【32ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【32ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊戯王販売ランキング!(5/1 - 5/15)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(5/1 - 5/15)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は5/1から5/15での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    販売ランキング

    10位

    • 魔を刻むデモンスミス
    • このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
      (2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
      (3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。このカードを特殊召喚する。

    9位

    • 白き森のわざわいなり
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):手札・デッキから「白き森」モンスター1体を特殊召喚する。その後、「白き森」Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる。
      (2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

    8位

    • 白き森のルシア
    • このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分フィールドに「白き森」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
      (2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分は1枚ドローする。
      (3):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の「白き森」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻し、このカードを効果を無効にして特殊召喚する。

    7位

    • 聖王の粉砕
    • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
      相手フィールドにカードが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
      (1):デッキからカードを手札に加える効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。自分の墓地に罠カードが存在する場合、さらにその無効にしたカードを破壊する。このカードを手札から発動した場合、発動後、このデュエル中に自分は闇・水・炎属性モンスターの効果を発動できない。

    6位

    • 影法師トップハットヘア
    • 効果モンスター2体
      このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。このカードはこのターンL素材にできない。
      (2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
      (3):魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

    5位

    • 白き森のいいつたえ
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える。
      (2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

    4位

    • 白き森のリゼット
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「白き森のリゼット」以外の「白き森」モンスター1体を手札に加える。
      (2):このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分フィールドに魔法使い族・光属性チューナーが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

    3位

    • 千年の眠りから覚めし原人
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。このカードを永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
      (2):このカードが永続魔法カード扱いの場合、2000LPを払うか手札の「千年の十字」1枚を相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキから「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスター1体を手札に加える事ができる。
      (3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、モンスターの効果では破壊されない。

    2位

    • マルチャミー・プルリア
    • このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
      (1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
      ●相手が手札からモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
      ●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

    1位

    • 白き森のアステーリャ
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから魔法使い族・光属性チューナー1体を特殊召喚する。
      (2):このカードが墓地に存在する状態で、魔法・罠カードがモンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。



    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh

遊戯王販売ランキング!(4/16 - 4/30)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(4/16 - 4/30)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は4/16から4/30での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    販売ランキング

    10位

    • 白き森にはいるべからず
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分フィールドにレベル6以上の、幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
      (2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

    9位

    • 白き森の魔狼シルウィア
    • チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
      (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
      (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。

    8位

    • 蕾禍ノ姫邪眼
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):このカードを手札から捨てて発動できる。手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を特殊召喚する。
      (2):このカードが手札・墓地から除外された場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターの種族の種類の数だけ自分はドローする。

    7位

    • 白き森のシルヴィ
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「白き森」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
      (2):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の「白き森」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻し、このカードを効果を無効にして特殊召喚する。

    6位

    • 光と昇華の竜
    • このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
      (2):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
      (3):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、その相手モンスターの攻撃力を1500ダウンする。

    5位

    • 闇と消滅の竜
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
      (2):以下の効果から1つを選択して発動できる。
      ●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
      ●フィールドの他の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、対象のモンスターを破壊する。

    4位

    • 白き森のいいつたえ
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える。
      (2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

    3位

    • マルチャミー・プルリア
    • このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
      (1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
      ●相手が手札からモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
      ●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

    2位

    • 白き森のリゼット
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「白き森のリゼット」以外の「白き森」モンスター1体を手札に加える。
      (2):このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分フィールドに魔法使い族・光属性チューナーが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

    1位

    • 白き森のアステーリャ
    • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      (1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから魔法使い族・光属性チューナー1体を特殊召喚する。
      (2):このカードが墓地に存在する状態で、魔法・罠カードがモンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。



    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh

QUARTER CENTURY CHRONICLE『side:UNITY』スペシャルカードセット(トークン付き)入荷しました!!

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    QUARTER CENTURY CHRONICLE『side:UNITY』スペシャルカードセット(トークン付き)入荷しました!!
    遊々亭遊戯王OCG担当です!
    本日は特別な商品が入荷したため紹介させていただきます!!


    ◇ 商品説明
    こちらは「遊戯王OCG QUARTER CENTURY UNITY&PRIDE キャンペーン」内の「side:UNITY(ブラック・マジシャン&ブラック・マジシャン・ガール)」スペシャルカードセットです。

    ※ ご購入の際は本ブログの商品画像、注意事項などを必ずご確認していただいてからお買い求めください。


    ◇ 注意事項
    ※ 検品のため開封をしている商品です。

    ※ トークンのシリアルコードは使用済みです。

    ※ ダンボールは付属しません。

    ※ 商品の仕様上、返品や交換にはお応え出来かねます。


    ◇スペシャルカードセット画像
    ※検品のため開封した際に撮影しています。

    • S1.jpg


    • S2.jpg


    • S3.jpg


    • S4.jpg


    ◇トークンカード(シリアルコード使用済み)画像
    ※ シリアルコードは使用済みです。

    ※ 画像のシリアルコード部分は白く加工してあります。

    • S5.jpg


    • S6.jpg


    ◇ 発送方法
    こちらの商品は日本郵便様の一般書留による補償をつけた、『配達時間帯指定郵便』にて発送をさせていただきます。

    ※補償につきましてはこちらの郵便局のURLをご確認ください。

    ◇ 販売ページ
    ご購入希望の方は下記販売ページからお買い求めください。

    ※商品の仕様上、返品や交換にはお応え出来かねます。






    遊々亭公式X(Twitter)、遊々亭遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE