【428ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【428ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾 "神子達の戦場" レシピ紹介

    posted

    by ロディオ

    ルルス!ルルス!ルルス!ルルスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
    あぁああああ...ああ...あっあっー!あぁああああああ!!!ルルスルルスルルスぅううぁわぁああああ!!!
    あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ...くんくん
    んはぁっ!ウェアルルスたんのブラウンセミロングの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
    間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!獣耳モフモフ!カリカリモフモフ...きゅんきゅんきゅい!!
    トゥンクルスマイルのルルスたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ...あああ...あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
    アルルのフォース元にされて良かったねルルスたん!あぁあああああ!かわいい!ルルスたん!かわいい!あっああぁああ!
    星々の願いの候補にもされて嬉し...いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
    ぐあああああああああああ!!!TCGなんて現実じゃない!!!!あ...同人もアニメもよく考えたら...
    ル ル ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
    そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!緑の世界ぃぃぃぃ!!
    この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ...て...え!?見...てる?ホロ仕様のルルスちゃんが僕を見てる?
    トゥインクルスマイルのルルスちゃんが僕を見てるぞ!ルルスちゃんが僕を見てるぞ!発売記念イラストのルルスちゃんが僕を見てるぞ!!同人誌のルルスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった...世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
    いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルルスちゃんがいる!!やったよアントラーお父さん!!ひとりでできるもん!!!
    フィ、フィーユ!!パンサぁああああああ!!!ポーキパンヌ!!
    ううっうぅうう!!俺の想いよルルスへ届け!!緑の世界のルルスへ届け!

    ※本記事とは一切関係ありません(元ネタは『ルイズ コピペ』で検索。)



    はい、それでは今日は以前告知したように
    びんがちゃんのデッキレシピを紹介したいと思います。
    新弾赤のSR枠なのでわからない人は少ないでしょうが、ザックリ紹介しますね。

    麗の妙声鳥 迦陵頻伽
    ゼクス
    7/赤/ミソス/10500
    [起]<トラッシュにあるカードを6枚ゲームから除外する。>
    あなたのプレイヤーが「蝶ヶ崎ほのめ」の場合、あなたの手札にあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、
    スリープでゼクスのない◎のスクエアに登場させてよい。
    この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。
      ◎□◎
      ◎◎◎
      ◎◎◎
       ▲
    
    こんな感じですね。7コスト10500の高い打点、
    比較的軽いコストでゼクスを展開できる優秀な効果。 一見すると強いゼクス・・・なのですが、墓
    地を6枚除外する効果は意外と重く、効果を連発できません。 登場させるのもスリープ状態なので連パンにも使えず、
    自分のターンでしか使えないため、総じて『優秀だけど使いにくいゼクス』
    な評価を受けます。ただ5コスを展開するだけならアセディアのほうが優秀、
    というのが現実だったりします。(向こうは持続性とリブートで登場できる点で勝っています。) そこで、その点を踏まえた上でどんな動きをするのが強いか、模索してみたものがこちらです。 マーメイドtハトゥムびんが プレイヤー:蝶ヶ崎ほのめ スタート:声楽姫メルキオール IG: 花恋ウェイベル×4 純音澄律ソリトゥス×1 悠奏クルティ×3 悪戯好きの妖精ピクシー(VB)×2 禊月の同田貫 雛菊(VB)×2 弦奏サリィエール(LR)×4 フィーユはいつも元気だぞ×4 メイン: 見習い奏者ウェイベル×2 美麗な扇 蓮華×4 星弦姫オリヴィエ×1 熱響DJジュリオ×3 流浪の刀鍛冶長光×4 誠実な雌雄剣 榎×4 暁十天クテール・マシャカ×3 暁十天ジュザー・ハトゥム×4 麗の妙声鳥 迦陵頻伽×4 我ながらピーキーな構築ですよね・・・・・・ 応募者全員プロモでハトゥムが配布され、
    迦陵頻伽とのコンボは割と考察がなされてきました。 実際皆が思いつきやすいコンボで、ここは他のブログの方々のほうが
    よい考察をしてると思うので、割愛します。 基本的な動きとしては、 序盤は緑のホウライでリソースを蓄え、 中盤は赤の暁十天で守りながら、 後半は青のマーメイドで攻めます その上でデッキの潤滑油として機能する赤緑リソリンを紹介します。 リソリンでは比較的珍しい、フレーバーが平和的なリソリンです。 ほとんどのペアだと割りと全力で殺り合ってますからね 両方とも置くだけではなく、
    コストも要求してくる少し扱いづらいリソリンになっています。 他のリソリンと比べても派手さに欠けるので、
    『地味なカードだな』という印象が強いでしょう。 しかし、このペアは
    このデッキでは重要な存在になってきます
    まず、このデッキは序盤、
    PSを空けてでもリソブをかけていきます
    というのも、ハトゥムの効果はピンチになるほど強いカードなので、
    まずはピンチな状況を作り出していきます。 その間にリソースを一気に肥やしてしまいましょう。 5リソ目で榎→効果発動→2枚見て蓮華を拾う→
    蓮華でリソブ(→IGでフィーユ元気をめくる) これがこのデッキの標準的な動き方です
    もちろん、蓮華から榎でも可です。
    とにかく、意地でもリソースを肥やしましょう 次のターン、相手は間違いなく2点ダメージを与えてくることでしょう。 すなわち、自分のPS周りには2体以上の相手ゼクスが存在していることになります。 ここからIGが捲れればそのままびんがちゃんをPSに篭らせて攻めましょう。 次のターンには9リソなので、リソリンで状況に合わせて
    ハトゥム・マシャカ・ジュリオを展開できます。 IGが全部はずれた場合、以前のターンを含めて
    あなたのトラッシュは6枚以上になっているはずです。
    相手PS脇にびんがちゃんを配置して効果でPSにハトゥムを出しましょう。 相手は自分の5、6リソ時に大型2体を
    対処しなければならない状況となります。 その後もリソリンとびんがでわらわらと中型ゼクスが
    沸いてくるので、相手は地獄を見るでしょう いくらゼクスを引きこもらせてもマーメイド一行がそれを許しません。 ジュリオ率いるマーメイド部隊で相手の盤面をメチャクチャにしましょう このデッキのテーマはまさに 『肉を斬らせて骨を断つ!!』 です。自分を追い込むことに快感を覚える人逆転劇が好きな人、ピンチな状況を楽しめる人は ぜひ、オススメしたいと思います。 短いですが、今日はこの辺で。次回は考察かレシピ案かカード紹介します(要するに未定)

第9回綾瀬杯

    posted

    by SHIN

    先週末参加してきました。どうもSHINです。

    本当は色々書き綴ってたんですがさっき保存してなかったので全部消えちゃいましたorz
    っつわけでもう1回同じこと書いていくわけなんですが...ぅん...つらいww


    サクッといっちゃいましょう!

    今回も自分はチーム戦に参加してきました。
    個人戦だと1敗するだけでプレッシャーに押しつぶされちゃう自分にはこっちのがあっているw

    これからもお荷物としてがんばらせていただきます。w

    大会にて自分が握ったデッキがこちら



    プレイヤー 緑の竜の巫女クシュル

    ST
    変幻の三節棍 山吹

    IG
    空腹のグラ×4
    夢見る乙女?フーカ×4
    ディバインブリーズ×4
    未来の達人 蒲公英×2
    スラスラするハルタール×2
    快盗天使アルティナ×4

    終末天使アザゼル×2
    五頭領 天眼忍者ウェアジャガー×2
    孤高の魔神エトナ×3
    七大罪 暴食の魔人グラ×3
    ザクザクするチャーム
    大地の爪甲ノーブルグローヴ×3
    八大龍王 阿那婆達多×4
    焔の魔女ラビリラルララー×3
    戦闘屍鬼アサルトコープス×4
    隠密鳥人ウェアクロウ×4

