
挨拶
皆様こんにちは!shiftの清純担当あぐなずです。今回は「アイドル♪スプラッシュフェスタ」よりゼノドライブを使用したペクティリスデッキを紹介します!
アーク期のペクティリスに関してはこちらに記事があります、合わせて参考にしてみてください。
新カードについて
登場時に除去とリソースブースト、リソース回収を行います。そして独特な火力補助効果を持つ代わりに<ゼノドライブ>自身は展開効果を持ちません。アークゼクスと比べてかなり攻撃的になった印象ですね。
登場時にリソースからペクティリスを展開&打点補助、トラッシュからのリソース補給を行います。強力なカードですが展開できる6コスト以下のペクティリスの層が薄いのが少々残念。
その他採用カードについて
<レゾリューション>が除去を持っていない関係でこのカードの除去を使って面空けをすることも多いです。
<レゾリューション>の展開がリソースからとなるため、好きなゼクスを手札からリソースに置けるカードがあると動きやすいです。
ライフを強化して戦うペクティリスにとって、登場時に除去が付いている点も見逃せないポイントです。
<シフトヴァースキ>を狙うだけでなく、<憑依ユグドラシル>も活用して早期リソースブーストを行いたいですね。
今回の構築について
<ゼノドライブ>と<レゾリューション>を軸にした攻撃的なデッキです。<ゼノドライブ>のバーン効果によりキルターンの火力を持ちつつ、手札でコストが下がるカードやイグニッションを沢山行って序盤から攻め込めるような構築を目指しました。以上を踏まえてデッキレシピと基本の動きを見ていきましょう。
デッキレシピ
回し方
手札でコストが下がった<真夏の乙女>や<ギャラクシーフェスタ>を展開したり<APペクティリス>を出して点を取りに行きましょう。 <ベラトリクス>で<真夏の乙女>や<ギャラクシーフェスタ>を使いまわしつつ<憑依アルクトゥルス>の降臨を狙うのもいいですね。
手札が揃っていない場合はアセンションを張りつつ<真夏の乙女>や<APペクティリス>でリソースを増やしておきましょう。
このターンだとリソースに比較的余裕があるため、<シェリーナ>を絡めて<BEYOND>を出してから攻めたり、<make your day>を自分ゼクスに使って攻撃回数を増やしたりすることができます。
<APペクティリス>と<BEYOND>で相手のライフから出たアイコンをすぐに破壊することができる点も覚えておきましょう。
終わりに
以上がゼノドライブを使用したペクティリスデッキの紹介でした。かなり攻撃的になったペクティリスです、バーンダメージを絡めたアセンション貫通能力は随一であるため、使っててとても楽しいデッキとなっています。
ガラッとやることが変わったデッキなので、是非皆さんも色々な構築を試してみてください。
アイドルとの夏は、まだ、終わらない!!
ありがとうございました!あぐなずでした!





0
0












































































































