【9ページ目】黒炎 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【9ページ目】黒炎 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

黒炎 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

バンドリーグ!トリオ in アキバで使用したPoppin'Party紹介 【後編】

    posted

    by 黒炎

    koku_midashi.jpg
    バンドリーグ!トリオ in アキバで使用したPoppin'Party紹介 【後編】
    大会レポ/各バンドの要注意カード
    前編「デッキレシピ/採用カード説明」の続きです、よろしくお願いします。
    チーム配置
    ・先鋒 パスパレ
    ・中堅 ロゼリア
    ・大将 ポピパ

    今回この配置に関しては特に理由はありませんね。ただ、大将に僕が座ると成績がいいので今回も座った感じです。
    バンドリーグ大会レポ
    1回戦 ハローハッピー
    採用CX<えがおのオーケストラっ!>と<キラキラのお日様
    先攻

    移動>が初手にあったのでキープして殴っていき返しに<4000の条件付きのこころ>が出て来たので、こちらは移動して返しに<有咲>と<沙綾>で4500にして倒していきました。
    レベル1になったら<えがおのオーケストラっ!>の<CXコンボ>を決められてしまい打点が止まらず、リフ時にはCXが4枚しか戻らず、そのまま打点で押されて負けてしまいました。

    チーム勝ち
    2回戦 ポピパ
    採用CX<レッツ・シング♪>と<満開の桜の下で
    後攻

    相手から集中で殴られましたが返しに<移動>で踏んでいきレベル1に先に上がったので<香澄のCXコンボ>を入れていきハンドを増やして次のターンもCXコンボを狙うぞと思っていました。
    ですが相手の打点が止まらず、レベル2に上がってしまい<有咲>の早出し条件が揃い2面早出しされ面を制圧されてしまったので、こちらは盤面を諦めるしかなくなってしましました。
    打点レースを狙いにいきましたが打点の高いところでキャンセルされてしまい、打点が通らずレベル3になり詰めにいくも打点を止められてしまい返しに詰められて負けました。

    チーム勝ち
    3回戦 パスパレ
    採用CX<本気・サバイバー>と<夢を与えるアイドル
    先攻

    序盤から<沙綾>を出して踏めない面を作って先にレベル1になることを意識していきました。
    なんとかこちらが先にレベルが上がったので、相手が上がる前に<香澄のCXコンボ>を決めていきレベル3の<沙綾>と<有咲>を回収しました。
    返しに<大和>の早出しCXコンボをもらったのでレベル2になり<沙綾>で踏み返してその後は<有咲>で盤面とソウルマイナスで蓋をして勝ちました。

    チーム勝ち
    4回戦 ロゼリア
    採用CX<Zeit>と<激しいシャウト
    先攻

    序盤から相手にストックを貯めさせてしまうもCXが2枚噛んでいたのでそれを利用する手はないなと思ったので、貯めさせるだけ貯めさせてレベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていき手札を増やしつつ<有咲>の準備をしていきました。
    相手は<Zeit>が2枚噛んでいたので<CXコンボ>が打てていませんでした。
    その後こちらはレベル2になり<有咲>の早出しを成功できたので面をパワーで制圧しました。
    レベル3になり<今井リサ>が出てくるも、1点バーンでは詰め切られなかった為、返しに詰めて勝ちました。

    チーム勝ち
    5回戦 ロゼリア
    採用CX<Zeit>と<激しいシャウト
    後攻

    序盤<500の特殊相殺>が出されたため3500の<沙綾>で踏みに行くも、返しに<"答えを求めて"湊友希那>と<"今度は私が"氷川紗夜>で踏まれていきパンチ数を増やされアドを取られていきました。
    返しに相手の<CXコンボ>をもらい打点が止まらず、戻りのCXも5枚とかなり少ない状態になってしまいました。
    レベル2になり<有咲>を2面出しCXコンボを使うも打点が乗りダメージが入っていき、レベル3で<>を出され<2-0のイベント>を打たれて、助太刀圏外のパワーで殴られ詰められて負けました。

    チーム負け
    6回戦 ハローハッピー
    採用CX<巻き込まれ舞踏会>と<キラキラのお日様
    先攻

    序盤は<移動>で殴ってテンポを取っていき、レベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていくと返しに相手も三面<"みんなの力を合わせて"松原花音>を出されてFEVERをやられて一気に手札を増やされてしまいました。
    返しにレベル2で早出しの<沙綾>を出していきなんとか盤面を制圧するも打点は止まらず、その代わりレベル3ではキャンセルすることを信じて戦い相手に<キラキラのお日様>の<CXコンボ>を打たれるも何とか耐えて返しに打点を入れて勝ちました。

    チーム勝ち
    7回戦 松井五段 ハローハッピー
    採用CX<巻き込まれ舞踏会>と<キラキラのお日様
    先攻

    1年に1回くらいは当たっている気がする。

    移動>スタートが出来たが、返しに3パンをくらい移動できるところがパワー相殺になってしまい<後列花音>の効果で<奥沢>が捲れた為ストックにはいかず、手札に回収する効果を使われ手札を増やしつつストック2以下での条件が満たされた<こころ>がいたのでいい動きだなと思い、返しのターンどうしようかなと考えていました。
    こころ>のパワーが2500になっていれば割れたが4000のままでいるので、こちらはどうしようもないので放置するしかなくレベル1で踏むしかないなと思い諦めました。
    こちらが先にレベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていき打点が入り有利になるも、相手は返しレベル2になりながらもCXを<はぐみ>の効果で引っ張ってきて<花音>のCXコンボを打ってきました。1-6でリフしたにも関わらず打点が止まらず、返しにレベル2-6になっていた。
    そこから<有咲>を出してCXコンボを決めていきソウル減少するも、打点が乗って入っていき返しに詰めに行くも詰め切れず、相手のターンになりレベル3の<ミッシェル>と<奥沢>のCXコンボをされるも何とかキャンセルして返しに打点を入れて勝ちました。

    チーム勝ち
    8回戦 5回戦に当たった方 ロゼリア
    採用CX<Zeit>と<激しいシャウト
    後攻

    500の特殊相殺>を出されてアタックされ、こちらはレベル1になる<沙綾>がいなかったので特殊相殺を取られ、返しに3パンされかなり早いゲーム展開になってしまった。
    こちらはキャンセルせず、すぐにレベル2になるもレベル2の準備をしておらずそのままレベル1のキャラで殴るしかなくて、レベル3になりそこで少し粘るも打点を止められてしまい<>をケアをしながらアタックするしかなく<>を出される前に負けました。

    チーム勝ち
    決勝戦 5回戦と8回戦に対戦した方 ロゼリア
    採用CX<Zeit>と<激しいシャウト
    後攻

    500の特殊相殺>が出ずあんまり強くない動きだったので、こちらは<移動>スタートしてレベル1に先にレベルがあがり<香澄のCXコンボ>を打っていきレベル2に備えていきました。
    相手はキャンセルせずに打点が入っていきこちらはレベル1でリフを迎えることが出来て返しのターンに<有咲>2面と<沙綾>後列に<たえ>を置き効果でキャンセルに使って控室に落ちたCXを持って来てCXコンボを打ち、レベル3で<>を出されるもCXコンボが打てなかったので打点が届かず、こちらのターンで打点を詰めて勝ち。

    チーム勝ち
    優勝出来ました。先鋒の成績が良く、中堅と大将の勝ちと負けが噛みあいましたね。
    今回のレギュレーションを楽しんだとともに、トリオをしたなと思いましたね。
    トリオでは最高成績が準優勝だったので、優勝出来て嬉しかったです。

    各バンドの要注意カード
    最後に、使われて厄介だったカードを紹介したいと思います。ただ、アフターグロウは対戦していなかったので効果から予測した厄介だなと思うカードを紹介したいと思います。
    Poppin'Party
    がんばれパン

    折角純ストックを作ってもこのカードでストックがぐちゃぐちゃになり、そのままゲームエンドもあるのでこのカードを選抜していた相手にはストックをあまり貯めないように意識していました。今回は当たりませんでしたが。

    "可愛いともだち"市ヶ谷有咲

    早出しをされてソウルマイナスが厄介できつい試合をして、結局最後まで有咲を踏めず負けてしまいましたしね。
    ハロー、ハッピーワールド!
    "みんなの力を合わせて"松原花音

    このカードを三面出されてCXコンボを打たれて手札を一気に6枚増やされたのはかなり優秀な動きだなと思いました。
    Pastel*Palettes
    "アイドルとは"大和麻弥

    CXコンボ>で早出しされてこのカードが盤面にいると、こちらの<香澄>を出してもFEVERできない可能性が高いのでかなり厄介だなと思いました。
    Roselia
    "鳥籠の歌姫"湊友希那

    このバンドだけはかなりカードパワーが高くて、1枚1枚がパワーカードだと思いました。その中からあげるならこの"鳥籠の歌姫"湊友希那だと思いました。
    フィニッシャーであり、躱す手段がほとんどないのでボディーで受けるしかないですね。

    リサらしい歌詞

    有咲>のパワーを上げてもこのカードでパワーを上げて助太刀圏外から有咲が上から踏まれてしまい<>のCXコンボを発動させてしまいます、ソウルマイナスで何とかするしかないので湊のCXコンボとは非常に相性の良いカードだと思います。リバース時にキャラに変換できる効果も優秀ですね。
    Afterglow
    "受け止めたい思い"青葉モカ

    トップ2枚を見て自分のデッキもコントロールが出来て、ソウルを上げることもできるので非常に優秀な詰め手段ではないでしょうか。

    こんな感じで書いてみましたが、参考になれば幸いです。
    また、しろくろフェスでも同じメンツでバンドリーグに出ますので対戦した場合は、よろしくお願いします。

新弾レビュー『アイドルマスター ミリオンライブ!』【 黒炎 編】

    posted

    by 黒炎

    miri.jpg
    新弾レビュー『アイドルマスター ミリオンライブ!』【 黒炎 編】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は1月25日に発売の最新弾『アイドルマスター ミリオンライブ!』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

    新弾レビュー
    『アイドルマスター ミリオンライブ!』
    【 黒炎 編 】

    表紙_IMS.jpg

    どうも、こんにちは。黒炎です。

    ミリオンライブが発売されましたね。今日のカードで毎回見ていましたがこのカードプールは好きなカードを組み合わせて対戦する感じになっていたので面白いなと思いました。
    それにアイドルマスターが強化されたのも嬉しいですね。アイドルマスターのタイトルカップで優勝したことがあるのでレシピのリンクを記載しておきます。ただ、パワーアップセット前だったので参考にならないかもしれません。
    レシピの中のおすすめカードは<ステージへの決意 あずさ>です、機会がありましたら使ってみてください。
    それではデッキ紹介をしていきたいと思います。

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    WS20190129_koku.jpg
    クライマックス
    8


    ◇このデッキについて
    CXコンボ>や<集中>で手札を増やしつつスタンバイで<はつらつ関西娘 横山奈緒>を出して盤面を制圧していき、最後に<新しい自分へ 田中琴葉>のCXコンボで助太刀の圏外から相手をリバースさせて詰めに行く感じですね。

    レベル0
    みんなで一緒に! 春日未来>で相手をリバースさせてアタック数を増やしていき盤面を制圧していきます。控室にレベル1の<心からの願い 矢吹可奈>があるなら、スタンバイを打っていき盤面を制圧していきます。
    手札に心からの願い 矢吹可奈がある場合は<四条貴音&大神 環&福田のり子>でトップチェックを行い成功したら心からの願い 矢吹可奈を控え室に落としてスタンバイで出せる可能性を上げます。
    四条貴音&大神 環&福田のり子はソウル分パワーが1000上がるのでみんなで一緒に! 春日未来で相手をリバースしやすくしてくれたり、中盤ではレベル1の<いっしょに夏祭り 中谷 育>でのCXコンボを決めやすくしてくれます。最終盤面でも<新しい自分へ 田中琴葉>のパワーを上げてくれたりするので序盤から終盤まで使える優秀なカードではないでしょうか。

    レベル1
    いっしょに夏祭り 中谷 育>のCXコンボを狙って行き手札を増やしていきます。スタンバイでレベル2の<はつらつ関西娘 横山奈緒>も出せたらかなりいい動きだと思います。どっちを狙うかは手札次第ですね。
    もしどちらもない場合、スタンバイがデッキに残っているならチャンプアタックや助太刀されそうなところから殴っていき、リバースした後の残り2回のアタックでスタンバイが捲れたらそこに出しましょう。パワーが勝っているところから殴ってしまうと盤面を開けてしまいソウルが1増えてしまい損してしまいますのでスタンバイを使うなら気を付けた方がいいと思います。

    レベル2
    はつらつ関西娘 横山奈緒>で盤面を制圧していきます。
    相手が早出ししてきたら、<デキるウェイトレス? 双海真美>で処理をしていきます。スタンバイが捲れたらパワーを上げる<スノー・プリンセス 徳川まつり>か詰め手段の<新しい自分へ 田中琴葉>をだしてレベル3に備えます。

    レベル3
    レベル3では<新しい自分へ 田中琴葉>を出していきCXコンボを使って詰めに行きましょう。経験でのパワーが上がるのでレベル3の採用枚数は合計10枚にしました。あとは、新しい自分へ田中琴葉で相手をリバースさせるためにパワーパンプのカードを多く採用しています。基本的に3面やるコストは厳しく、2面ぐらいならまだいけるかなと思っています。
    こんな感じでデッキを考えてみました。参考になれば幸いです。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    新しい自分へ 田中琴葉

    このデッキのフィニッシャーですね。相手をリバースした時に1点を3回与えるのは非常に強力ではないでしょうか。

    みんなで一緒に!春日未来

    相手をリバースしたら他のキャラを後列に下げれるので、アタック数を多くしたり助太刀を打たせなかったりするカードとしても使えるので使い勝手のいいカードですね。
    パワーも3000ありデメリットがサイドアタックできないだけなのでありがたいカードですね。

    はつらつ関西娘横山奈緒

    キャラが2枚以上でパワーが3000上がり9500のアンコール持ちになるので、レベル1からスタンバイで出してソウル2で殴れたり盤面制圧としても使えるためスタンバイと相性が良いと思い採用しました。

    四条貴音&大神 環&福田のり子

    トップチェックが成功したら手札の質を上げていきつつクライマックスを捲りやすくすることもできますし、パワーパンプも付いているのでレベル1でのCXコンボを狙うときにも役に立ちそうです。
    レベル3でもCXコンボを狙うのにいいと思うので採用しました。



    他のキャラにパワー1500上げる能力があるので盤面を制圧しやすいですし、トリガーチェックでクライマックスが出たらソウル上昇もできるのでパワーを上げる<四条貴音&大神 環&福田のり子>と相性が良いかなと思い採用しました。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    クリスマスの贈り物 真壁瑞希

    この集中はデッキからカードを回収するので今回組んだデッキは控室に触るカードは多いですけど、デッキからカードを回収する手段はないので迷いましたが色を考えると、<海まで一緒に 高坂海美>になりました。

    今年はトリオで優勝したいですね。今までだとトリオは最高で準優勝だったので頑張りたいと思います。

    タイトルカップだと、ゆらぎ荘を狙って行きたいと思っているので参加される方はよろしくお願いします。
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

新弾レビュー『ゆらぎ荘の幽奈さん』【 黒炎 編】

    posted

    by 黒炎

    225yuna.jpg
    新弾レビュー『ゆらぎ荘の幽奈さん』【 黒炎 編】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は12月14日に発売の最新弾『ゆらぎ荘の幽奈さん』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

    新弾レビュー
    『ゆらぎ荘の幽奈さん』
    【 黒炎 編 】

    yys_midashi.jpg

    どうも、こんにちは。黒炎です。
    ゆらぎ荘の幽奈さんが発売しましたね。ジャンプで読んでいましたし、アニメも見ていたので、購入しました。
    デッキの紹介をしたいと思います。

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    yys_koku.jpg
    レベル3
    8
    クライマックス
    8

    こんな感じで組んでみました。
    ◇このデッキについて
    デッキのコンセプトは、レベル3で<狭霧>を並べて、対応CXを張って、1-3-1-3-1-の打点を作り、詰めに行く感じで組んでみました。

    レベル0では、<誇りに懸けて狭霧>と<逡巡する狭霧>でデッキを削っていったり、パンチ数を増やしていきます。<お年頃の女の子幽奈>で手札を増やしつつレベル1のアタッカーを集めて行きます。

    レベル1では、<まったり入浴中 幽奈>の対応CXを張ってCXコンボを狙って行き手札を増やしつつ、<決意のおぱんつ 幽奈>を出して相手の後列の集中や厄介な応援を倒して行き盤面を制圧していきます。助太刀で守れば返しのターンも使えるのでもう一枚の後列も倒すことができますね。また、手札を相手に見せることによって駆け引きが生まれるのも面白いですね。

    レベル2では、<断固たる決意朧>を出して相手の盤面を取りに行くのと、回復を狙って行きます。

    レベル3では、<乙女な反応 狭霧>を盤面に出していき、効果を使いデッキからもう1枚を持って来てCXコンボを打ち相手を詰める感じですね。こんな感じで考えました。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    乙女な反応 狭霧

    フィニッシャーですね。1コスト払ってデッキからではありますがソウル2のキャラが1枚出せるのはお得ですし、CXコンボも付いているので詰め手段としてはいいかなと思い採用しました。

    断固たる決意 朧

    早出しヒールですね。盤面を取っていきます。リバースした時も、手札を切ることによって手札に戻ってくるのも、魅力的だと思い採用しました。ただ最近はクロックに飛ばしたり、デッキ下に送ったり、ストックに送ったりする早出しメタ相殺が流行っているので、早出ししたら手札に戻ってこないかも知れませんね。

    誇りに懸けて 狭霧

    アタック数を増やして相手のキャラをリバースしたら後列にレストして移動することが出来、3500というパワーラインも魅力的です。ただ、手札が5枚以上ないとパワーラインを維持できないので後攻3パンしにくいのが難点かなと思っています。

    逡巡する狭霧

    出た時に1000パンプをふれるのもいいですし、コストを払ってデッキ4ルック出来るのも手札の質が上がり非常にありがたいかなと思います。先ほど紹介したカードで、<誇りに懸けて狭霧>との相性もいいので、採用しました。

    お年頃の女の子幽奈

    デッキを1枚ではありますが削ることもできますし、効果が成功すればサイドアタックをしてもソウル減少しませんし、相手に無理にチャンプアタックをしてダイレクト面をもらわなくなるのもいいかなと思いますし、控室からではありますがキャラを回収することもできるのでありがたいですね。ただ、相手ターンの特殊相殺には効果を使えなくなってしまうので、注意が必要ですね。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    絶品手作りクッキー

    デッキ3枚削る上にゆらぎ荘と湯煙町のカードなら回収できるので、最大で3枚までキャラを持って来れるのはいいなと思いました。ただ、色が黄色だったので今回は採用しませんでした。

    今年ももう終わりますね。自分事ではありますが今期はTCGフェスタッグ2連覇とひなろじタイトルカップ、なのはタイトルカップを優勝することが出来ました。来年も優勝できるよう頑張っていきたいと思います。
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE