【1ページ目】デッキレシピ:2024年9月 | ユニオンアリーナ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】デッキレシピ:2024年9月 | ユニオンアリーナ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント@yuyutei_ua 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2024年9月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【コバシー】デッキ紹介(100カノ)

    posted

    by デッキレシピ

    20240923_ua2.jpg
    デッキ紹介(100カノ)
    皆さん、こんにちは
    コバシーさんです。

    本日は、8/16に発売しました君のことが大大大大大好きな100人の彼女より緑のデッキを紹介します。


    デッキレシピ
    メインデッキ
    50


    今回のデッキはキーカードである薬膳楠莉を軸に好本静と栄逢凪乃を入れたアグロ気味のデッキにしました。
    ストロングポイントは手札の充実とイベントカードの回収で、ウィークポイントは薬膳楠莉が引けないときは攻撃力が下りるとこです。

    では、各カードの紹介です。


    各カード紹介
    初動カード
    初めに初動カードです。

    1-047 栄逢凪乃>と<1-054 薬膳 楠莉>はレイド元として採用しています。
    1-061 好本 静>は登場時に他のキャラをBP+1000パンプします。<1-062 好本 静>もいいと思いましたが、BPパンプは終盤に有効札となるとなると思い、採用しました。
    1-063 好本 静>はアタック時に4エナ以下のキャラにブロックされなくなります。ただし、この効果は1体ににしか使えないので、フロントLに出す際は注意してください。

    2、3エナジーカード
    次に2,3エナジーカードです。
    1-056 薬膳 楠莉>はイベントカードを使用したとき、1枚につき自身にBP+500パンプします。レイド元としても採用しています。中盤あたりからイベントカードを多用することがあるので便利です。
    1-050 栄逢 凪乃>は登場時に1ドロー&1ディスと2エナ持ちです。
    1-059 薬膳 楠莉>は登場時にイベントカードを使用しているか、手札から公開することで1ドロー出来ます。
    起動メインでレスト&退場で場外から2エナ以下のイベントカードを回収できます。今回は"1-076 薬の効果を打ち消す薬"のみ採用なのですが、頻繁に使うとエナジー管理が出来なくなるので注意してください。

    レイドカード
    最後にレイドカードです。
    1-053 栄逢凪乃>は登場時に1ドロー出来ます。その後、手札から1枚破棄することで次の3エナ以下のカードのAPを-1します。また、アタック時にデッキトップを確認し場外に置くかデッキトップに戻すことが出来ます。早々に登場して次のターンのドローカードを優位にしたいところです。
    1-060 薬膳 楠莉>は登場時に場外から2エナ以下のイベントカードを回収できます。アタック時にターン中に使用したイベントカード1枚につきBP+500パンプします。この効果は重複できるので複数体フロントLに出してもいいでしょう。また、BP4500以上になるとインパクト1が付きます。アタッカーとして中盤から終盤にかけて登場させたいです。
    1-067 好本 静>は登場時に相手の4エナ以上のキャラをレストにします。自部の場の3エナ以下のキャラが4体以上いればバウンスに代わります。また、4エナ以上のキャラからブロックされないです。中盤に相手の盤面を崩すのにちょうどいいです。

    いかかでしょうか。

    できるだけ簡単に使いやすいカードを採用し構築してみました。
    このデッキは先攻の方が動きはいいと思いました。
    皆さんも、ぜひ組んでみてください。

【コバシー】デッキ紹介(アンデッドアンラック)

    posted

    by デッキレシピ

    20240913_uablog1.jpg
    デッキ紹介(アンデッドアンラック)
    皆さんこんにちは
    コバシーさんです。

    本日は8/16に発売しました、アンデッドアンラックより"UNDEAD"のアンディと"UNLUCK"の出雲風子を軸とした赤デッキを紹介します。


    デッキレシピ
    メインデッキ
    50
    4枚
    4枚
    4枚
    2枚
    3枚
    4枚
    4枚
    4枚
    3枚
    4枚
    4枚
    2枚
    R不運
    4枚


    このデッキのストロングポイントはレイド元のアンディを蘇生でき、レイドが切れない所です。
    ウィークポイントBP勝負とレイド元のアンディを手札or場外に複数枚ないとうまく機能しないところです。
    個人的感想ですが、このデッキは先行を取った方が動きはいいと思います。

    では、各カードの紹介です。


    各カード紹介
    初動カード
    最初に初動カードです。
    1-043 アンディ>と<1-047 出雲風子>はレイド元として採用しています。
    1-063 タチアナ>はBP4000以上からブロックされません。ウィークポイントの一つであるBP勝負を避けるため採用しました。ただ、あまり信用してもいけないのでその場しのぎ程度に考えてください。
    1-048 出雲風子>はアンディのサーチカードとして採用しています。この効果で、できるだけ必要エナジー2以下のアンディを回収したいところです。優先順位としては<1-046 アンディ>><1-045 アンディ>>"1-043 アンディ"の順番がいいかと思います。もし足りないと感じたら"1-047 出雲風子"と枚数を調整してもいいかと思います。

    2、3エナジーカード
    次に2,3エナジーカードです。
    1-045 アンディ>はステップ持ちで場外からキャラが登場していたらBP+1000パンプします。
    1-042 安野雲>は登場時デッキトップ4枚確認し、1枚まで場外に置き、残りをデッキトップに戻します。この効果ではできるだけ2エナ以下のアンディを置くようにしたいです。ただし、"1-049 出雲風子"と"1-061 ジュイス"は場外に置かないようにし出来るだけデッキトップになるように戻した方がよいです。また、エナジーに余裕があるのならフロントLに登場させブロッカーとして使いと良いです。退場時に1ドロー出来ます。
    1-049 出雲風子>は登場時に自分のキャラを退場させ2エナ以下のアンディをレストで登場させます。基本的には場外にアンディがいて、"1-042 安野雲"か"1-047 出雲風子"か"1-048 出雲風子"を退場させてもよい場面で発揮させると良いでしょう。
    1-061 ジュイス>はエナジー2個玉&BP+500 パンプ出来、エナジー管理とBP勝負のサポート用で採用しました。
    1-065 タチアナ>はBP4000以上と手札1枚捨てることで、BP3000以下からブロックされなくなります。最終手段のカードとしての採用です。

    レイドカード
    最後にレイドカードです。
    1-046 アンディ>は登場時にインパクトを自身に付与します。退場時にエナジーを満たしていれば、レイドし直すことが出来ます。さらにインパクト無効持ちです。このデッキのキーカードの一つです。レイドする際はできるだけエナジーLにレイド元になるアンディがいるようにしたいです。
    1-050 出雲風子>は登場時に自分のキャラを退場させることで退場させたキャラのBP以下の相手キャラを退場させ2エナジー以下のアンディを場外から登場させることが出来ます。基本的には"1-046 アンディ"を指定して"1-046 アンディ"の退場時で再度レイドしなおすことが定番の動きになります。"1-062 ジュイス"と<1-061 ジュイス>を採用しているので最悪の場合、BP5000も対象には出来ますが無謀でしかないので安易にしない方がいいでしょう。
    1-062 ジュイス>は起動メインで相手がBP3000以上のキャラを退場させるか、退場させなかったとき自分が2ドローするかどちらか出来ます。常に相手の盤面を減らすことが出来るのとドロソとブロッカー要因として採用しました。


    いかかでしょうか。

    実際に使用してみると、玄人向けなピーキーなデッキでした。
    エナジー管理、2エナ以下のアンディをどう場外に置くか、と色々と下準備があるので上手く回る回らないのは自分の腕次第ですが、ぜひ組んでみてください。

遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!

by -遊々亭- UA担当

READ MORE

「銀魂」販売ランキング

by -遊々亭- UA担当

READ MORE