
魔女の箒 魔理沙編
ご挨拶
皆さんこんにちは不伝です。Reバースで東方ブースターパック発売ということで、久しぶりに東方妖々夢を触ってみたら難易度ノーマルがノーコンティニュークリアできなくなっていました。腕が落ちたことを実感しつつも久しぶりに触っても色あせない面白さを持つゲームだなと思いました。
また、先日Bushiroad Remote Fight サーバー内で開催されましたリモートファイトにて各チーム勝利数上位3名に選ばれました。公式にデッキレシピも掲載されるそうなので、よければそちらもご覧くださいませ。
今回は【キャンセル】を入れて少しいじった〔ハロー、ハッピーワールド!〕デッキで参加しておりました。この調子で店舗予選も勝ち抜いていきたいです。
デッキレシピ
【スタートキャラ】霧雨 魔理沙




6コスト
計0枚
デッキ概要・戦略
属性〔人間〕を持つ主人公キャラを中心にしたグッドスタッフデッキです。トライアルデッキでも強力なカードだった<博麗 霊夢>の効果を使い、魔女の箒 魔理沙の打点をあげつつ、強力な4連続攻撃をしていきましょう。
デッキの性質上、5コスト8枚と高コストが多くなっているため、低コストカードを通常より多めに採用しています。
低コストカードは1パンでやられてしまうという弱点もありますが、このデッキで採用している1コストカードは【スパーク】効果使用時に盤面から離れるカードが多いので、その弱点を緩和することができます。
また、手札にきた1コストカードは焼きからの復帰にも使うことが多いので、エネルギーに置かずにとっておきましょう。
Reバース構成は今回も回復4、全除去4とお馴染みの構成です。
ピックアップカード
魔女の箒 魔理沙
フィニッシャーとしても使っていけますが、【本領発揮Lv5】と効果が早い段階で打っていけるので、中盤からこのカードの【Reコンボ】を使って仕掛けていくことも可能です。
【Reコンボ】で打点が常時7点になるので、パートナーを使わずとも3タテ以上を狙っていける可能性があります。
また、2コストの<博麗 霊夢>を使うことで除去に対する耐性をつけつつ、2回の打点を8点にして攻撃することができます。
弱点としてはDEFが6と今の環境ではやや耐久面が不安なところ。
通常のデッキよりも【ブロッカー】も少なめなため、相手ターンに降ってきて何もできずに退場ということもあります。<彗星「ブレイジングスター」>の全体除去や<フランドール・スカーレット>の除去でカバーしていきたいところです。
鈴仙・優曇華院・イナバ
最も強力なのは相手ターン中に降ってくることです。まだ相手がこのターン中、パートナーアタックをしていないならばパートナーアタックを2ターン分封じることができます。
自ターンに降ってきても次の相手のターンのパートナーを封じて打点を抑えることができる強力カードです。
<射命丸 文>の効果を使いエントリーインの回数を増やして、このカードの【スパーク】を発動させていきましょう。
耐久も8あるため、手札に【ブロッカー】を握っておけば効果を使った後、相手の攻撃を止めることができます。
そのまま居座ることで、相手はパートナーを使わずに耐久8を抜かなければならなくなります。
このカードで時間を稼ぐことで、<魔理沙>の【Reコンボ】のパーツを集めたり、魔理沙を手札から出してもパートナーアタックできるようになるエネルギー5枚を貯めるまでのターン数を稼ぐことができます。
符蝕薬 鈴仙
相手メンバーにいる低耐久のカードをエントリーに引っ張り出すことが主な仕事となります。
また、ミラーで<鈴仙・優曇華院・イナバ>の効果を使われても相手の低耐久のメンバーを引っ張り出すことでパートナーアタックを使うことなく、相手のエントリーをリタイアに送ることができます。
除去とアタッカーという両方の役割を兼ねる非常に優秀なカードです。
採用検討カード
恐ろしい波動 フランドール
4コストで攻撃5、耐久7と優秀なスペックを持つカードです。
何も制約がなければ採用したかったのですが、【本領発揮】や<TDの4コスト霊夢>の【Reコンボ】に必要な〔人間〕を満たすために採用を見送ったカードです。
効果を使わない時も優秀なスペックを持つカードなので、枠に余裕があれば2,3枚採用しておきたいカードです。
古明地 さとり
相手の手札を確認しつつ、自身の手札が増強できる強力なカードです。
特にこのデッキでは<博麗 霊夢>の効果で手札を切ることも多いので、手札が足りなくなるという状況に陥りやすいです。
そのため、手札が不足するなと感じたら手札増強手段を入れておきたいところです。
やはりこちらも【本領発揮】を満たすための条件がかみ合わず不採用としています。
終わりに
今回は東方projectのデッキを紹介致しました。属性の縛りが緩く、色々なカードを試すことのできるタイトルなので是非ともお気に入りの子を活躍させてみてください。前回、いせかるの新弾コラムに書きました〔冒険者〕デッキのレシピを使用した方がリモートファイトにて殿堂入りされたという話を聞いて嬉しく思います。
今回の東方レシピも皆様の構築の参考になりましたら幸いです。