今回は真竜と時械神を組み合わせたデッキを紹介します!
まずはデッキレシピです。
デッキレシピ
デッキコンセプト
コンセプトは後手を取り誘発、時械神で捲りつつ損失なしで<マスターP>を立てて返すことです。普通の真竜ではあまり見ないカードだけ解説します。
墓地に行くと1ドローできます。
立ち回り
時械神は効果を使用した後次の相手ターンにデッキに戻ってしまいますが、その前にリリースに使ってしまうことで損失なく使用できる上、<ザフィオン>の場合は1ドローがついてくるのでさらにアドバンテージを取ることができます。使った召喚権も真竜なら魔法罠でアドバンス召喚を行えるので気になりません。




基本的に<ザフィオン>で場を荒らしてから<ドラゴニックD>を通して行き使い終わったザフィオンをリリースして<マスターP>を狙う形になります。

そのため後手を取りますが、先行を渡されても<時械巫女>やザフィオンをドラゴニックDの効果対象にしたりリリースすることで損失無くサーチ、マスターPを立てる程度の動きはできます。
時械巫女には効果の使用にターン制限がついていないので、<メタイオン>とザフィオンを並べ相手の場のカードを全てデッキに戻すこともできますし、環境次第でザフィオンとメタイオンの配分の変更や他の時械神の採用も考えられます。
また、<マスマティシャン>や<おろかな埋葬>で時械巫女を落とす動きも強いのでこの辺を入れるのもありかなーと思います。
少し増えつつある命削り真竜に強く出ることができ、流行りのメタカードである<覚めない悪夢>や<マクロコスモス>に耐性を持つことができる真竜になっていますので、ぜひお試しください!