    追記:綾瀬杯時はアザゼル1、ジャガー3でしたすいません。

    このデッキ実は前日まで緑黒だったんですがチームメイトにボコボコにされ心おられたところ

    匿名希望I「そのデッキエトナ、たぷた守れば勝ちなんだから白入れればいいじゃんププッ」

    と、馬鹿にされありがたい助言を頂いたので試したところいい感じに回るようになったとゆう。

    大変悔しいです!(血涙

    大会には前回に引き続き中堅として参加させていただきました。

    1回戦
    緑白イノスタアザゼル
    2-2 引き分け

    お互いアザゼルでシステムゼクス除外しあってたら動けなくなり時間切れで引き分け。
    相手山札あと1枚だったからもう少し時間があれば勝てたかも?
    ちゃんと時間管理しよう...

    2回戦
    緑青ノーブル
    0-4 負け

    ありのままの事実を言うぜ...。
    相手PSがずっと何もいなかったんだ。そして気付くと俺のPS周りがIGで囲まれてたんだ(震え声
    ライフ、IG何も出ず順当に殴られて負け。

    3回戦
    緑黒ESプリニー
    2-0 勝ち

    相手IG成功から開幕2点奪われたがたぷた1ターン守った後からノーブルアザゼルを中央に。
    そのまま相手アザゼル処理できず4点順等に取り勝ち。

    4回戦
    緑黒ノーブル
    2-0 勝ち

    開幕2点取られたが先にノーブルからアザゼルを中央にだし(ここまでテンプレ)
    その後エトナたぷた出し盤面制圧してから4点とり勝ち。
    先にノーブル出したほうが勝ちのゲームだった。いやエトナだなw

    5回戦
    赤黒ハンデス
    4-0 勝ち

    たぷた2連からのザクチャーで相手トップ勝負に持ち込みリソ差で勝利。
    途中トリガーオブウォージャガーで出したアサコ2枚落ちた時は流石にきもをひやしました。
    盤面一掃怖い((((;゚Д゚))))


    ここで予選終了。
    チーム成績4-1で6位で本戦へ。

    本戦一回戦
    青緑赤バウンスマシャカ
    2-2 引き分け

    前回、綾瀬杯本選にてあたったチームとの再戦!これは運命感じちゃいますねw
    相手の手札はカツカツだったんですがIGがほぼ全て(15回以上だったはず)当たり、
    逆に自分は全て外し攻めあぐねてタイムアップ。
    相手山札あと1枚だったか以下略。

    ここでチーム負けにて終了。

    どうしても本戦1回戦の壁が厚いです(泣)
    本戦の壁が厚いのかあのチームの壁が厚いのか...。

    次こそは勝ってやるです! ぐぎぎぎぎ...。

    6回戦分通しても多いと思っていたシンクロトロンが1度しか現れなかったので少し驚きでした。
    個人の方ではシンクロトロンピュアフロンが多かったみたいですけどね。

    とりあえずもう少し10500オーバー入れたほうがいいかな。
    ちょっと打点が足りない感じ。
    受身のエトナたぷたしか出来なかったので攻めあぐねる事が結構ありました。
    あと今回は当たらなかったですがPSヘリカルの対処法がグラしかないのも考えものか...。

    あのカード凶悪すぎです(´;ω;`)

    そこらへん要調整ですね。

    今回の参加者の皆様はお疲れ様でした。

    次回綾瀬杯ではデッキレシピのせたいですね(切望)

    それでは今回はこんな感じで。

お久しぶりです!

    posted

    by ロディオ

    メリークリスマス!

    よいお年を!明けましておめでとうございます!

    スターター発売しましたね!

    日本一2が発売しましたね!

    11弾がついに発売しましたね!

    綾瀬杯が終わりましたね!



    ............えーと、とりあえずすいませんでしたぁ!(土下座)

    自分実は学生の身でして、普段不真面目な自分はテスト終了まで余裕がなかったのです......
    どうでもいいですね、 これからは心機一転、
    それなりに頑張っていきたいので応援よろしくおねがいします!

    綾瀬杯に参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
    自分は用事があっていけなかったのですが、自分の身内がチーム戦で参加していました。

    そしてなんと、見事に準優勝!

    あまりに突然の出来事だったので、驚きすぎて反応に困りました。
    この場を借りて謝辞をば。おめでとう!

    さて、日本一2が発売されて結構経ちますが、
    ラズベリルを用いたギガンティックデッキの構築が安定してきたので、
    ご紹介使用と思います。

    『ハンドレスギガンティックverロディオ



    スタート:倉敷世羅

    スタート:榴弾工房グレネード

    IG:

    紅い牙ルビーハウル×4
    飛翔する紫水晶アメジストスワロー×4
    嘆きの魔人マエロル×2
    奈落の魔人アビッソ×4(VB)
    不良の鑑ラズベリル(LR)×3
    黙する青銅ブロンズロブスター(LR)×1

    クリムゾンロアー×1
    月影葬送牙×1

    メイン:

    黄鉄鉱パイライトトータス×3
    奔放な琥珀アンバーステゴ×4
    孤影の幽囚ソリトゥス×4
    係長スケルタルセールス×1
    ボランティアが趣味のラズベリル×2
    漆黒の破滅デスティニーベイン×2
    破壊の権化オリハルコンティラノ×2
    雄々しい霊銀ミスリルライオン×2
    寡黙な騎士クリミナルチェイン×1
    八大龍王徳叉迦×1
    学園史上初の卒業生ラズベリル×4

    ホイールオブフォーチュン×3



    ここで一言。

    ハンドは投げ捨てるものキリッ

    ラズベリルで5コスティラノを出すデッキは多いと思いますが、
    自分はあくまで『ギガンティックらしさ』にこだわってみました。

    コンセプトは見てのとおり、
    自分の手札を使い切ってステゴを蘇生しまくるというデッキです。
    序盤は、チャージを貯めやすい構築にしてあるため、所為捲くりゲーができます。

    速攻のイメージがあるマエロルですが、このデッキでは手札を減らせて
    ソリトゥスの効果コストを確保する性質上、序盤から終盤まで活躍することができます。

    そして多少のバウンス程度であれば、
    ホイールオブフォーチュンを使って手札を0にできます。
    意外と知られていないことなのですが、
    ホイールオブフォーチュンは『2枚捨てられた時に3枚ドロー』するので、
    手札が一枚の時は不発にできます。

    つまり、1コストで手札を一枚捨てるイベントとして使用できます。

    後攻初手にくれば、多少運が絡みますが、
    最速ソリトゥス達成札としても活躍できるので言いカードだと思います。

    最後に皆さんがあまり目をかけない、
    パイライトトータスについて紹介して終わりたいと思います。
    このデッキの中で一番使い勝手のよいカード、それがパイライトトータスです。



    何とこのカード、ターン終了時にノーコストで自爆出来ます。

    『頭の中に、爆弾が・・・・・・。
    ボルガ博士!お許しくださいっ!』
    ちゅどぉぉぉぉんっ!


    ラズベリルの効果で出した後、
    自爆できるので相手の盤面を焼きつつラズベリルのデメリットを回避できます。

    さらに、自分のゼクスにもダメージを与えられるため、
    このカードとイグニッションで出た自分のゼクスを焼くことでチャージを増やし、
    捲くりゲーを加速させることができます。
    バーンの数値も6000と大きいため、非常に小回りの効くカードです。

    赤が絡む速いデッキに数枚挿しておくと非常にトリッキーな動きができるので、
    この記事を見てくださった方は、評価を改めてくれると嬉しいです。


    長くなってしまいましたね。
    これからはまた更新を続けていくつもりですので、改めてよろしくお願いします。
    次回は、自分がメインで使っている、びんがちゃんのデッキを紹介します。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE