアニメのひとつが「とある科学の超電磁砲」でした。
    「とあるがカードゲームになってる!」と感動した覚えがあります。6年前ですかね。
    というわけで、とあるがきっかけでWSを始めるようになりました。
    ちなみに、初めて引いたRRは「<"超電磁砲"美琴>」でした。



    「それ強いですよ!」と言われても、当時はどう強いのか全くわからなかったです^^;


    とにかく、そもそもカードゲーム自体がほぼ初めてだったので、パックを剥いたり知らない人と対戦したり、当時のドキドキした気持ちはなかなかに味わい深いものでした。
    また、大学の友人とあーだこーだ言いながらWSで遊んでいた時間は本当に楽しかったなぁと今でも思います。

    最近使用しているデッキ
    • 「プリズマ☆イリヤ」(門扉)
    • 「アイドルマスターシンデレラガールズ」(門扉)

    が主に使用しているデッキです。
    WSのゲームシステムそのものが大好きなので、新しいギミックなどが新弾で出るとすぐ組みたくなってしまいます。
    発売されたうち8割くらいのタイトルは触ったことがあります。

    好きなキャラ

    美遊ちゃんです。

    今期の参加する地区大会

    WGP2016ネオスタンダード 仙台、名古屋、東京、金沢、大阪、札幌に出たいと思っています。
    ネオスタンダードで全国大会入賞が今の目標です。頑張ります!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE