
新弾レビュー
RISING RAMPAGE編
RISING RAMPAGE編
4月13日に発売した「RISING RAMPAGE」のカードからブロガーさん達に注目のカードをピックアップしてもらい、各カードについてコメントを頂きました!
今回は石島てん子さんに頂いたレビューを公開していきます!
今回の注目のカードを教えてください!
天威の龍仙女



幻竜族に関する効果をもつ初のリンクモンスター。
(1)の効果で墓地の<源竜星-ボウテンコウ>を蘇生する動きが強そうです。
ボウテンコウは特殊召喚時にデッキの竜星カードを手札に加えることができるので、<龍仙女>とボウテンコウで<天威の鬼神>をたてつつ、<九支>を構えるか<輝跡>でドローするかを選べます。
また幻竜族の効果でしか特殊召喚できない<タツノオトシオヤ>や、特殊召喚時に効果を発動する<マグマ・ドラゴン>も相性がいいカードです。
あと20thシークレットがとんでもなく美しいのでおすすめです。
幸せになれます。
ウィッチクラフトゴーレム・アルル



ウィッチクラフトの専用カードかと思いきや、魔法使い族デッキの汎用カードでした。
能動的に特殊召喚しにくいですが、魔法使い族のデッキであれば特殊召喚できる場面は多いかと思います。
誘発即時の手札からの特殊召喚で不意をつけますし、バウンスのおまけ付きなのがすごい!!!
召命の神弓-アポロウーサ




縛りの緩い汎用リンク4モンスター。
素材数によって1600,2400,3200の攻撃力になります。
特に耐性がなく戦闘破壊で突破されてしまう上に効果を使うと大幅に打点が下がってしまうので、出来れば3体以上は絡ませてリンク召喚したいところ。先出しして強いリンクモンスター自体が現状少ないので、今後の活躍が期待されます。
既に環境デッキだと転生炎獣に採用されているのを見かけます。
竜嵐還帰



<闇次元の解放>よりも使いやすい、除外からモンスターを特殊召喚できる通常罠。相手のモンスターも対象にできる点が強いです。
手札に戻る効果は征竜を彷彿させるような効果ですね。
イラストの通り<嵐征竜-テンペスト>と相性が良さそうです。
環境で使われることはなさそうですが、近年除外ギミックが多いのでフリーで使える場面は多いかなと思います。
個人的にはメタファイズで採用してみたいです!
以上、石島てん子さんのRISING RAMPAGEレビューでした。
石島てん子さん、ありがとうございました!