【187ページ目】涼 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【187ページ目】涼 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

涼 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【涼】天舞竜神 デッキ紹介(1)シャドウパラディン

【涼】刀剣乱舞デッキ紹介2

    posted

    by

    こんにちは、涼です。
    前回に引き続き、今回も刀剣乱舞のデッキについて記述します。
    今回紹介するのは、<RRR鶴丸国永>と<TD小狐丸 特>の2種の超越ボーナス持ちのユニットをメイン、サブVにできる構築です。

    RRR鶴丸国永 TD小狐丸 特

    デッキレシピ

    ■グレード3
    4 <RRR鶴丸国永
    3 <TD小狐丸 特

    ■グレード2
    4 <RR和泉守兼定 特
    4 <RR獅子王
    3 <R大倶利伽羅 特

    ■グレード1
    4 <RR今剣 極
    4 <RR江雪左文字
    4 <RR堀川国広 特
    2 <TD加州清光 特
    1 <R陸奥守吉行 特

    ■グレード0
    1 <C小夜左文字 特
    4 <C厚藤四郎 特
    4 <C今剣 特
    2 <C秋田藤四郎
    4 <RRR燭台切光忠
    2 <C薬研藤四郎

    ■Gゾーン
    2 <RR岩融
    3 <RRR石切丸 特
    2 <R日本号
    2 <RRR鶴丸国永 特
    2 <RRR三日月宗近
    1 <C三日月宗近 特
    2 <RR江雪左文字 特
    2 <RRR数珠丸恒次

    各カード解説
    鶴丸国永
    RRR鶴丸国永



    超越ボーナスでノーコストでパワーを振り分けます。
    パンプさせたい対象は<加州>か<獅子王>ですが、器用にパワーを上げられるので状況を見てパワーを振り分けます。
    とても優秀なカードだと思います。

    小狐丸 特
    TD小狐丸 特



    超越するたびに1アドを稼ぎます。
    どっちに乗ってもある程度動けるように超越ボーナスを持っている<TD小狐丸 特>を採用しました。
    鶴丸>の方が乗りたいので枚数は<鶴丸>より少ないです。

    和泉守兼定 特、大倶利伽羅 特
    RR和泉守兼定 特 R大倶利伽羅 特



    二刀開眼で要求値を上げます。
    堀川>の恩恵で<兼定>は10000要求値が上がります。<大倶利伽羅>はカウンターチャージ要因だけですが、<堀川>にブーストされると要求値が5000上がるので二刀開眼能力だけで充分優秀です。

    獅子王
    RR獅子王



    前回でも紹介しました。
    役割は一緒です。

    今剣
    RR今剣 極



    超越コストです。

    江雪左文字
    RR江雪左文字



    完全ガード。
    RR物吉貞宗>が5点の時以外強くないのでカウンターチャージのついているこちらを採用

    堀川国広 特
    RR堀川国広 特



    できれば後列に2面置いておきたいぐらい強い1枚。<兼定>の説明の時に書きましたが二刀開眼でノーコストで要求値が一つ上がり、<鶴丸>、<燭台切>で更にラインが上がるのでパワー上げて詰めて行きたいです。

    加州清光 特
    TD加州清光 特



    TDマグナム・アサルト>に非常に似た効果でかなり強いのですが二刀開眼を達成しないといけないため枚数は少なめです。
    石切丸>とも相性は余り良くないですね。
    ターン1がついていないので<宗近 特>でスタンドさせると・・・

    陸奥守吉行 特
    R陸奥守吉行 特



    V裏に置けるとパンチ数が増やすことができます。
    真剣必殺で後列から攻撃できるので七海などに対していい動きができます。
    引ければいいな程度なんで1枚。

    小夜左文字 特
    C小夜左文字 特



    クリティカルが付くためスタンド効果と非常に相性がいいです。このカードの対象は<加州>です。
    宗近 特>、<加州>にこのカードのテキストが合わさると・・・

    また、相手の手札が分かってると、<日本号>や<石切丸 特>に付与してもフィニッシャーになります。

    厚藤四郎 特、今剣 特、秋田藤四郎、燭台切光忠、薬剣藤四郎
    C厚藤四郎 特 C今剣 特 C秋田藤四郎 RRR燭台切光忠 C薬研藤四郎



    トリガー配分は
    ヒール4 クリティカル6 ドロー6です。藤四郎デッキとは違い、<燭台切光忠>を採用できるので更に前列をパンプできます。

    デッキコンセプト

    二刀開眼でダメージを詰めて行き、超越によってアドバンテージを保つことです。
    最終的に目指すところは<宗近 特>、<加州>、<小夜左文字 特>による高いパワー連続攻撃ですが、<左文字>は条件が厳しいため中々難しいです。

    目指す動き
    VG盤面-2.jpg



    V <三日月宗近 特> (<鶴丸>から超越)
    R <加州 特>、<堀川 特> ライン
    小夜左文字 特
    11000(A)と7000(B) ライン

    ソウル2 CB4 手札2

    鶴丸>の超越ボーナス <加州>とAに3kup
    左文字>で<加州>に5kup
    クリティカル+1

    終わりに

    これで今回の記事は終わりとさせていきます。
    ご覧いただきありがとうございました。

【涼】藤四郎デッキ紹介

    posted

    by

    こんにちは、涼です。

    刀剣乱舞発売ということで今回は【藤四郎】デッキを紹介したいと思います。

    デッキレシピ

    ■グレード 3
    4 <RR一期一振

    ■グレード 2
    4 <RR獅子王
    4 <PR三日月宗近
    2 <C大倶利伽羅

    ■グレード 1
    3 <C後藤藤四郎
    4 <C鯰尾藤四郎 特
    4 <C骨喰藤四郎 特
    4 <R五虎退 特
    4 <RR今剣 極

    ■グレード 0
    1 <C秋田藤四郎 特
    4 <C厚藤四郎 特
    4 <C平野藤四郎 特
    4 <C前田藤四郎 特
    4 <C薬研藤四郎

    ■Gゾーン
    4 <RRR一期一振 特
    2 <RRR石切丸 特
    2 <R日本号
    2 <RRR鶴丸国永 特
    1 <RRR三日月宗近
    1 <C三日月宗近 特
    2 <RR江雪左文字 特
    2 <RRR数珠丸恒次

    各カード採用理由
    一期一振
    RR一期一振



    メインVです。<R五虎退 特> を採用した関係上、<RR一期一振> 以外のG3を入れる理由がなくなったためこのカードだけ採用しました。

    獅子王
    RR獅子王



    刀剣乱舞のカードプールの中でV指定やヒット時の条件がなく、一番アドバンテージが取りやすいため採用。 どの軸で組んでもできるだけ採用したいですね。

    三日月宗近 大倶利伽羅
    PR三日月宗近 C大倶利伽羅



    バニラ。
    他のG2が藤四郎のプールだと生かせないのでこちらを採用。

    後藤藤四郎
    C後藤藤四郎



    バニラ。

    鯰尾藤四郎 特 骨喰藤四郎 特
    C鯰尾藤四郎 特 C骨喰藤四郎 特



    QWと相性が良いです。
    手札が増えづらいデッキなので前列に出してアタックした後は手札に戻る効果を結構使います。

    五虎退 特
    R五虎退 特



    QW。
    このカードがカードプールに存在しなかったら組んでいなかったと思います。

    今剣
    RR今剣 極




    超越コスト。

    秋田藤四郎 特
    C秋田藤四郎 特




    FV。
    テキストが使えるタイミングが遅いですが、不確定ながらも毎ターン、アドバンテージを見込めます。
    トリガーの藤四郎もコールできるので、この構築だと外れることは殆どないです。
    手札に戻って盤面を開けることができる<鯰尾> 、<骨喰>とも相性が良いですね。
    効果の関係上V裏に移動します。

    トリガー:厚藤四郎 特 平野藤四郎 特 前田藤四郎 特 薬研藤四郎
    C厚藤四郎 特 C平野藤四郎 特 C前田藤四郎 特 C薬研藤四郎




    クリティカル12、ヒール4配分

    Gゾーン

    このデッキは殆ど<RRR一期一振 特>にしか超越しないため今回は書きません。
    RRR一期一振 特>以外のユニットは状況に合わせて超越していきます。
    (新カードの説明はレビューをご覧下さい。)

    デッキコンセプト
    RRR一期一振 特 R五虎退 特



    この2枚がデッキを組んだ理由です。
    序盤から藤四郎でどんどんアタックします。理想は7000〜8000でラインを組むことで超越時に26000のラインを組むことです。トリガーをコールする際はG2バニラとラインを組んでおくことで、超越時に15000要求取ることができます。
    C後藤藤四郎>なら<RR獅子王>とラインを組んでいても15000要求を取ることができます。
    RR一期一振>にライドした後は、<R五虎退 特>と<C秋田藤四郎 特>で攻め手を増やします。
    GBが殆ど付いていないので七海速攻などのスキップをするデッキに対しては相性が良いです。

    終わりに

    これで今回の記事は終わりとさせていきます。
    ご覧いただきありがとうございました。

【涼】竜魂鳴導デッキ紹介 ストイケイア-ナナクリル

by 涼

READ MORE

vol.14 魔宝竜皇 ドラジュエルド・マグナス

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ディノフェスト入りガルグレックス

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】星海オーダー入りユースベルク再鍛デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(8/20)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE