こんにちは!とろろです!
今回は始めてのまともな記事投稿ということで、私が唯一大きな大会(ソマリ杯)で結果を残せた「緑ローレンクロエ」についてご紹介したいと思います。
このデッキは現在の環境でよく見るヴァースキフロン、アルパマーヨ、4色ガーンデーヴァなどのデッキに対してかなり有利にゲームを進めることが出来ます...出来るはず...
レシピはこちら
プレイヤー 戦斗怜亜
ST <<UC アイスブラスト サドル>>×1
<<R 復讐を誓うキリア>>×4
<<UC 蒸発機械エヴァポレイション>>×3
<<R 絶望に打ち勝つ むてん丸>>×1
<<C 伝説の魔神 百騎兵>>×4
<<R 金色車前グラディアトール>>×4
<<R バトルヒーロー グリーゼ>>×4
<<SR Ⅸ フラッグス ルートヴィヒ>>×4
<<R Aウィルスハザードのアクターレ>>×2
<<SR 八大龍王 阿那婆達多>>×4
<<PR 因果の導き手クロエ>>×4
<<SR 斬魔真紅剣シンクロトロン>>×2
<<SR 極大神器ローレンシウム>>×4
<<SR 勇者巨神ダームスタチウム>>×4
<<R 紅葉狩り>>×4
<<UC 決死の防衛戦>>×1
クロエデッキとして珍しいなと思うものだけ解説したいと思います。
![]() |
<<SR 極大神器ローレンシウム>> |
![]() |
<<UC 決死の防衛戦>> |
![]() |
<<SR 斬魔真紅剣シンクロトロン>> |
マリガン基準としては先行ならルートヴィヒorダームスタチウム+IG、後攻でも同じですがなるべくグリーゼかキリアを狙いたいです。
先行を取った場合は殆どの場合はドローゴーです。
3、4リソ帯をキリア、百騎兵で切り抜け5リソルートヴィヒまでが大概の流れとなります。
序盤はひたすらバウンス!移動!リソ送り!なるべくチャージを与えないよう気をつけましょう。
6リソからようやく動き始めます。
動きとしては6リソ時点でダムスタを場に立てて紅葉狩りを打てれば最高です。
クロエを一度決めればこちらのもの。
どんどん埋め立てて余裕が出来たら殴りに行きます。
クロエの特性上盤面返されたってIGが当たるのでなんとかなります殴れ殴れー
ということでかなり大雑把かつ適当になってしまいましたが、今回はここまでとさせて頂きます。
何か質問や疑問点があればこちらまでー