【2ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】ブログトップ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【ネクサス・フロンティア】ミスティカデッキ紹介

ゼノドライブコレット

戦争ゲーム'24MVP アリシアについて

    posted

    by こた

    arisia.jpg
    戦争ゲーム'24MVP アリシアについて
    お疲れ様です。ULTIMATE ETERNAL Z/Xのこたです。
    アイドルとネクフロ組のデッキを持っていないのでここ最近は妲己をいじっていた私です。こんばんは。
    微調整を延々やっていてまだまだ味がしそうです。
    さて、今回は<戦争ゲーム'24MVP アリシア>について書いていこうと思います。
    まずはスペックの確認から行きましょう。

    戦争ゲーム'24MVP アリシア
    ・カードの効果でフォースを増やすことができない常時能力。
    ・このカードのパワーをフォースのコストの合計×1000増やす常時能力。
    ・自分のターンに1度、このカードのパワー未満のゼクスを自分の手札から1体までリブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる起動能力。

    という3つの能力を持つ青のコスト7、パワー0の憑依で、憑依条件はコスト4から6のゼクス1から2体です。

    コスト6のゼクス1体で憑依するとパワー6000未満のゼクスしか登場させる事ができませんが、コスト6のゼクス2体で憑依するとパワー12000未満のゼクスまで登場させる事が出来るようになります。
    コスト6のゼクスをよく使うデッキだと扱いやすいと思います。
    コスト4+コスト6でパワー9000のゼクスの登場を狙うこともできますが、パワー9000のゼクスというとだいたいがコスト6になるので憑依元としても登場させるゼクスとしてもコスト6のゼクスが重要になると思います。
    また、パワーを指定して手札のゼクスを登場させる能力であるため、手札でパワーは低いけど強力なゼクスを登場させる際にも活用できます。
    最後に、登場させるゼクスにパワー以外の指定がないため、結果的に青いリソースで他の色のゼクスを登場させることができます。
    最近のデッキではあまり起こりませんが、いろんな色のカードを入れてごちゃごちゃとしているデッキを作った際に活用できると思います。

    では次にどんなデッキで使うかを考えてみようと思います。

    こんなデッキで使おう!
    まずは主人公デッキからは一例としてローレンシウムを挙げておこうと思います。
    絶対正義剣 ローレンシウム>とそこから出てくる<〈セイント・レイ〉ローレンシウム>で憑依することができ、コスト6のゼクス2体で憑依しているためパワー12000未満のゼクスを登場させる事ができます。
    パワー12000未満というと展開の要となる<正義なる運命ローレンシウム>や<絶対正義剣 ローレンシウム>を登場させる事ができ、さらなる展開へと繋げることができます。
    絶対正義剣 ローレンシウム>等のコスト6のゼクス1体のみで憑依した場合にもパワー6000未満の小型のゼクスをもう1体登場させる事ができます。

    次に低パワーだけど強力なゼクスを出す例として、ファムを挙げようと思います。
    エヴォルシードで登場した<ファム・ネイティブグランダー>1体で憑依すると、パワー6000未満のゼクスの登場させることができます。
    ファム・スマイルマジシャン>や<ディア・マイ・ファム デネボラ>といった初動になるカードに繋がります。
    そしてごちゃごちゃとしたデッキの例としては冒頭でちょろっと名前を出した妲己ですね。
    青いリソースでスクエアの<艶やかなる妖狐 妲己>を消しつつ、手札から次の<妲己>を出せるので個人的に要注目のカードです。

    総じて
    青いリソースとコスト6のゼクスがあるデッキやパワーが低いけどコストが高いゼクスを採用しているデッキに採用してみるといい動きが見つかるかもしれません。
    またコスト6のゼクス1体で憑依した場合に出せるパワーが低めなコスト6のゼクスとしては<三国の大軍師 諸葛亮孔明>や<七大罪 色欲の魔人ルクスリア>、<妖精姫バジル>辺りが面白そうですね。

    あとがき
    というわけで<戦争ゲーム'24MVP アリシア>でした。
    そのままでも使えますが、久々に色をまたいで使える展開札という事でまた多色の要素が強くなってきた際に持っていると面白いことができそうなゼクスなので今後にも期待です。

    最後に宣伝ですが、我々のチャンネルULTIMATE ETERNAL Z/Xがアイコンとヘッダーを新たに復活しました!
    またちょくちょく動画を上げていくと思うのでこれからもよろしくお願いします!!


    質問等がありましたらアルエナのDISCORDで頂ければ幸いです。
    DISCORDサーバー《アルエナの遊び場


    最後まで読んでいただきありがとうございます。
    よしなに。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE