【160ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【160ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ヴァイスシュヴァルツニュース(2021年8月)

    posted

    by さおり

    ヴァイスシュヴァルツニュース(2021年8月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、よろしくお願いします。

    まだまだ残暑が厳しいですが、皆さんいかがお過ごしですか?少しずつ涼しい日も増えてきて秋の訪れを感じますね。

    最近私は、リモートファイト専用のスマホスタンドを買いました。網を組み合わせた柵より使いやすく、カメラ調整も上手くできるので快適感が違います。やっぱり"専用"アイテムは一味違いますね、リモートファイトが捗りそうです。

    さて、今月もヴァイスシュヴァルツ"専用"ニュース記事しっかりまとめました!ちょっと強引な導入になってしまいましたが、8月はどんな出来事があったのか一緒にチェックしていきましょう。

    8月のラインナップです
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。 8月はこちら
    『神様になった日』『Charlotte』『Angel Beats!』特別大会の景品として配布された1枚。
    相手のキャラの特徴を指定して、そのターン中指定した特徴をすべて失わせるイベントです。最近はどのタイトルもカードパワーが高い代わりに、指定した特徴がないと効果を発揮できないクライマックスコンボが多く感じます。カウンターとして打てば、奇襲が狙えるなかなか曲者な1枚です。
    使った後は思い出に行くので<全てを知る者 ひな>とのシナジーも期待できますね。

    8月は他にも「Charlotte」「Angel Beats!/クドわふたー」「戦姫絶唱シンフォギア」「グリザイアの果実」「ご注文はうさぎですか?」「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」が追加されました。
    9月はどんなPRが追加されるか楽しみですね!

    2.ブースターパック グリザイアの果実 Vol.2 発売
    8月20日にブースターパック「グリザイアの果実 Vol.2」が発売されました。
    2020年3月に初弾が発売。トーナメントシーンでの使用率と入賞率の高さから2021年度前期に<名実ともに天才 一姫>と<餌付け>の2種選抜となったグリザイア。待望の追加弾ともあり、大きな注目を集めていました。

    プールを見ると、前弾からの特徴である《記憶》を持つカードが多く収録されています。ヒールメタとも呼ばれる<別れと約束 一姫>の存在からか、レベル3の回復手段が特殊なものが多いのも特徴のひとつに感じます。Vol.2の名の通り、前弾のグリザイアの果実らしさを引き継ぎながら、満遍なく全体的にプールを広げた印象です。
    そして、今回のVol.2だけの特徴といえばやはり新能力、リンクでしょう。
    まずリバース時1コストで思い出に行くことができます。
    そしてクライマックスコンボは『リンク@ ブランエールの種』を持つクライマックスが置かれた時、思い出置場にこのカードと<国防装置としての役目 一姫>があり、控え室の異なるカード名のクライマックスが2枚以上あると使えます。
    1コストで<抜錨の時ぞ来る><悲しみの狙撃手><涙の再会><抜け駆けのお守り><メイド強襲><再会、そして...>のカード名を一つ宣言し、そのターン中、クライマックス置場のカードのカード名は宣言したカード名としても扱う事ができます。
    最初読んだときは頭にハテナがいっぱい浮かびましたが、簡単に書くと
    「6つのクライマックスを、同じクライマックスとして扱う事ができます」
    その条件が
    ・思い出置場に<帰ってきた天才 一姫>と<国防装置としての役目 一姫>がある
    ・控え室に、異なるカード名のクライマックスが2枚以上ある
    ということですね。
    つまりスタンバイで後ろに出した<楽園を目指す少女 みちる>を<決意を胸に 幸>のクライマックスコンボで前に出してソウルマイナス効果を使ったり、
    楽園を目指す少女 天音>でバーンしながら<楽園を目指す少女 一姫>でキャラを再スタンドさせたりと、今までに無い組み合わせでカードを使うことができます。

    1つのクライマックスで、複数のカードがクライマックスコンボを使用できるというのは作品再現をするうえで分かりやすく、楽しいですよね。
    ヴァイスシュヴァルツというカードゲームは作品に寄り添ってカードが作られているので、この「リンク」という能力は革命的です。今後、見る機会も増えてくるのかと思います。

    グリザイアの果実 Vol.2はもちろんリンク能力だけではなく、魅力的なカードが沢山あります。《グリザイア》特徴でほぼすべての指定が統一されているので、かなりプールが広がりました。今後どういったカードが活躍するのか、規制の影響をどう跳ね返すか楽しみですね。
    他のブロガーさんが、デッキ記事をあげているので是非参考にしてみて下さい

    3.要チェック!更新情報
    「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式ツイッター」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。
    今回はこちら!
    ヴァイスシュヴァルツとReバースで「ホロライブプロダクション」のカードを遊びつくせる超大型イベントが開催決定!10月9日、10日の2日間に渡りホロライブのカードで遊びつくすことができます。
    トリオサバイバルや、推し1グランプリなど様々なレギュレーションの大会が開催され、景品はPRパック。その中身はなんとブースターパック「ホロライブプロダクション」のボックス封入PRカード全31種のホロ加工Ver.の中から1枚が封入されているということです。
    超人気タイトルの発売を彩る豪華なイベントですね。9月24日にトライアルデッキ+が7種類、10月1日にブースターパックが発売を控えるホロライブ。既に公開されているカードもありますので、詳しくは公式ページをチェックしてみてください!

    トライアルデッキ+ラブライブ!スーパースター!! 発売
    8月27日にトライアルデッキ+「ラブライブ!スーパースター!!」が発売されました。ラブライブシリーズ4作目の参戦、そして現在放送中の作品ともあり大きな話題を呼んでいましたね。

    2017年にトライアルデッキ+として生まれ変わったトライアルデッキ商品。
    今回のラブライブスーパースターで64種類目の発売となりました。
    歴史が長くなるにつれ最近のトライアルデッキ+は、強くなると同時ににテキストが長いカードが増えているように感じます。
    新しくヴァイスシュヴァルツを始める人向けでもあるという「トライアルデッキ+」としては、扱いが難しいカードも収録されている印象です。
    もちろんバニラを詰め込んだだけのデッキや、今のカードパワーに全くついていけないデッキにしても楽しくないので、扱いやすさと複雑さのバランスが難しいのかと思います。

    それを踏まえて今回のラブライブスーパースターの内容は、トライアルデッキ+の原点のようなシンプルな仕上がりになっていると思います。
    赤、青の2色構成でクライマックスは扉、ソウル+2、門。
    レベル1のクライマックスコンボはありませんが、レベル3のクライマックスコンボはこちら
    パワー10000の回復。
    クライマックスコンボで、アタック時相手の山札を下から4枚落としその中のクライマックス分バーンという所謂<icy tail 美智留>バーンです。シンプルで強い。
    そしてお気づきでしょうか、こちらの<唐 可可>はRRの<icy tail 美智留>と同じテキストなんです。
    冴えカノ初弾の時にフィニッシャーとして活躍し、一世を風靡したカードですから衝撃でした。
    スタァライトのRR<新たな舞台 愛城 華恋>と同じ能力が虹ヶ咲のトライアルデッキ+<夢への階段 上原 歩夢>で収録された時も驚きましたが、時を経てトライアルデッキ+も進化しているんですね。
    短めのテキストで強いカードが収録されるのは、トライアルデッキ+として魅力的で良いと思います。

    ラブライブスーパースターは、使いやすいデッキなのでカードゲームを始めて触る人にもおすすめできます。是非お友達を誘ってみてはいかがでしょうか?
    ブースターパックの発売は12月です!どんなカードが登場するか今後が楽しみですね!

    5.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今回はこちら!!
    RR 走り出す恋心 中野 二乃
    【キャラ/赤色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:8500】【ソウル:2】【五つ子・料理】
    【永】CXコンボ:あなたのクライマックス置場に「真っ直ぐな想い」があるなら、すべての領域にあるこのカードはトリガーアイコンに[スタンバイ]を得る。
    【永】あなたのターン中、他のあなたの《五つ子》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+4000。
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
    【自】CXコンボ[【1】手札を1枚控え室に置く]:このカードのアタックの終わりに、クライマックス置場に「真っ直ぐな想い」があり、他のあなたの《五つ子》のキャラが2枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に3ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する)
    9月10日発売ブースターパック「五等分の花嫁∬」からテキストてんこもりの二乃です。回復と自ターンパワーアップ。更にクライマックスコンボが2種類あります。
    まず、スタンバイの《真っ直ぐな想い》があり他の五つ子のキャラが2枚以上なら、アタック終わりに1コスト手札1枚で3点バーン。
    そして《真っ直ぐな想い》があると全ての領域の《走り出す恋心 中野二乃》はトリガーにスタンバイを得ることができます。つまり、トリガーチェックで《走り出す恋心 中野二乃》が出た時もスタンバイの効果を使うことができます!
    一時的にスタンバイをトリガーする確率が増える強力なテキスト。2レベルから出すと、かなり活躍してくれそうです。
    3点バーンも、今まで再スタンドしか詰めがなかった二乃プールには待望のテキストなのではないのでしょうか?
    《五つ子》プールと、キャラ単プールどちらの楽しみ方もできる五等分の花嫁。発売が待ちきれませんね!

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
    8月はブースターパック「グリザイアの果実 Vol.2」、トライアルデッキ+「ラブライブ!スーパースター!!」が発売。各種商品情報、大会情報更新と次に繋がる月となりました。

    9月はブースターパック「五等分の花嫁∬」。第7回ピラミッド△ファイト開催。
    そして遂にトライアルデッキ+「ホロライブプロダクション」7種同時発売!とても盛り上がる月になりそうです。

    それではみなさん、9月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【販売ランキング】「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は7月30日発売の「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    mti_rank.jpg
    【販売ランキング】「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」
    第1位
    RR“守りたい笑顔”シルフィエット

    【永】 他のあなたの《六面世界》のキャラすべてに、パワーを+500。
    【起】[(1) このカードを思い出にする] あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《六面世界》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

    販売ランキング1位は『"守りたい笑顔"シルフィエット』でした!
    《六面世界》特徴のキャラにパワー500上昇と、3ルック効果を持つシルフィエットが1位にランクイン!
    山札の枚数管理と特徴パンプが両立している汎用的なカードです。<"純真無垢な心"シルフィエット>や"天使の憩い"シルフィエット>等のテキスト条件にもなっていますね。

    第2位
    RR“魔術の才”ルーデウス


    【永】 あなたの手札が5枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
    【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列の中央のキャラのいない枠に動かしてよい。

    販売ランキング2位は『"魔術の才"ルーデウス』でした!
    "自由を掴むため"アルミン>の互換テキストを持つカードです。
    条件を達成しているとパワーが3500になる中央移動なので、序盤のアタッカーとして優秀です。"日々の成長"ルーデウス>や"戦闘態勢"ルイジェルド>のテキスト条件にも指定されているので、デッキに採用しやすい一枚となっていますね。

    第3位
    R“妖艶な誘い”エリス

    【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

    販売ランキング3位は『"妖艶な誘い"エリス』でした!
    豪快な戦法 フカ次郎>互換のエリスがランクイン!
    山札の枚数管理はもちろん、スタンバイで出したいカードを控え室に落としたり、イベントカード等も手札に加えられるのが強力です。

    第4位
    RR“君にあげられるもの”ロキシー

    【自】 あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。』
    【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

    販売ランキング4位は『"君にあげられるもの"ロキシー』でした!
    汎用的な控え集中に加え、クライマックスが置かれた際にキャラを1枚選び、トリガーチェックを2回できる能力を付与できるカードです。アタックの途中にトリガーしたクライマックスを控え室に落とすことができるので、綺麗にストックを積むことができます。
    後列に集中として配置するカードに前述のトリガーチェック付与効果がついているのは非常に強力ですね!

    第5位
    RR“麗しの剣士”エリス
    【永】 あなたのターン中、このカードの下にマーカーがあるなら、このカードのパワーを+2000。
    【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《六面世界》のキャラか「金じゃデレは買えないんです!」ならこのカードの下にマーカーとして裏向きに置いてよい。(そうしないなら元に戻す)
    【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、【レスト】し、後列のキャラのいない枠に動かす。

    販売ランキング5位は『"麗しの剣士"エリス』でした!
    いわゆる<一刀両断 雪子>互換テキストを持つエリスが5位にランクイン!
    トップチェック成功時にマーカーを加えることができ、自ターン中3500までパワーが上昇します。
    序盤から積極的にアタックしたいときに使いやすいのに加え、終盤でもトップチェックによる打点調整等が可能なのも魅力ですね。


    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

五等分の花嫁 ブースター 予約受付中

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    gotoubunmidashi2.jpg
    五等分の花嫁 ブースター 予約受付中

    こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

    今回は、予約のご案内です(*^^*)
    五等分の花嫁∬の予約が開始されました!



    「五等分の花嫁∬」
    9月10日発売

    商品情報

    2022年に映画公開が決定した、ヴァイスシュヴァルツでも大人気のタイトル!
    『五等分の花嫁∬』が参戦決定!!

    五つ子5人のデッキを強化するカードはもちろんのこと、
    本商品だけでも、しっかり遊べる収録内容になっています!


    気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE