
新スターターエース&白ひげデッキ!
新スターターエース&白ひげが発売されました。
今日は早速新環境のデッキを組んできました!
レシピはこちらです。
デッキレシピ
エース&白ひげ
メインデッキ
計50枚
新リーダーエース&白ひげは手札を公開して入れ替えていく効果を持っています。
好きなカードを山札の一番上に積み込めるので、<5コストのエース>と相性抜群です。
先手でエースと4コストのキャラを並べる動きは強烈です。
特に新たな4コストキャラとして<マルコ>は強力です。アタック時に効果でパワー6000になれます。
アタックするまではパワー5000なので、<しぬほどおいしい>で2ドン追加されません。
<青紫ルフィ>が流行っている環境ならマルコは大活躍することでしょう。
また、不死鳥として盤面に残りつづけてやすいのもありがたいです。
新カードとして環境を激変させるのは<光月おでん>です。
おでんは除去耐性を持っているので、手札さえ残っていれば盤面に強力なアタッカーが残ることになります。
他にキャラがいれば、3ドン使うことで2回アタックができます。
10ドンあれば、なんとパワー15000を2発叩き込めます!
環境トップの青紫ルフィは防御が固いデッキですが、おでんがぶち抜くことでしょう。
そして今回のスターターでとてつもないコンボが生み出されました。
<おれァ"白ひげ"だァア>です。 なんと、8コストで<10コストの白ひげ>を出すことができるのです!
後手4ターン目にパワー12000の白ひげが降臨します。白ひげは相手のアタックを躊躇させます。手札2枚支払うのは負担が大きいからです。
しかも、おれァ"白ひげ"だァアを経由している場合、リーダーのパワーを7000に跳ねあげられます。
相手はアタックするのが非常に負担になるため、攻撃を諦めるのかもしれません。
そうしたら、実質1ターンパスと同じです。
戦い方
基本的な戦い方は、<5コストのエース>で二面展開から始まります。盤面を並べたら<光月おでん>でいつでもリーサルを狙える構えを見せます。相手の攻めはおれァ"白ひげ"だァアから<10コストの白ひげ>でしのぎます。その後はおでんや白ひげで相手のライフを一気に奪いましょう!
手札のカウンターレスのカードや不要なカードはリーダー効果で山札の上に押し込めば問題ありません。
終わりに
エース&白ひげはデッキの動きも安定し、面展開や強力なキャラを叩きつける動きが魅力的です!ぜひスターターデッキを買って試してみてください!