【8ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【8ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【Dスタン】閃迅僚団 アオイデッキ紹介

    posted

    by 宏人

    dejideckTop.jpg
    【Dスタン】閃迅僚団 アオイデッキ紹介
    こんにちは。ヴァンガードの鬼、宏人です。
    今回は『月牙蒼焔』から<閃迅僚団 アオイ>のデッキを紹介していきます。

    デッキレシピ
    アオイ
    グレード2
    10


    デッキ紹介
    『閃迅僚団 』デッキは<ハイビースト>のユニットを展開しながら高いパワーでアタックできるのが強みになっています。<ハイビースト>での強力カード<せるがおん>を無理なく使用できる点も強みのひとつです。今回はそんな強みを活かせるように<戦士の休息>を採用し、より、ビートダウン寄りの構築にしています。

    採用カード紹介
    閃迅僚団 アオイ
    Sブラスト2することで山札から好きな<ハイビースト>をコールすることができます。また、Cブラスト1で中央後列の<ハイビースト>に後列アタック後にブーストを付与することが出来ます。相手がG3の場合はドライブチェックをできる点も強みのひとつです。後列の<ハイビースト>のパワー+5000できる点も一見地味ですが、使ってみるとその能力の強力さがわかると思います。

    閃迅僚団 ミシロ
    Cブラスト1でデッキから<ハイビースト>をコールできるユニットです。2ターン目に出すことで序盤から大量に展開することも可能です。相手のデッキや自分の手札の状況に合わせてコールするタイミングを考えながら使っていきましょう。
    アタック時のSチャージも<閃迅僚団 アオイ>の効果をサポートしてくれる強力なものになっていますが使いすぎるとデッキ内のトリガーを入れてしまうことになるので注意が必要です。

    騎機奮迅 ヴァルトロッサ&ライエル
    今回のデッキの自由枠に入れたカードになります。前のターンに使用した<せるがおん>などを山に戻してアオイの能力でコールするコンボができます。また、このデッキは『閃迅僚団』ユニットをサーチする手段が少ないので、このユニットで探しに行くことができる点が強力なため採用しました。

    めるがおん
    登場時にSチャージとEチャージを選んで使用できる<ハイビースト>。中央後列にいれば<アオイ>の能力と合わせて23000でアタック、ブーストができるため、基本的には中央後列に置いておきたいユニットです。中央でなくても後列にいれば18000になるのでアタック時のパワーはとても高いものになります。

    黄宝獣 トールパーズ
    ライドラインのカードをデッキに戻すことでガード値、展開札のどちらかを選ぶことができるユニット。<アオイ>の効果でコールすることで展開のサポートをできます。ファイト中に1度は使用したいのとダメージにいってしまうのが怖いため2枚採用しています。

    戦士の休息
    3月のPRパックにも入っているノーマルオーダー。展開力が長所でもあるこのデッキとは相性がよく、ただでさえ高いパワーでのアタックをさらに上げることで早いゲーム展開を目指すことができます。また、ペルソナライド出来なかった場合でもこのカードがあれば同等のパワーを出すことができる点も強力です。

    栄典の光竜神 アマルティノア
    2度ドライブチェックでき、アタッカーにG3を採用しているので<アマルティノア>はこのデッキとの相性はとても良いです。<閃迅僚団 セイシン>が出ている盤面でこのカードを引ければクリティカル2でドライブチェックできるリアガードという最強ユニットを作ることも可能です。

    最後に
    久しぶりの<ハイビースト>サポートカードでした。今回は採用していませんが<ごるどがおん><暗躍の爪 影潜者 ティグリス>など相性の良いカードはたくさんあるので、構築が楽しいデッキになっています。<ハイビースト>の新規カードがくれば相対的にこのデッキの選択肢にもなるので、今後の新規カードの種族にも目を向けていきたいです!
    簡単にですが<閃迅僚団 アオイ>の記事は以上になります。最後までご閲覧ありがとうございました。

デッキ紹介 Dスタン 極光戦姫 月牙蒼焔版

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    デッキ紹介 Dスタン 極光戦姫 月牙蒼焔版
    ご無沙汰しております。タカギです。

    今回は月牙蒼焔で強化された、極光戦姫のデッキを紹介したいと思います。


    まずはデッキレシピからです。


    デッキレシピ
    グレード3
    1


    そもそも極光戦姫デッキとは
    カードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキという名目として、333円で買えるデッキのブラントゲート枠として登場しました。

    Dシリーズ初期組として登場以降、継続的な強化が行われているテーマのひとつです。


    メインギミックとしては、<銀河中央監獄 ギャラクトラズ>というオーダーとしても、異質なセットオーダーを駆使してファイトをしていきます。
    通常他のブラントゲート所属のテーマではセットオーダーゾーンに自身のカードを置いて効果を発動します。
    しかし極光戦姫では、監獄のセットオーダー内に相手のユニットを収容していきます。
    自身のオーダーゾーンに相手ファイターのユニットを収容する、そんな異彩を放ったテーマでリリース当初は騒がれていました。
    監獄に入った相手のユニットは、SB1で1体、CB1で2体を自分のRにコールできます。

    退却させる等の完全なる除去効果ではなく、一時的に収容しておくというその名の通りの効果を行います。

    収容されたユニットをRにコールするという処理なので、相手の登場時効果をまた使われてしまう。というデメリットはありますが通常の退却効果に比べてコストが軽く、相手の手札やドロップゾーンからも収容できる点が退却効果とは差別化されている点です。
    また収容されていれば発動することができる効果や、収容枚数によってパンプ値が伸びたりする効果など収容を活用するギミックが多数搭載されています。


    基本的なシステムとしては上記の通りで、主な強化としてはG4ユニットである<極光烈姫 セラス・ピュアライト>が挙げられます。
    効果としては相手の手札、ソウル、Rを監獄に収容し大幅に相手のリソースを削ることができます。

    また収容されている枚数によりパワーパンプやクリティカル増加まで狙えます。


    他にもそもそも、G4になることで確定でトリプルドライブが行えるので、超トリガーでも屈指の強さを誇る<無窮の星竜帝 エルドブレアス>が発動しやすくなります。

    セラス・ピュアライトの補助として安定したG4ライドのサポート役の<セキュリティ・アップグレーダー>がいたり、<社長>の所から<ブリッツスタッフ ミューナ>がサポートにきてくれたりします。
    ミューナが非常に相性が良く、相手が監獄からユニットを出そうとするとミューナが睨みを効かせており、監獄から出してもいいけど、こちらはドローを行いますがいいですか?と圧をかける事ができます。


    無幻双刻では、<極光戦姫 コーナー・シトラス>という強化もきており、ドロップからの収容を行いながらエネルギーを消費してドローを行います。
    また単騎20000になりながらRでスタンドする効果も搭載されており、セラスでお手軽にアタック回数を伸ばす待望のユニットも駆けつけてくれました。

    そんな極光戦姫が今回の弾で1枚強化カードが収録されています。

    極光戦姫 ウェルト・キップル
    新弾で追加されたG2の極光戦姫です。

    R登場時にEB3を支払い相手は手札を1枚監獄に収容するか、ドロップから2枚選んで収容します。

    相手の手札に干渉できるユニットしては<極光戦姫 カフ・スプリング>がありました。
    しかし、カフ・スプリングは登場時の効果にて相手の手札を監獄に収容し、相手に1ドローを与えます。
    実質的な手札交換効果になっており、逆に相手に必要なカードをドローされるというリスクがありました。
    他にはオーダーとして<確保の瞬間!極光戦姫密着24時!>があります。
    こちらはSB1でかつ相手の手札が4枚以上という条件の上で手札を1枚収容させます。パンプ効果もありますが、ミューナ等で使いたいソウルを消費する点やオーダーで使用したらそこまで、という点がネックでした。

    今回の<ウェルト・キップル>では、相手の手札枚数を制限なく減らしていくことができます。エネルギーを消費するのでコーナー・シトラスとの競合がありますが、ソウルを使う2種目の手段として重宝します。

    またユニットでありしっかりと盤面に並んでアタッカーになる点も優秀です。
    ただの10000のユニットでは収まらず、監獄の枚数が2枚以上なら単騎15000のアタッカーになれる点も優秀で、ミューナの13000ブーストと合わせれば28000で20000シールド要求まで持っていけます。

    コーナー・シトラス>の時ほどド派手な強化ではないですが、自力が強い分こういった細かい所に効くユニットが来るだけで、与える影響は非常に大きくなります。


    さて今回は新しく登場した極光戦姫のデッキを見ていきました。

    新規カードが2枚しかなく、ほぼ極光戦姫というテーマの紹介にはなってしまいました。しかし、<ウェルト・キップル>は大きく極光戦姫の運用を支えてくれるカードです。

    極光戦姫は前列パンプやクリティカル増加で連続アタックとトリプルドライブを行ってくる、中々に侮れないテーマです。

    トーナメントシーンでもたまに見かけると思いますし、極光戦姫を持ち込んでくるプレイヤーの練度は高い印象があるので、対面した時に備えどんな動きをしてくるのか知識として蓄えておいた方が良いテーマだと思います。
    おそらくWGP名古屋の個人戦でもどこかでファイトする可能性があるので、使わないプレイヤーも今一度リストを見直しておいて、対策を考えておきましょう。


    今回は以上となります。ありがとうございました。

ヴァンガード 2月度販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
    ヴァンガード 2月度販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
    今回は2月度の販売ランキングをお届け!
    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    1位

    • 烏輪の幻真獣 レヴノローグ
    • 【永】:「烏輪の幻真獣 レヴノローグ」はデッキに16枚まで入れられる。
      【永】【(R)】:あなたのヴァンガードが「ヴェイズルーグ」を含むグレード3以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。

    2位

    • 調停の封焔 バヴサーガラ・アークシャイア
    • 【永】【(V)】:このユニットは「封焔の巫女 バヴサーガラ」としても扱う。
      【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚ソウルに置く]ことで、あなたのドロップから装備カードを1枚選び、このユニットに装備する。
      【起】【(V)】【ターン1回】:このユニットが2枚以上装備しているなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、相手の前列のリアガードすべてを退却させ、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。1枚も退却させなかったなら、1枚引く。
      【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットが装備した時、【エネルギーチャージ】(1)し、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、(R)にコールする。「ヴェルロード」を含むカードを選んだなら、コールではなくあなたの(R)の「トリクムーン」に【オーバードレス】させてよい。

    3位

    • DevilishFlanger ルフル
    • 【自】:このユニットが、(R)に登場した時か(G)に置かれた時、あなたのオーダーゾーンに楽装があるなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。
      【自】:あなたのターンにこのユニットが(R)から、手札に戻された時か退却した時、あなたのヴァンガードが「アルティサリア」を含むグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、1枚引く。



    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァンガード担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE