【10ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【10ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ヴァンガード 月牙蒼焔 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
    ヴァンガード 月牙蒼焔 販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
    今回は月牙蒼焔の販売ランキングをお届け!
    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    1位

    • 烏輪の幻真獣 レヴノローグ
    • 【永】:「烏輪の幻真獣 レヴノローグ」はデッキに16枚まで入れられる。
      【永】【(R)】:あなたのヴァンガードが「ヴェイズルーグ」を含むグレード3以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。

    2位

    • 封焔竜 ユーグマシャド
    • 【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたのヴァンガードが「封焔」を含むなら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3),手札から装備カードを1枚捨てる]ことで、2枚引き、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
      【自】【(R)】【ターン1回】:「バヴサーガラ」を含むあなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させる。

    3位

    • 調停の封焔 バヴサーガラ・アークシャイア
    • 【永】【(V)】:このユニットは「封焔の巫女 バヴサーガラ」としても扱う。
      【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚ソウルに置く]ことで、あなたのドロップから装備カードを1枚選び、このユニットに装備する。
      【起】【(V)】【ターン1回】:このユニットが2枚以上装備しているなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、相手の前列のリアガードすべてを退却させ、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。1枚も退却させなかったなら、1枚引く。
      【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットが装備した時、【エネルギーチャージ】(1)し、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、(R)にコールする。「ヴェルロード」を含むカードを選んだなら、コールではなくあなたの(R)の「トリクムーン」に【オーバードレス】させてよい。



    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァンガード担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg

【涼】月牙蒼焔デッキ紹介 バンドリ-Morfonica

【Dスタン】PolyPhonicOverDrive アルティサリアデッキ紹介

    posted

    by 宏人

    dejideckTop.jpg
    【Dスタン】PolyPhonicOverDrive アルティサリアデッキ紹介
    こんにちは。ヴァンガードの鬼、宏人です。

    今回は『月牙蒼焔』から<PolyPhonicOverDrive アルティサリア>のデッキを紹介していきます。


    デッキレシピ
    アルティサリア
    ライドデッキ
    5
    グレード3
    12
    グレード2
    8


    デッキ紹介
    PolyPhonicOverDrive アルティサリア>は楽装というセットオーダーを使用し、『呪縛』を使って戦っていくデッキになっています。<メサイア>と違い、ターン終了時に呪縛したユニットは呪縛解除されないので、相手の動きを制限しながらゲームを進めていくことができます。

    初期からやっているファイターならその能力の強さが嫌なほどわかると思うのですが、『呪縛』はヴァンガードの中でもトップクラスに強力な能力になっています。
    このデッキの登場により、アタック回数をリアガードに依存しているデッキはアタック回数が1回減ることになります。
    一応、アタック後にリアガードからいなくなるユニットや「選ばれない」といった能力を持っているユニットを入れることで呪縛は対策することはできますが、全てのデッキがそれをできるとは限らないので、そういった対策がないデッキに対しては無類の強さを発揮します。

    また、このデッキは4ターン目から『<夜影兵(トークン)>』を使用した5回アタックが可能な点も強力です。自身の能力で前列のパワーも上がるため、高いパワーでアタックすることができます。


    採用カード紹介
    PolyPhonicOverDrive アルティサリア
    楽装を手札かドロップゾーンからセットすることができ、2枚以上あれば自身のクリティカルを+1することができます。
    上記で書いた通り、4ターン目からは5回アタックが可能で、自身のクリティカルも上がっているため攻撃力が非常に高く、強力なユニットになっています。

    Shout in Shadow / MegaЯoManiA
    今回初登場の楽装というセットオーダー。
    Shout in Shadow>はトークンを出しながら1ドローすることができ、先攻3ターン目や相手のリアガードがいない状態の時などどんな状況でも使用できるオーダーになっています。
    MegaЯoManiA>は相手がG3であれば相手リアガードを呪縛することができます。
    相手に合わせて楽装を使い分けながら戦える点もこのデッキの強みであり、面白いところでもあります。

    空に遊べば ラクロア
    オーダーゾーンの楽装により自身のパワーを上げることができます。また、このユニットが手札に戻された時や退却された時にヴァンガードにパワー+5000することができます。
    このデッキは<トレイリング・ノーツ リヴェルベラ>や<クーリング・ハート ユイカ>などで手札に戻すことができるため、無理なく能力を使用することができます。
    この2つの能力は相手のグレード関係なく使用することができるため、先攻3ターン目に使う事で早いゲーム展開を行うことができます。後半でもクリティカルが上がったヴァンガードのパワーを上げるなど役割が多い1枚です。

    DevilishFlanger ルフル
    パワー、ガード値上昇を持ったユニット。このデッキの数少ないドロー効果を持っているカードでもあります。手札に戻して1ドローすることで、手札を増やしながらガード値にもなる点が強力です。

    七彩の架け橋 ルクシェイル
    今弾のサイクルカード。『<ペルソナシールド>』という新しいブリッツオーダーを獲得することができます。
    ライドコストとして使用したり、手札からコールし、<トレイリング・ノーツ リヴェルベラ>などで手札に戻して毎ターン使い回すことができる点がこのデッキと相性が良く、非常に強力です。

    トレイリング・ノーツ リヴェルベラ
    楽装があれば13000になるのでアタッカーにもブースターにもなる優秀なユニット。ブースト終了時にソウルに入れることでリアガードを手札に戻せるため、トークンを無駄なく出すだけでなく、登場時能力を持った<七彩の架け橋 ルクシェイル>を何度も使い回すことができます。

    クーリング・ハート ユイカ
    リリステのバウンスといえばこのカード。5枚目以降の<リヴェルベラ>として今回は採用しています。
    このカードは2ターン目から<ルクシェイル>をバウンスすることができるので、リヴェルベラより早い段階から<ペルソナシールド>を回収しながら使い回すことができます。

    清福の詠歌 ウルズオーレ
    Shout in Shadow><MegaЯoManiA><空に遊べば ラクロア>と、回収できるカードが多い点やデッキ全体のガード値を上げるために採用しました。
    オーダーの回収に関しては欲しいタイミングでどちらかの楽装が手札にないという事故を少しでも防ぐことができます。個人的にはかなり優秀な1枚だと思っています。


    最後に
    いきなりの呪縛能力の登場で驚きました。
    他のデッキを考える際にも呪縛を頭に入れながら構築をしていかなければなりませんね。『月牙蒼焔』では面白いかつ強力な効果を持ったユニットがたくさん登場し、今後の環境の変化がとても楽しみです。アニメも新シリーズがスタートし、ますます盛り上がっていくヴァンガード。今後の展開にも期待大です!

    簡単にですが<PolyPhonicOverDrive アルティサリア>の記事は以上になります。

    最後までご閲覧ありがとうございました。

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE