【4ページ目】ブログトップ | ONE PIECEカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】ブログトップ | ONE PIECEカードゲーム

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント@yuyutei_opc 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【山川洋明】サボで大幅強化!新型ペローナ

    posted

    by 山川洋明

    【山川洋明】サボで大幅強化!新型ペローナ
    こんにちは!山川洋明です。
    今日は最近使っているペローナを紹介します。

    ペローナは禁止改定後に実は立ち位置が良くなっています。
    新しく手に入れた<サボ>によって大幅強化されているからです。

    リーダー効果と合わせると、5コストと4コストのキャラを一掃できます。
    勘のいい方はすぐにお気付きでしょう。赤紫ローの<5キッド>と<シャチ&ペンギン>を一網打尽にできるのです。

    氷河時代>とサボを組み合わせれば、<8モリア>とお供で連れてこられる4コストキャラも同様に葬り去ります。


    ペローナの必殺技にサボ。となると、あとはサボにたどり着くまでの序盤と中盤を乗り越えるカードの選定が肝になります。
    レスト状態のキャラをKOする<リューマ>や<ドレーク>などは必須。ブロッカーとして<ボルサリーノ>も外せない。
    エクストラブースターで補強された<ブルック>もかゆいところに手が届きます。
    では、筆者が使っているレシピをご覧ください!


    デッキレシピ
    リーダー
    1
    1枚
    メインデッキ
    50
    UCつる
    4枚
    4枚
    4枚
    Cヒナ
    4枚
    4枚
    4枚
    SECサボ
    4枚
    4枚
    4枚



    除去と防御にカードを割くことにしました。

    序盤から中盤は相手キャラを徹底的にレストしてKOしていきます。余裕があればブロッカーを立たせておきます。
    ヒナ>&<ブルック>の組み合わせは非常に強力です。二面展開しながら相手キャラを処理するので、一気に優勢になります。

    終盤にはサボから二面除去で主導権を奪って、一気に止めを刺しに行きましょう。


    重要カード
    見慣れないカードが採用されているので補足します。

    ボニー
    このデッキには天敵がいます。ズバリ、<バジルホーキンス>です。
    コストを下げてからレストして殴る手もありますが、手札の消耗が激しくて厳しいです。
    それよりも、ブロックされてレスト状態になったところをボニーで縛り上げた方が盤面も展開できておいしい流れになります。

    対ホーキンス以外でも、相手の大型キャラの登場を1ターン遅らせる使い方をします。

    ペローナ
    ペローナ>のリーダー効果は対戦相手によく警戒されます。概ね3コストキャラは2ターン目に出されません。
    すると、こちらの4ドンターンは手持無沙汰になりがちです。そんなときにはペローナで相手の手札を攻めるのが効率的です。

    7キッド
    久しく見なくなったカードですが、<リーダーペローナ>との相性は抜群です。
    効果で起き上がるため、特に対<エネル>では安心して殴りに行けるのがありがたいところです。
    ボニー>戦では<10ドフラミンゴ>で縛られても、起き上がってブロッカーとしての仕事をしてくれます。

    衝撃波
    ペローナ>は手札の消耗が激しいため、<衝撃波>のようなイベントカウンターはありがたいです。
    相手の7000アタックを1枚でしのいでくれるため、消耗を抑えられます。

    対モリアでは、相手が攻撃時効果で登場させたキャラをトリガー効果で倒せたら一気に有利になります。
    対ボニーやミラーマッチなどでは、<8キッド>と<2ロシナンテ>が一緒に出てきた後に重宝します。

    キッドとロシナンテが立ち並ぶと、KO時効果が効かなくなります。
    いったん無理せず守りを固め、衝撃波の効果でロシナンテを処理しましょう。

    そうすれば次のターンには8キッドを除去で狙えるようになります。

    今日の記事は以上です。ペローナは除去で相手キャラをせん滅していくので、戦い方が一直線でわかりやすいです。
    ぜひ楽しんでいただければと思います!

遊々亭 Springキャンペーン 第2弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ワンピ担当

    231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
    遊々亭 Springキャンペーン 第2弾 開催!!
    秋キャンペーンバナー_TOP,Blog,X共用jpg.jpg



    こんにちは、遊々亭@ワンピ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    3月15日から3月24日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    緑/青/黒 買取特集

    231006GAB買取特集.jpg

    • 第2弾は『緑/青/黒買取特集』!
    • ボニーが所属する緑を始め、様々な色をピックアップ!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭ストレイジボックス または 遊々亭オリジナルデッキケースもれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」または「デッキケース」をお送りさせて頂きます!

    240318遊々亭ストレイジ.jpg
    240318デッキケース白.jpg

    ワンピ SpringCP XRepostキャンペーン

    ワンピ SpringCP XRepostキャンペーンを開催中!!下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!?
    奮ってご応募ください!!


    遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ONE PIECEカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyutei_opc

【じょーじ】7弾リーダー紹介 ハンコック/ボニー/ルッチ

    posted

    by じょーじ

    【じょーじ】7弾リーダー紹介 ハンコック/ボニー/ルッチ
    こんにちは、じょーじです。
    今回は、2月24日に発売されたブースターパック第7弾「500年後の未来」で新規収録されたリーダーの中からデッキ3種紹介していきます!
    それでは早速どうぞ!
    ※一部のリーダーは、4月1日から施行の禁止制限を適用した後のカードプールでの構築での紹介となります。


    リーダー紹介(ボア・ハンコック)
    自分の効果でキャラが場を離れたときに手札が5枚以下なら、ドローすることができます。
    OP04-056 ゴムゴムの業火拳銃>などで、相手を除去しながらドローもしていく動きが基本となりますが、場を離れるのは相手のキャラだけでなく、自分のキャラでも良いため、<ST12-012 シャーロット・プリン>などのカードを疑似的なドローソースとして利用することができます。
    ただし手札5枚以下という制限があり、手札をため込むことはできないので、しっかりと序盤からガードをして手札を一定の枚数に保つことが大切になります。


    デッキリスト
    リーダー
    1



    デッキ概要
    序盤
    OP07-046 センゴク>や<OP01-073 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>の能力を駆使して手札を整えていきましょう。
    序盤から積極的に相手のアタックをガードし、<ST12-012 シャーロット・プリン>の能力によってリーダーの能力を発動させて、ドローしていきましょう。

    中盤
    OP01-078 ボア・ハンコック>や<OP07-053 ポートガス・D・エース>を登場させて盤面を固めていきましょう。
    相手の中コストキャラは<ST03-009 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>で手札に戻したり、<OP07-051 ボア・ハンコック>で1ターン止めてから<OP06-058 重力刀 猛虎>で2体以上まとめて吹き飛ばしてしまいましょう。

    終盤
    高いパワーを持つ<OP04-044 カイドウ>を登場させることで盤面有利を取り、相手の高コストキャラは<OP04-056 ゴムゴムの業火拳銃>で、相手のブロッカーは<OP06-058 重力刀 猛虎>で除去することで場を制圧していきましょう。


    その他の相性の良いカード
    OP07-045 ジンベエ
    デッキ内に〈王下七武海〉のカードが多く、採用することで、序盤から一気に展開することができます。
    ただし、その分手札の消費も激しくなるので、<EB01-023 エドワード・ウィーブル>や<ST03-004 ゲッコー・モリア>などの、手札消費を抑えられるキャラも一緒に採用してあげると良いでしょう。

    OP06-119 サンジ / OP01-070 ジュラキュール・ミホーク
    デッキトップを固定するカードがいくつか採用されているため、高コスト枠を「サンジ」と「ミホーク」の両翼を採用するのも強力です。
    「サンジ」からの高コスト踏み倒し登場の動きは毎試合できるわけではありませんので過信は禁物ですが、成功すれば一気に盤面差を付けることができるので、デッキの最大値をあげたいという方にお勧めです。

    OP07-041 グロリオーサ(ニョン婆) / OP07-054 マーガレット
    「センゴク」による〈王下七武海〉サーチだけでなく、〈アマゾン・リリー〉〈九蛇海賊団〉のサーチも入れることで、どちらのサーチにも引っかかる「ボア・ハンコック」が手札に加えやすくなります。

    デッキ内の自分の1コストキャラが増えれば、<OP07-051 ボア・ハンコック>の能力で味方を除去しやすくなり、また、<OP07-057 芳香脚>など強力なイベントも採用しやすくなるのでこういった構築もアリですね。


    リーダー紹介(ジュエリー・ボニー)
    相手のアタック時に1コスト払うことで、相手のリーダーかキャラ1枚をレストにして、アタック不可にすることができます。
    単色リーダーのため元々のライフが5あり、さらに相手のアタックを必ず1回減らすことができるので、耐久力が抜群に高いリーダーになります。
    毎ターン相手のアタック数を減らすことで長期戦を狙い、高コストキャラを並べて盤面有利を取っていきましょう。


    デッキリスト
    リーダー
    1



    デッキ概要
    序盤
    ST02-007 ジュエリー・ボニー>と<OP05-034 ベビー5>のサーチ能力を使って、手札を整えつつ、相手のアタックをこれらのキャラに吸ってもらいましょう。
    なるべくライフへのダメージを抑えながら、中盤以降に備えましょう。

    中盤
    相手の低コストキャラをアタックで倒しながら、相手のアタックを絞っていきます。
    キャラの展開を優先したいところですが、リーダーの能力用のドン!!を残すことが重要なので、<OP07-021 ウルージ>や<EB01-012 キャベンディッシュ>の能力を利用してなるべく毎ターンアクティブのドン!!が1枚残るようにゲームを進めていきましょう。
    また、序盤のサーチで<OP04-119 ドンキホーテ・ロシナンテ>+5コストキャラを揃えることができれば、積極的に展開を狙っていきたいです。

    終盤
    ここまで耐えきったら、<OP06-118 ロロノア・ゾロ>や<OP04-031 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>を登場させて、盤面を一気にひっくり返しにいきましょう。
    相手の手札のカウンター値を突破できそうな状況であれば、<OP06-035 ホーディ・ジョーンズ>を出して一気にとどめを刺しに行くこともできるので、お互いの手札や場の状況を見ながら、まだ守りに徹するのか、一気に突っ込むのかを判断ながら戦うと良いでしょう。


    その他の相性の良いカード
    OP01-051 ユースタス・キッド
    現代ではパワー下げや高パワーキャラでのゴリ押し、「プリン」によるハンデスなど、何かしらの対抗手段を持つデッキも多いので、8キッドを出しておけばいい、という環境ではなくなってしまっているのですが、相手のアタック数を減らせるリーダー能力とも相性が良く、急に出されるとツンでしまうようなデッキもまだまだいるので、除去メインのデッキタイプが減ってきた場合などに有用なカードです。

    OP06-036 リューマ / OP01-057 桃源白滝
    〈超新星〉+〈ドンキホーテ海賊団〉ではなく、〈超新星〉+〈ワノ国〉で組む方向性も強力です。
    〈ワノ国〉のカードを採用する場合のメリットは、<OP01-033 イゾウ>などカウンター+2000の能力が実戦向きになることと、<OP06-036 リューマ>と<OP01-054 X・ドレーク>の2枚体制にすることで序盤のキャラの取り合いを有利に進めやすくなること。
    その代わり、高コスト帯のカードに触りづらくなるので、後半にかけて苦戦する場合もあるかもしれません。
    〈ドンキホーテ海賊団〉のサーチを入れるメリットは、<OP04-119 ドンキホーテ・ロシナンテ>や<OP04-031 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>を集めやすくなり、終盤以降の動きが強くなりやすい点なので、メリットデメリットを天秤にかけながら構築していくと良いと思います。


    リーダー紹介(ロブ・ルッチ)
    アタック時にデッキ2枚をトラッシュしつつ、相手のキャラ1枚のコスト-1。
    黒系デッキで大切になるドロップ肥やしとコストダウンの両方をこなすことができます。
    CPのカードを中心に組み合わせ、相手のキャラを大量に除去していきましょう。

    デッキリスト
    リーダー
    1
    メインデッキ
    50
    UCつる
    3枚
    4枚
    4枚
    4枚
    Rカク
    4枚
    SRカク
    4枚
    R嵐脚
    4枚
    R指銃
    4枚



    デッキ概要
    序盤
    リーダーの能力や<OP03-086 スパンダム>の能力を使って、トラッシュの枚数を増やしていきましょう。
    トラッシュの枚数をなるべく増やしたいので、序盤の除去は、<EB01-046 ブルック>を中心に行い、トラッシュの消費はなるべく抑えていきます。

    中盤
    OP03-080 カク>や<EB01-051 指銃>で相手のキャラを除去しながら、盤面有利を作っていきます。
    常に相手のアタック可能なキャラは1枚以下になるようにコントロールし続けるように狙ってみましょう。

    終盤
    OP07-096 嵐脚>などのコスト下げの能力と低コスト除去を組み合わせて、相手のキャラをどんどん除去していきましょう。
    自分の手札や盤面が少ない場面では、<OP06-086 ゲッコー・モリア>を出すことで、一気にリソースを回復できます。
    OP06-086 ゲッコー・モリアの能力で<OP05-091 レベッカ>と<OP03-086 スパンダム>を登場させ、OP05-091 レベッカの能力で<EB01-043 スパンダイン>を登場させ、EB01-043 スパンダインの能力で<OP05-093 ロブ・ルッチ>を登場させれば、一気にキャラを5枚登場させつつ、相手の場も2枚除去することが可能です。
    相手が高コストのキャラを次々に出してくるようなデッキの場合は、<OP07-085 ステューシー>でその高コストキャラをピンポイントで倒しながら有利な状況を作っていきましょう。


    その他の相性の良いカード
    OP02-096 クザン / ST06-008 ヒナ / OP02-117 氷河時代
    大幅にコストを下げることができるカード群です。
    コストを下げ切れれば、<EB01-046 ブルック>や<OP05-093 ロブ・ルッチ>で簡単に相手のキャラを一掃することができるので、これらのカード群も未だに強力です。
    これらのカードを現状のCP軸にちょい足しするだけでも働いてくれますが、どれも《海軍》特徴のカードなので、いっそ<OP03-089 ブランニュー>を採用して、〈海軍〉を中心に組んでしまっても面白いと思います。

    OP03-098 エニエス・ロビー
    リーダーがCPであるメリットを活かしたい場合はこのカード。
    リーダーの能力と合わせると毎ターン3コスト下げることができるようになります。
    懸念点としては、このカード自体が〈世界政府〉特徴しか持たず<OP03-086 スパンダム>ではサーチ不可能のため、安定性という面であまり良くない点ですが、それでも、ライフから直接貼られる可能性があることも含めて最大値がかなり上がるので、狙ってみるのも面白いでしょう。


    終わりに
    ということで、今回はブースターパック第7弾「500年後の未来」の新規リーダーのデッキ紹介でした!
    7弾のカードプールが追加されただけでなく、3月3日のバンダイカードフェスにて禁止制限の発表があったことで、これまでの環境は一変しそうですね。

    今まで猛威を振るってきた「サカズキ」デッキがいなくなったことで、「サカズキ」と競っていた「エネル」や「赤紫ロー」といったデッキが順当にTier1として君臨するのか、サカズキデッキに対して辛かったデッキたちが解放されたことで、評価が相対的に上がり、また様々なデッキが上位に浮上するのか......これからの環境はまた暫く魔境になりそうで。楽しみですね!

    それでは、また次回に!

ワンピカード 超買取強化カード紹介!!(1/24)

by -遊々亭- ワンピ担当

READ MORE