【53ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【53ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【販売ランキング】「勝利の女神:NIKKE」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「勝利の女神:NIKKE」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は12月13日発売の「勝利の女神:NIKKE」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!


    BTR_WS_RANKING.jpg


    【販売ランキング】「勝利の女神:NIKKE」編

    1位

    • RR プリパティ:アンカインド・メイド
    • 【永】あなたのCX置場にCXがあるなら、すべての領域にあるこのカードはトリガーアイコンにを得る。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたの山札が6枚以下なら、あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻してよい。そうしたら、その山札をシャッフルする。

    販売ランキング1位は『プリパティ:アンカインド・メイド』でした!


    2位

    • TD 研ぎ澄まされた剣技 紅蓮
    • 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたのクロックの枚数×500に等しい。【自】[あなたのストックの上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から6枚まで見て、《NIKKE》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。

    販売ランキング2位は『研ぎ澄まされた剣技 紅蓮』でした!


    3位

    • RR "摩訶不思議な世界"アリス
    • 【永】あなたの《NIKKE》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】あなたのキャラすべてが《NIKKE》なら、このカードのパワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。『【自】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはそのキャラを山札の上に置いてよい。』【自】[手札の《NIKKE》のキャラを1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、手札に戻す。

    販売ランキング3位は『"摩訶不思議な世界"アリス』でした!


    4位

    • RR モダニア:ファースト・アフェクション
    • 【永】他のあなたの《NIKKE》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+4000。【自】【CXコンボ】このカードがアタックした時、CX置場に「FirstAffection」があり、他のあなたの《NIKKE》のキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開し、自分の控え室のレベルX以下のキャラを1枚選び、手札に戻す。Xが2以上なら、あなたは自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置く。Xは公開されたカードのレベルに等しい。(CXのレベルは0として扱う。ストック置場に置かないなら元に戻す)

    販売ランキング4位は『モダニア:ファースト・アフェクション』でした!


    5位

    • RR 紅蓮:ブラックシャドウ
    • 【自】[(1)]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てCXを1枚まで選んで公開し、自分の手札のCXを1枚まで選んで公開し、それらのCXを入れ替え、その山札をシャッフルする。【自】[あなたの控え室の青のキャラを1枚クロック置場の下に置く]このカードが舞台から控え室に置かれた時、他のあなたの《NIKKE》のキャラがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、レベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

    販売ランキング5位は『紅蓮:ブラックシャドウ』でした!




    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァイスシュヴァルツ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当X(Twitter)】 @yuyuWstcg

【販売ランキング】「2024年 年間合計枚数」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「2024年 年間合計枚数」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は「2024年の年間合計枚数」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    ※12月25日までの集計となっております。


    BTR_WS_RANKING.jpg


    【販売ランキング】「2024年 年間合計枚数」編

    1位

    • RR 早瀬ユウカ(体操服)
    • 【永】あなたの《キヴォトス》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】あなたのターン中、このカードのパワーを+2000。【自】経験[手札を1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が6以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚までを、控え室に置き、自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

    販売ランキング1位は『早瀬ユウカ(体操服)』でした!


    2位

    • RR 聖園ミカ
    • 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上からX枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。Xはあなたの《キヴォトス》のキャラの枚数に等しい。【自】経験[手札を2枚控え室に置く]このカードがアタックした時、あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が6以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+1000し、あなたは相手の山札の下から4枚を、控え室に置き、相手に1ダメージをX回与える。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)

    販売ランキング2位は『聖園ミカ』でした!


    3位

    • RR 飛鳥馬トキ
    • 【永】このカードの下にマーカーがあるなら、このカードのパワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。『【自】相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。』【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《キヴォトス》のキャラかイベントならこのカードの下にマーカーとして裏向きに置いてよい。(そうしないなら元に戻す)

    販売ランキング3位は『飛鳥馬トキ』でした!


    4位

    • RR 空崎ヒナ(水着)
    • 【永】あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】経験あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が4以上なら、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『【自】[(1)手札を1枚控え室に置く]このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する)【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。

    販売ランキング4位は『空崎ヒナ(水着)』でした!


    5位

    • RR 水羽ミモリ(水着)
    • 【自】[(1)]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚選び、クロック置場に置き、残りのカードを控え室に置く。1枚クロック置場に置いたなら、あなたは自分の控え室の《キヴォトス》のキャラを1枚選び、手札に戻す。【自】このカードのバトル中、あなたの受けたダメージがキャンセルされた時、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。

    販売ランキング5位は『水羽ミモリ(水着)』でした!




    今回のランキングは以上になります!
    来年はどんなカードが発売されるのか今から楽しみです!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァイスシュヴァルツ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当X(Twitter)】 @yuyuWstcg

新弾レビュー 「ガールズバンドクライ」

    posted

    by イチ

    WS20241227_ichi_midashi.jpg
    新弾レビュー 「ガールズバンドクライ」
    こんにちは!ブロガーのイチです。今回は年末最後の参戦タイトル「ガールズバンドクライ」の新弾レビューをしていきたいと思います。

    プレミアムブースター単体での参戦ですが、互換効果が少なくプールこそ少ないものの面白い効果を持つカードも多いです。

    来年にはTDの追加も決まっているので楽しみに待っておきましょう!
    それでは対戦よろしくお願いいたします!


    プール雑感
    ガルクラは赤51枚、青18枚で構成されるプレミアムブースターです。そのうちCX連動が全9種も存在し、CXと合わせると約1/4のプールがCXコンボに関わるカードになります。クライマックスは扉か門しかないため、CXコンボの組みあわせは4種類しかありません。

    まずは使いたいCXコンボを決めてそこからデッキを肉付けしていくとよいと思います。
    また、各色に専用特徴があり、赤色の一部のカードは音楽ではなく専用特徴を参照していることもあるので混色を考える場合は注意していきましょう!

    ちなみに<光景>があります。<魔石>ではなく<光景>効果が刷られるのは何カ月ぶりでしょう......。


    注目カード紹介

    • 一人じゃないステージ ルパ
    • 舞台条件4面早出しヒールにキャラをサクって控え回収がついています。
      舞台で使い終わったCIPキャラや後列を張り替える際に使うと効果的なヒールです。
      条件が軽く、いつでも出せるヒールに実質的なハンド入れ替えがついていることや面をサクるため複数面条件を満たしやすいのが魅力です。

      ぶつかり合って進む 智>のCX連動で出てくるキャラでもあり、連動に必要なハンド枚数を自身の効果で稼ぐことができます。連動コストは重たいので複数面狙ってできる足回りを確立することが重要だと思います。

    • 新川崎(仮) 仁菜
    • 行き7500のアタッカーで2コスト以上を相手にすると11500まで伸びるアタッカーです。自ターン中に相手をリバースさせると控え室の音楽のキャラをストックに置くことができます。

      2コス以上の相手に実質0コスで相手することができるのが強力で、電源相手の2/2には特に大活躍すると思います。
      早出しヒール相手にも引けを取らないスペックなので複数枚使用して面での圧をかけるのがおすすめです。

      通常返しが4000しかなく踏まれてしまうところですが、<トゲナシトゲアリ 仁菜>と組み合わせて後列に下げることができれば、何度も相手を踏むことができるようになりストックの純増に役立ちます。

    • トゲナシトゲアリ 仁菜
    • 自ターン3500で相手リバース時にキャラを後列に下げる能力か自傷して控え回収かを選べます。どちらの効果も互換効果ではあるもの、状況によって使い方を変えることができるのが魅力です。

      複数枚引いても使い方を変えることができるので大活躍するカードだと思います。
      プールを見ていて<新川崎(仮) 仁菜>と組み合わせてリソースを盛る行動が強力だと感じました。

    • 嘘つきの本音 すばる
    • 控え集中に扉トリガー時にハンドの同盟ネームを切ることでストックを吐きつつハンドの入れ替えを行うことができます。

      8扉で使用すると扉のトリガー解決→自身効果解決のため、控え室の集中を拾うことで即座にストックを吐き、次のCXやイベントも探しに行ける神カードに変わります。
      特に扉はトリガー効果が強いのでしっかり吐いて純ストックを作るのは大事だと思います。

    • 正しさの証明 ヒナ
    • 門採用の場合のフィニッシャー。<どこかで見たことあるような効果>が経験6で往復パンプに変わってハンドカットも自由になりました。

      光景>と合わせて7ストックで発射できるのは同じですが、返しのパワーが高く複数ターンに分けて打てるのがメリットです。面が残りやすく次ターンの連動が強いのに気軽に打てる防御札がないのが難点。是非TDに刷って欲しいところですね。

    • ダイヤモンドダスト ナナ
    • 自由登場とクロック送りがセットになったアタッカー。自由登場のため他キャラを出すストックを確保しやすく、複数ターンにかけてクロックに送ることでダメージレースを優勢にできます。

      ガルクラ自体は3連動が強力というわけではないので、下の連動を2種使って基盤を強化した場合のフィニッシャーになりそうです。

      正しさの証明 ヒナ>と同じく行きのパワーが高くて面を取る性能は高く、こちらはストックにも余裕ができるので是非TDで防御札を刷って欲しいところですね。


    参考レシピ
    レベル1
    5
    レベル2
    5
    クライマックス
    8


    今回は共通連動の<運命に賭けたい論理>と<誰にもなれない私だから>を使用した8扉のデッキをご紹介します。
    プールを見た段階でガルクラの得意分野は「綺麗なストックを積みやすいところ」だと思い、ここに注力したデッキの作成から検討していきました。
    注目カードにもあげた<トゲナシトゲアリ 仁菜><嘘つきの本音 すばる><新川崎(仮) 仁菜>を最大限生かしたデッキと得意分野を組み合わせた結果、二つの連動を使用していく方針を決めました。 「運命に賭けたい論理」の連動は2種類あり、<ぶつかり合って進む ルパ>は実質的なストックブーストのできる連動です。リソースの薄いガルクラではコストを払わないとハンドが増えないこともあり、トリガーしたクライマックスを吐きやすい点からも優秀な連動だと思います。
    パンプ値も高く、「トゲナシトゲアリ 仁菜」や「新川崎(仮) 仁菜」のリバース補強ができる点も噛み合いが良いと感じます。

    共通連動の<ぶつかり合って進む 智>は強力なヒール<一人じゃないステージ ルパ>を使った実質的な連パン連動になります。共通連動でありヒールも強力な点からデッキ枠を圧迫せずに詰めの強化ができるので入れ得だと感じました。
    連動でツインドライブを付与し、ヒールの着地効果でハンドを増やせば見た目よりは軽く多面できるように設計されています。
    もう一つの連動は<棘ナシの休日 仁菜>を採用し、ストックの更なる積み増しと気持ち舞台強化ができる点を加味し採用しました。これにより1レべ以降どちらの連動を行っても実質的にストックを積めるようになり、「嘘つきの本音 すばる」と合わせた綺麗なストックを積んでいけたらと思っています。

    連動の択として<本気で好きなこと すばる>を採用することも検討しています。こちらの連動はストックこそ積めませんが、登場コストが0な上に相手後列を焼ける可能性を持っており、対戦した相手に後列焼きのケアを要求できる点が魅力です。

    どちらを使ったほうがいいかは今後試していきたいと思います。


    まとめ
    いかがだったでしょうか?
    現状のプールだけだと専用カードやCXコンボ系のカードが多く、システムの選択肢やアタッカーに困るプールになっているで基盤に追加のあるようなTDだと嬉しいですね!
    相手の妨害を得意とするプールにもなっているのでしっかりリソースを貯めて使いどころを研究していきたいと思います!


    それではまた次回も対戦よろしくお願いいたします!!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE